[
板情報
|
カテゴリランキング
]
したらばTOP
■掲示板に戻る■
全部
1-100
最新50
|
メール
|
1-
101-
201-
301-
401-
501-
601-
701-
801-
901-
1001-
1101-
1201-
1301-
1401-
1501-
1601-
1701-
1801-
1901-
2001-
2101-
2201-
2301-
2401-
2501-
2601-
2701-
2801-
2901-
3001-
3101-
3201-
3301-
3401-
3501-
3601-
3701-
3801-
3901-
4001-
4101-
4201-
4301-
4401-
4501-
4601-
4701-
4801-
4901-
5001-
5101-
5201-
5301-
5401-
5501-
5601-
5701-
5801-
5901-
6001-
6101-
6201-
6301-
6401-
6501-
6601-
6701-
6801-
6901-
7001-
7101-
7201-
7301-
7401-
7501-
7601-
7701-
7801-
7901-
8001-
8101-
8201-
8301-
8401-
8501-
8601-
8701-
8801-
8901-
9001-
9101-
9201-
9301-
9401-
9501-
9601-
この機能を使うにはJavaScriptを有効にしてください
|
自民党スレ
1954
:
名無しさん
:2016/11/23(水) 22:46:09
http://www.jiji.com/jc/article?k=2016112100609&g=pol
対ロ交渉「安易な妥協するな」=石破氏
石破茂前地方創生担当相は21日、日本外国特派員協会で記者会見し、北方領土問題を含むロシアとの平和条約締結交渉について、「安易な妥協はすべきではない。経済援助すれば領土問題の進展があるとロシアは一度も言っていない。日ロ交渉はそんなに簡単ではないと認識する必要がある」と述べた。(2016/11/21-17:24)
http://www.jiji.com/jc/article?k=2016112300264&g=pol
岸田外相、地方行脚スタート=「ポスト安倍」にらみ
岸田文雄外相は23日、宮城県松島町を訪問し、インドやドイツなどの駐日大使らと共に祭りに参加した。地方の魅力を海外に発信する外務省のプロジェクトだが、安倍晋三首相の後継候補として存在感を高める思惑もある。岸田氏は同日を振り出しに各地を訪れる意向で、自身が率いる自民党岸田派の研修会の地方開催も併せて行う。
「地元の皆さんと直接触れる大事な機会だ」。岸田氏は記者団に、訪問の意義をこう説明。「外務省としての取り組みの一環だ」とも強調した。
岸田氏は「松島大漁かきまつりin磯島」に加わり、カキの試食や餅まきを行った。この後、仙台市に移動し、地元経済界との会合やシンポジウムに参加。観光客増加を見込んだビザ(査証)の発給要件緩和などを盛り込んだアクションプランも発表した。
「ポスト安倍」候補で、岸田氏のライバルと目される石破茂前地方創生担当相は、2012年の自民党総裁選で党員票の過半数を獲得しており、地方での知名度が高い。岸田派の若手議員は「岸田氏を首相候補として浸透させたい」と地方行脚の狙いを明かした。
岸田派会長としては、同派所属議員と地盤が競合する無所属議員の復党問題をめぐり二階俊博幹事長と緊張状態にある。岸田氏は23日、二階氏について「同じ自民党の人間として党勢拡張のため、国政発展のために努力し、協力していきたい」と述べ、対立回避に努める姿勢を示した。(2016/11/23-16:54)
http://www.jiji.com/jc/article?k=2016112300350&g=pol
次期衆院選で圧勝を=自民幹事長
自民党の二階俊博幹事長は23日、盛岡市内での党会合で、衆院解散・総選挙について「次の選挙は、いつあるか分からないが必ずある。衆院選の際には皆さんの力で圧勝し、立派な議員を送り出すのが一番大事だ」と語り、準備を促した。
これに関し、公明党の山口那津男代表は同市内で記者団に「任期が2年余りとなる中で、常在戦場の心構えをわが党の議員に言い聞かせてきた」と述べるにとどめた。(2016/11/23-18:53)
新着レスの表示
名前:
E-mail
(省略可)
:
※書き込む際の注意事項は
こちら
※画像アップローダーは
こちら
(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)
スマートフォン版
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板