[
板情報
|
カテゴリランキング
]
したらばTOP
■掲示板に戻る■
全部
1-100
最新50
|
メール
|
1-
101-
201-
301-
401-
501-
601-
701-
801-
901-
1001-
1101-
1201-
1301-
1401-
1501-
1601-
1701-
1801-
1901-
2001-
2101-
2201-
2301-
2401-
2501-
2601-
2701-
2801-
2901-
3001-
3101-
3201-
3301-
3401-
3501-
3601-
3701-
3801-
3901-
4001-
4101-
4201-
4301-
4401-
4501-
4601-
4701-
4801-
4901-
5001-
5101-
5201-
5301-
5401-
5501-
5601-
5701-
5801-
5901-
6001-
6101-
6201-
6301-
6401-
6501-
6601-
6701-
6801-
6901-
7001-
7101-
7201-
7301-
7401-
7501-
7601-
7701-
7801-
7901-
8001-
8101-
8201-
8301-
8401-
8501-
8601-
8701-
8801-
8901-
9001-
9101-
9201-
9301-
9401-
9501-
9601-
この機能を使うにはJavaScriptを有効にしてください
|
自民党スレ
1531
:
チバQ
:2016/08/25(木) 07:21:40
http://news.goo.ne.jp/article/mainichi/politics/mainichi-20160824k0000m010144000c.html
<憲法改正本部長>森氏留任固まる 自民、野党協調重視
08月24日 00:05毎日新聞
自民党は23日、憲法改正推進本部の森英介本部長を留任させる方針を固めた。本部長は党内の改憲論議を集約し、各党協議でも中心的な役割を担う。秋の臨時国会で議論が本格化する見通しのため、与野党協調を重視する森氏の続投が適切と判断した。
森氏は2015年10月に本部長に就任し、衆院憲法審査会の与党筆頭幹事も兼務している。自民党主導の憲法改正を重視する保守系議員から交代論が出ていた。党執行部は今後、衆院憲法審の会長人事について保岡興治会長を留任させるかどうかの調整を急ぐ。
また、環太平洋パートナーシップ協定(TPP)承認案や関連法案を審議する衆院TPP特別委員会の委員長には、塩谷立元文部科学相を充てる人事も固めた。現委員長の西川公也氏は、出版を予定していた著書に交渉過程の情報が含まれていたなどとして野党から追及を受け、先の通常国会で審議が停滞した経緯もあり交代させる。
衆院予算委員長は、国対委員長に就任した竹下亘氏の後任に、浜田靖一元防衛相を起用することも内定した。【加藤明子】
新着レスの表示
名前:
E-mail
(省略可)
:
※書き込む際の注意事項は
こちら
※画像アップローダーは
こちら
(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)
スマートフォン版
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板