[
板情報
|
カテゴリランキング
]
したらばTOP
■掲示板に戻る■
全部
1-100
最新50
|
メール
|
1-
101-
201-
301-
401-
501-
601-
701-
801-
901-
1001-
1101-
1201-
1301-
1401-
1501-
1601-
1701-
1801-
1901-
2001-
2101-
2201-
2301-
2401-
2501-
2601-
2701-
2801-
2901-
3001-
3101-
3201-
3301-
3401-
3501-
3601-
3701-
3801-
3901-
4001-
4101-
4201-
4301-
4401-
4501-
4601-
4701-
4801-
4901-
5001-
5101-
5201-
5301-
5401-
5501-
5601-
5701-
5801-
5901-
6001-
6101-
6201-
6301-
6401-
6501-
6601-
6701-
6801-
6901-
7001-
7101-
7201-
7301-
7401-
7501-
7601-
7701-
7801-
7901-
8001-
8101-
8201-
8301-
8401-
8501-
8601-
8701-
8801-
8901-
9001-
9101-
9201-
9301-
9401-
9501-
9601-
この機能を使うにはJavaScriptを有効にしてください
|
自民党スレ
1738
:
とはずがたり
:2016/10/02(日) 16:48:11
正直すぎるw
二階派はナゼ問題議員ばかり? 自民・福井氏、TPP「強行採決で実現」発言
http://www.zakzak.co.jp/society/politics/news/20161001/plt1610011800003-n1.htm
2016.10.01
自民党の福井照衆院議員(比例四国)が、臨時国会の焦点である環太平洋戦略的経済連携協定(TPP)承認案の強行採決に言及する不適切発言を行い、TPP特別委員会の理事を辞任した。福井氏は、二階俊博幹事長率いる志帥会の所属だが、どうして二階派には問題議員が多いのか。
「言動に細心の注意を払っていただくよう改めてお願いする」
二階氏は9月30日の党役員連絡会で、こう呼び掛けた。
福井氏は前日(29日)の二階派の会合で、TPP承認案について「(特別委員長で、派閥の先輩である)西川公也議員の思いを、強行採決という形で実現するよう頑張らせてもらう」と発言した。
審議入り前に強行採決を口にする異常な発言に、「二重国籍」問題で逆風だった民進党の蓮舫代表は「びっくりした。与党のおごりでしかない」と勢いづいた。自民党内からも「緊張感を持たなければならない」(小此木八郎国対委員長代理)などと苦言・批判が相次いでいる。
福井氏は1953年、大阪市生まれ。灘高、東大工学部を卒業し、建設省に入省した。2000年6月の衆院選(高知1区)で初当選し、現在当選6回のベテラン議員だが、今後の出世は厳しいそうだ。
それにしても、二階派は問題議員が多すぎる。
今年2月、ゲス不倫を認めて議員辞職した宮崎謙介元衆院議員や、昨年3月に「不倫路上キス」が激写された中川郁子元農水政務官(北海道11区)と、門博文衆院議員(比例近畿ブロック)も同派なのだ。
政治評論家の小林吉弥氏は「福井氏の発言は論外だ。政治の心得ができていない。閣僚適齢期だが、当面無理だろう。二階派は議員の質を精査しないで、数を増やしているのではないか。二階氏は存在感を示しているが、派内の議員を掌握できなければ大幹事長ではない。二階氏自身の弱体化につながりかねない」と語っている。
新着レスの表示
名前:
E-mail
(省略可)
:
※書き込む際の注意事項は
こちら
※画像アップローダーは
こちら
(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)
スマートフォン版
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板