したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | メール | |

自民党スレ

1521チバQ:2016/08/24(水) 21:08:18
http://news.goo.ne.jp/article/mainichi/politics/mainichi-20160824k0000m010099000c.html
<自民>谷垣グループ危機感 党内処遇、回復次第
08月23日 21:31毎日新聞

<自民>谷垣グループ危機感 党内処遇、回復次第
谷垣グループの構成
(毎日新聞)
 自民党で谷垣禎一前幹事長をどう処遇するかに注目が集まっている。安倍政権へのこれまでの貢献を重視し、要職への起用を求める声があるためだ。ただ、自転車事故で入院中の谷垣氏の復帰のめどは立っておらず、谷垣グループも立て直しを迫られている。【高橋恵子】

 二階俊博幹事長は23日の記者会見で、頸髄(けいずい)を損傷した谷垣氏の容体が回復した場合、要職に充てる可能性は「もちろんある」と述べた。衆院憲法審査会長への起用が念頭にある。別の党幹部も今後の党人事について、「谷垣氏が公務復帰できるかどうかが一つの要素だ」と指摘した。

 ただ、回復の見通しは明らかではない。秋の臨時国会への出席も見通せておらず、谷垣氏のグループ「有隣会」は動きが取れないのが実情だ。グループ内に総裁候補と目されるメンバーはおらず、麻生派や山東派との合併構想も浮上しているが、谷垣氏が不在のままで具体化させるのは困難とみられる。

 谷垣グループは自らを派閥と位置付けておらず、他派閥との掛け持ちが可能で31人が所属。逢沢一郎元衆院議院運営委員長ら3人による代表世話人体制を取っている。

 「掛け持ちなし」のメンバーで比べると、内閣改造前は中谷元(げん)前防衛相、遠藤利明前五輪担当相の2人が入閣し、党役員では谷垣氏に加えて佐藤勉氏が国対委員長に就いていた。しかし、今月3日の改造・党人事で入閣は山本公一環境相1人にとどまり、佐藤氏も外れて主要な党役員はいなくなった。グループ内では「有隣会は外された」「若手が逃げかねない」と危機感が広がっている。

 グループは結束を固めるため、9月に長野県で泊まりがけで研修会を行うが、谷垣氏の出席は今のところ未定だ。グループでは体制強化を図るため、谷垣氏を現在の顧問ではなく実権を持つ会長に充てる案も浮上しているが、こちらも谷垣氏の回復具合に左右されそうだ。


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板