[
板情報
|
カテゴリランキング
]
したらばTOP
■掲示板に戻る■
全部
1-100
最新50
|
メール
|
1-
101-
201-
301-
401-
501-
601-
701-
801-
901-
1001-
1101-
1201-
1301-
1401-
1501-
1601-
1701-
1801-
1901-
2001-
2101-
2201-
2301-
2401-
2501-
2601-
2701-
2801-
2901-
3001-
3101-
3201-
3301-
3401-
3501-
3601-
3701-
3801-
3901-
4001-
4101-
4201-
4301-
4401-
4501-
4601-
4701-
4801-
4901-
5001-
5101-
5201-
5301-
5401-
5501-
5601-
5701-
5801-
5901-
6001-
6101-
6201-
6301-
6401-
6501-
6601-
6701-
6801-
6901-
7001-
7101-
7201-
7301-
7401-
7501-
7601-
7701-
7801-
7901-
8001-
8101-
8201-
8301-
8401-
8501-
8601-
8701-
8801-
8901-
9001-
9101-
9201-
9301-
9401-
9501-
9601-
この機能を使うにはJavaScriptを有効にしてください
|
自民党スレ
196
:
チバQ
:2014/07/30(水) 20:07:32
http://mainichi.jp/select/news/20140731k0000m010039000c.html
自民党:内閣改造にらみ…「結束力を」各派閥が研修会続々
毎日新聞 2014年07月30日 19時00分(最終更新 07月30日 19時37分)
安倍晋三首相が9月初旬にも行う内閣改造・自民党役員人事をにらみ、各派閥やグループが結束力を高めるため、夏の研修会を相次いで実施している。
研修会は人事に向けて派閥の存在感をアピールする狙いがある。野党時代には見送られていたが、政権復帰後に復活した。派閥領袖(りょうしゅう)による講演や懇親、視察、ゴルフなどで、箱根や軽井沢などの避暑地で泊まりがけで実施し、結束を確認する派閥が多い。
多くの派閥は9月初旬までに研修を終える予定だが、額賀派は9月3、4の両日に実施するため、改造日程によっては研修をずらす可能性もあるという。
派閥ではないが、石破茂幹事長に近い「無派閥連絡会」は8月7、8の両日に新潟県湯沢町で会費制の研修会を開催。20人強が参加する予定だ。石破氏が幹事長を続投するかどうかが焦点となっており、石破氏の発言が注目される。
各派は人事などについて意見交換する事務総長会議を8月中に実施する予定だ。派閥幹部は「人事の夏で誰もがそわそわしている。情報交換は重要だ」と話す。ただ、安倍首相は旧来型の派閥推薦をそのまま受け付けるとはみられていない。中堅議員からは「そもそも派閥の影響力があてになるのか」というぼやきもでる。
一方、参院では今なお、党参院幹部の推薦が大きく影響するとみられている。参院幹事長室は早々と副大臣・政務官の推薦リストの作成を終えた。【阿部亮介、高橋恵子】
◇自民党各派・グループの研修会日程
※人数には安倍晋三首相と伊吹文明衆院議長、山崎正昭参院議長は含まない
7月4、5日 石原派(15人) 神奈川県箱根町
7月22、23日 麻生派(37人) 横浜市
8月7、8日 「無派閥連絡会」 新潟県湯沢町
8月25、26日 二階派(29人) 山梨県早川町など
8月31日、9月1日 町村派(92人) 神奈川県箱根町
9月初旬 内閣改造・自民党役員人事?
9月3、4日 額賀派(55人) 長野県軽井沢町
9月16、17日 岸田派(45人) 山梨県富士吉田市
9月17日(予定) 大島派(13人) 東京都内(予定)
新着レスの表示
名前:
E-mail
(省略可)
:
※書き込む際の注意事項は
こちら
※画像アップローダーは
こちら
(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)
スマートフォン版
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板