[
板情報
|
カテゴリランキング
]
したらばTOP
■掲示板に戻る■
全部
1-100
最新50
|
メール
|
1-
101-
201-
301-
401-
501-
601-
701-
801-
901-
1001-
1101-
1201-
1301-
1401-
1501-
1601-
1701-
1801-
1901-
2001-
2101-
2201-
2301-
2401-
2501-
2601-
2701-
2801-
2901-
3001-
3101-
3201-
3301-
3401-
3501-
3601-
3701-
3801-
3901-
4001-
4101-
4201-
4301-
4401-
4501-
4601-
4701-
4801-
4901-
5001-
5101-
5201-
5301-
5401-
5501-
5601-
5701-
5801-
5901-
6001-
6101-
6201-
6301-
6401-
6501-
6601-
6701-
6801-
6901-
7001-
7101-
7201-
7301-
7401-
7501-
7601-
7701-
7801-
7901-
8001-
8101-
8201-
8301-
8401-
8501-
8601-
8701-
8801-
8901-
9001-
9101-
9201-
9301-
9401-
9501-
9601-
この機能を使うにはJavaScriptを有効にしてください
|
自民党スレ
1278
:
名無しさん
:2016/07/17(日) 17:53:22
http://www.jiji.com/jc/article?k=2016071500601&g=pol
自民各派が新人争奪戦=総裁選にらみ拡大狙う
自民党の各派閥が、先の参院選で当選した新人らの争奪合戦を繰り広げている。安倍晋三首相が政権運営の主導権を握る「安倍1強」の下で派閥の影響力は低下しているものの、各派は「ポスト安倍」を選ぶ次の党総裁選を見据えて勢力拡大に懸命。8月の内閣改造・党役員人事に向けても派閥の「数の力」を誇示したい考えだ。
参院選で当選した自民党新人は18人。このほか無所属からの入党組や、これまで無派閥を通してきた現職議員に対しても各派閥が囲い込みに動いている。
首相の出身派閥である細田派は、細田博之会長(党幹事長代行)が14日の会合で、新人3人の入会を発表した。4月の衆院補欠選挙で初当選した和田義明氏も既にメンバー。所属議員は95人と、党内最大の勢力を維持する。
額賀派は、参院選で島尻安伊子沖縄担当相ら現職2人が落選し、所属議員は52人に減少。新人1人を補充し、第2派閥の維持に躍起だ。
勧誘に積極的なのは、麻生派(36人)と二階派(35人)。麻生派は、これまで無派閥を通してきた猪口邦子元少子化担当相と、先の参院選で無所属で当選して追加公認を得た中西健治氏が入会する見込み。中西氏をめぐっては、地元の党神奈川県連が党本部主導の擁立に強く反発。「ほとぼりが冷めてから入会する」(同派関係者)という。
二階派は、全国土地改良政治連盟が比例代表の組織内候補として擁立した進藤金日子氏と、月内に入党する運びの平野達男元復興相が加わる予定。石破派(同20人)は新人が1人増える見通し。(2016/07/15-15:28)
http://www.jiji.com/jc/article?k=2016071400648&g=pol
山田宏氏ら細田派入会=自民
自民党細田派は14日、先の参院選で初当選した佐藤啓、山田宏両氏の入会を認めた。宮島喜文氏も近く入会する見通し。同派は岩城光英法相ら2人が落選し、2人が引退するため、所属人数は95人となる見込み。
山東派は、女性ボーカルグループ「SPEED」の今井絵理子氏が入会し、11人(高村正彦党副総裁含む)となった。(2016/07/14-17:24)
http://www.jiji.com/jc/article?k=2016071400649&g=pol
経済対策に提言へ=自民有志
自民党の衆参有志議員は14日、党本部で「アベノミクスの完遂を強力に支える会」(代表呼び掛け人・棚橋泰文幹事長代理)の初会合を開いた。参院選中に有権者から寄せられた経済政策に関する要望を、月内にまとめる大型経済対策に反映させるのが目的。来週にも提言をまとめ、首相官邸に提出する。(2016/07/14-17:26)
新着レスの表示
名前:
E-mail
(省略可)
:
※書き込む際の注意事項は
こちら
※画像アップローダーは
こちら
(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)
スマートフォン版
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板