[
板情報
|
カテゴリランキング
]
したらばTOP
■掲示板に戻る■
全部
1-100
最新50
|
メール
|
1-
101-
201-
301-
401-
501-
601-
701-
801-
901-
1001-
1101-
1201-
1301-
1401-
1501-
1601-
1701-
1801-
1901-
2001-
2101-
2201-
2301-
2401-
2501-
2601-
2701-
2801-
2901-
3001-
3101-
3201-
3301-
3401-
3501-
3601-
3701-
3801-
3901-
4001-
4101-
4201-
4301-
4401-
4501-
4601-
4701-
4801-
4901-
5001-
5101-
5201-
5301-
5401-
5501-
5601-
5701-
5801-
5901-
6001-
6101-
6201-
6301-
6401-
6501-
6601-
6701-
6801-
6901-
7001-
7101-
7201-
7301-
7401-
7501-
7601-
7701-
7801-
7901-
8001-
8101-
8201-
8301-
8401-
8501-
8601-
8701-
8801-
8901-
9001-
9101-
9201-
9301-
9401-
9501-
9601-
この機能を使うにはJavaScriptを有効にしてください
|
自民党スレ
1807
:
名無しさん
:2016/10/23(日) 10:53:11
http://headlines.yahoo.co.jp/videonews/jnn?a=20161018-00000012-jnn-pol
新潟知事選、自民・二階氏「敗因の検討しっかりしたい」
TBS系(JNN) 10月18日(火)5時51分配信
新潟知事選挙で与党が推薦した候補が敗れたことを受け、自民党の二階幹事長は「敗因についての検討をしっかりしたい」との考えを示しました。
「敗軍の将は昔から兵を語らず。兵は語りませんが反省はしっかりすべきだということで、即刻、幹部を結集して敗因についての検討をしっかりしたい」(自民党 二階俊博幹事長)
さらに二階氏は、今回の結果が今後の国政選挙に影響を与えるか問われると、「同じような結果が出るかといえば私はそうは思わない」と強調したほか、衆議院解散の時期への影響については「全然無関係とはいわないが、今慌てて新潟がああいう結果だからといって、解散の時期を云々するとか全く関係ない」と述べました。(17日19:48)
最終更新:10月18日(火)9時57分
http://headlines.yahoo.co.jp/videonews/jnn?a=20161017-00000023-jnn-pol
「解散戦略に影響」の見方も、新潟知事選で与党敗北
TBS系(JNN) 10月17日(月)12時38分配信
16日の新潟知事選挙、自民・公明が推薦した候補が敗れたことで、政界には波紋が広がっています。
「与党が支援した候補が敗れたことは、大変残念なことであります。結果が示された以上、米山新知事、そしてまた新しい新潟県政に対して、国として協力していくことは当然のことだろうと思います」(安倍晋三 首相)
安倍総理は17日の国会の答弁で、選挙結果を真摯に受け止める考えを示しました。一方、二階幹事長が現地入りするなど、党として総力を挙げた自民党。党幹部の間からは、「野党が勢いづく」または、「総理の解散戦略に少なからず影響する」などの声が上がっています。
一方、野党・民進党は、今回当選した米山氏を推薦しませんでしたが、党内からは結果を歓迎する声があがっています。ある党幹部はTPPなどの対応をめぐって、安倍政権が地方に対して厳しいという不信感が現地にはあったのではと分析。さらに、衆院選で野党共闘を進めていく方向に進むのではないかという見方を示しています。(17日13:50)
最終更新:10月17日(月)22時24分
新着レスの表示
名前:
E-mail
(省略可)
:
※書き込む際の注意事項は
こちら
※画像アップローダーは
こちら
(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)
スマートフォン版
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板