したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | メール | |

自民党スレ

1885名無しさん:2016/11/06(日) 15:25:57
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20161102-00000546-san-pol
除名の綿貫民輔元衆院議長の復党を了承 自民党党紀委
産経新聞 11/2(水) 17:39配信

 自民党は2日、党紀委員会(委員長・山東昭子元参院副議長)を開き、郵政民営化をめぐり除名した綿貫民輔元衆院議長の復党を全会一致で認めた。国会議員として除名された人の復党は初めて。綿貫氏の復党審査に先立ち、党紀委はこれまでなかった除名者の復党基準を内規で定めた。

 新たな復党基準は、除名から「原則10年」が経過した人を対象として(1)党や国への顕著な貢献がある(2)除名者が関係する党都道府県連や党所属国会議員の相当数が復党に賛同(3)刑事罰を受けていない-の3要件。この日の党紀委では、綿貫氏はいずれの要件も満たすと判断した。

 綿貫氏は平成17年の郵政民営化関連法に反対して国民新党を旗揚げし、除名になった。21年の衆院選で落選し、政界を引退したが、自民党富山県連が復党を求める上申書を提出していた。

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20161102-00000090-asahi-pol
綿貫民輔氏「全て水に流したい」 自民復党が正式決定
朝日新聞デジタル 11/2(水) 18:14配信

 自民党は2日の党紀委員会で、郵政民営化をめぐって除名した綿貫民輔・元衆院議長を復党させることを正式に決めた。国会議員として除名された人の復党は同党初となる。

 綿貫氏は小泉政権時代の2005年、郵政民営化法案の採決で造反し、その後の「郵政選挙」に国民新党を結成して立候補。自民党に離党届は受理されず、除名された。

 復党を主導したのは二階俊博幹事長。綿貫氏の地元である党富山県連から復党の要請を受け、安倍晋三首相宛ての「嘆願書」に署名するよう二階派の議員らに依頼。首相からも復党の了承を取り付けた。

 復党決定後、綿貫氏は、インド訪問中の二階氏から「おめでとう」と電話をもらったという。綿貫氏は朝日新聞の取材に「色々あったが全てを水に流し、自民党に戻った以上は仲良くやっていきたい」と語った。

朝日新聞社


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板