したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | メール | |

自民党スレ

1617名無しさん:2016/09/10(土) 21:49:00
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20160908/k10010676111000.html?utm_int=news-politics_contents_list-items_040
自民 古屋氏「総裁任期を制限する必要ない」
9月8日 20時03分
自民党の古屋選挙対策委員長は記者会見で、安倍総理大臣の自民党総裁としての任期の延長をめぐる党内議論が今月下旬から始まることに関連して、「人気と評価が下がれば続投はできない」と述べ、総裁の任期を制限する必要はないという考えを示しました。
自民党総裁の任期は、党則で「1期・3年、連続2期まで」と定められていて、安倍総理大臣は、再来年の平成30年9月まで務めることができますが、党内では、総裁の任期の延長をめぐる議論が、今月下旬から始まることになっていて、党則を改正して、「連続3期9年まで」などとする案が出ています。

これに関連して、自民党の古屋選挙対策委員長は記者会見で、「党内には多くの意見があるので、丁寧に議論して結論を出すべきだ。総裁任期の制限を設けても設けなくても、人気と評価が下がれば、その人は続投できないのだから、制限を設ける必要があるのか」と述べ、総裁の任期を制限する必要はないという考えを示しました。

http://www3.nhk.or.jp/news/html/20160909/k10010679021000.html?utm_int=news-politics_contents_list-items_006
北朝鮮核実験 二階氏 ベトナムに連携求める
9月9日 22時49分
自民党の二階幹事長は、北朝鮮と国交があるベトナムで、最高指導者のグエン・フー・チョン共産党書記長と会談し、核実験を行った北朝鮮に対し、連携して対処していくよう協力を求めました。
自民党の二階幹事長は、就任後初めての外国訪問で、北朝鮮と国交があるベトナムを訪れていて、首都ハノイで最高指導者のグエン・フー・チョン共産党書記長と会談しました。
この中で二階氏は、北朝鮮が5回目の核実験を行ったことについて「極めて遺憾だ。国際社会にとって重大な脅威であり、強く非難しなければならず、相次ぐ挑発行動に、国際社会が協力して断固たる対応をとるべきだ。新たな国連安保理決議の採択などを通じて圧力を強めるべきで、支持を求めたい」と述べ、連携して対処していくよう協力を求めました。
これに対し、チョン書記長は「核のない平和で安定した朝鮮半島を求めたい。交渉によって問題を解決すべきだ」と述べました。
議員外交に積極的で、アジア各国に幅広い人脈を持つことで知られる二階幹事長としては、今後もこうした各国との対話を重ねることで、安倍総理大臣の政権運営を、内政面だけでなく外交面からも支えたい考えです。


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板