[
板情報
|
カテゴリランキング
]
したらばTOP
■掲示板に戻る■
全部
1-100
最新50
|
メール
|
1-
101-
201-
301-
401-
501-
601-
701-
801-
901-
1001-
1101-
1201-
1301-
1401-
1501-
1601-
1701-
1801-
1901-
2001-
2101-
2201-
2301-
2401-
2501-
2601-
2701-
2801-
2901-
3001-
3101-
3201-
3301-
3401-
3501-
3601-
3701-
3801-
3901-
4001-
4101-
4201-
4301-
4401-
4501-
4601-
4701-
4801-
4901-
5001-
5101-
5201-
5301-
5401-
5501-
5601-
5701-
5801-
5901-
6001-
6101-
6201-
6301-
6401-
6501-
6601-
6701-
6801-
6901-
7001-
7101-
7201-
7301-
7401-
7501-
7601-
7701-
7801-
7901-
8001-
8101-
8201-
8301-
8401-
8501-
8601-
8701-
8801-
8901-
9001-
9101-
9201-
9301-
9401-
9501-
9601-
この機能を使うにはJavaScriptを有効にしてください
|
自民党スレ
1698
:
チバQ
:2016/09/30(金) 18:46:57
間違えた
http://zasshi.news.yahoo.co.jp/article?a=20160930-00512977-shincho-pol&p=1
反乱と脱税で冷や飯の晩年 総理の椅子は目前だった「加藤紘一」陽の当たらぬ15年
デイリー新潮 9月30日(金)16時0分配信
去る9月9日、加藤紘一元自民党幹事長が鬼籍に入った。享年77。総理の椅子が目前だった宏池会のプリンスは2000年、当時の政権へのクーデターで失脚する。更に豪腕秘書の脱税、関連捜査が波及するなかでの議員辞職。陽の当たらぬ冷や飯の15年を振り返る。
***
シェイクスピア四大悲劇のひとつ『マクベス』は、3人の魔女の予言に導かれるように、王位簒奪の野心を実行へと移す男の物語である。冒頭、魔女が口を揃えてこう言う。
〈きれいは穢(きた)ない、穢ないはきれい。さあ、飛んで行こう、霧のなか、汚(よご)れた空をかいくぐり〉(福田恆存訳/新潮文庫)
派閥領袖を務める加藤紘一氏のためにせっせと集金し、穢ないときれいの区別を忘れて司直の手に落ちた秘書の手の穢(けが)れについては後述するとして、元幹事長の運命の転回ぶりをざっとおさらいしておこう。
山形県鶴岡市の汚れなき空のもと、外務省でのキャリアに別れを告げた加藤氏は、1972年12月の総選挙に出馬して初当選。2回生で大平内閣の官房副長官に抜擢されたのを皮切りに、84年に防衛庁長官で初入閣。91年、小泉純一郎、山崎拓の両氏と「YKK」を結成する一方で、同年11月には官房長官に就任。宏池会のプリンスとして権力の階段を上って行く。
王位奪取に手をかけた99年9月、総裁選に出馬するも小渕恵三候補にダブルスコアで大敗。当時の担当記者によると、
「小渕には“一度首相をやれたら、しかる後に加藤へ禅譲”というプランがあったのに、加藤は出馬に拘った。だから小渕は加藤を冷遇したのです」
明けて2000年4月。小渕首相が倒れ、青木幹雄官房長官ら政権与党の幹部5人が密室で、森喜朗氏を“首班指名”。森政権は発足後2カ月で衆院解散へ打って出るも惨敗。それ以降、俗に言う「加藤の乱」は蠢(うごめ)き始める。
盟友のひとり、山崎元自民党幹事長に聞くと、
「7月に出した『YKK秘録』に全部書いたのでそれを見てください」
と仰るので、そこから引くと、「10月30日、ホテルニューオータニのスイートルームでの秘密会談」として、大要こんな記述がある。
〈私と加藤は民主党の仙谷由人と会って、「11月半ば以降の本会議でクーデターを決行する。同調してくれないか」と内閣不信任案の提出を持ちかけた。慌てた仙谷は菅直人と枝野幸男を呼び、5人で話し合った〉
当時、衆院定数480のうち、与党は272。加藤と山崎の両派を合わせれば64で、その多くが寝返れば不信任案は可決する。
「野党というのはチャンスがあれば不信任案を出そうとするものですから……」
と話すのは、当の菅直人元首相。
「そりゃ(事前に打診は)色々ありましたよ、もちろん。加藤さんとは『自社さ』時代から一緒にやってきたので信頼関係がありました。乱のときも、“自分たちが賛同することで森政権を倒そう”と考えていた。加藤さんはそのことに自信を持っていて、“民主党を含め、野党は大丈夫か”と訊かれたのを覚えています。私も不信任案が通ったら次の政権はどうなるか、色んな頭の体操はしましたよ」
新着レスの表示
名前:
E-mail
(省略可)
:
※書き込む際の注意事項は
こちら
※画像アップローダーは
こちら
(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)
スマートフォン版
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板