[
板情報
|
カテゴリランキング
]
したらばTOP
■掲示板に戻る■
全部
1-100
最新50
|
メール
|
1-
101-
201-
301-
401-
501-
601-
701-
801-
901-
1001-
1101-
1201-
1301-
1401-
1501-
1601-
1701-
1801-
1901-
2001-
2101-
2201-
2301-
2401-
2501-
2601-
2701-
2801-
2901-
3001-
3101-
3201-
3301-
3401-
3501-
3601-
3701-
3801-
3901-
4001-
4101-
4201-
4301-
4401-
4501-
4601-
4701-
4801-
4901-
5001-
5101-
5201-
5301-
5401-
5501-
5601-
5701-
5801-
5901-
6001-
6101-
6201-
6301-
6401-
6501-
6601-
6701-
6801-
6901-
7001-
7101-
7201-
7301-
7401-
7501-
7601-
7701-
7801-
7901-
8001-
8101-
8201-
8301-
8401-
8501-
8601-
8701-
8801-
8901-
9001-
9101-
9201-
9301-
9401-
9501-
9601-
この機能を使うにはJavaScriptを有効にしてください
|
自民党スレ
1276
:
名無しさん
:2016/07/17(日) 12:40:44
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20160713/k10010593631000.html?utm_int=news-politics_contents_list-items_066
平野氏が自民党に入党届 自民 参院で単独過半数へ
7月13日 12時21分
参議院岩手選挙区選出で無所属の平野達男元復興大臣は、与党の立場で東日本大震災からの復興を進めていきたいとして、自民党に入党届を提出しました。平野氏の入党が認められれば、自民党は平成元年の参議院選挙で過半数を失って以来、27年ぶりに参議院で単独過半数を回復することになります。
参議院岩手選挙区選出で無所属の平野達男元復興大臣は、12日、自民党の谷垣幹事長と会談し、東日本大震災からの復興を進めるため、与党の立場で政策の実現に関わっていきたいとして、自民党への入党届を提出しました。自民党は、今後、地元の岩手県連とも協議して入党届の取り扱いを検討することにしています。
自民党は先の参議院選挙で、追加公認した1人を含めて合わせて56議席を獲得し、非改選の議席と合わせ121議席を確保していて、平野氏の入党が認められれば、平成元年の参議院選挙で過半数を失って以来、27年ぶりに参議院で単独過半数を回復することになります。平野氏は、民主党政権で復興大臣を務めましたが、その後民主党を離れ、無所属で活動していました。
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20160712/k10010591871000.html?utm_int=news-politics_contents_list-items_092
自民 新しい参院議長に伊達参院幹事長を推す声
7月12日 4時33分
来月始めに開かれる臨時国会で選出される新しい参議院議長に、自民党内では伊達忠一参議院幹事長を推す声が上がっていて、今月下旬に行われる党の参議院執行部の人事に合わせて調整を進めることにしています。
自民党は、10日行われた参議院選挙で56議席を獲得し第1党を維持したことから、来月1日に召集される見通しの臨時国会で選出する新しい参議院議長を、引き続き党内から出す方針です。
自民党の参議院側からは、党内の最大派閥の細田派に所属していることや、今回の参議院選挙の勝利に尽力したことなどから、伊達忠一参議院幹事長を推す声が上がっています。
自民党は、今月下旬に行う、参議院議員会長や参議院幹事長など、執行部の人事に合わせて議長人事の調整も進めることにしています。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20160716-00000185-nksports-pol
小池氏応援の若狭氏、党の除名方針に「耳傾けない」
日刊スポーツ 7月16日(土)23時49分配信
東京都知事選(31日投開票)で、小池百合子元防衛相(64)の応援を続けている自民党の若狭勝衆院議員(59)は16日、JR有楽町駅前の遊説で「小池さんを応援すると(党の処分で)除名がどうのこうのといわれるが、私は耳を傾けない。私自身の信念でここに立っている」と述べた。覚悟を持った上での小池氏支援であることを、訴えた。
自民党は、推薦する増田寛也元総務相(64)以外の候補を支援した場合、議員本人だけでなく、親族も含めて除名を含めた処分の対象になるという、厳しい「引き締め文書」を出している。しかし、若狭氏は14日告示以降、連日、小池氏の応援に入っている。
小池氏に先立ち、応援のマイクを握った若狭氏は「すべての女性が輝く社会を目指すとしている自民党が、女性の立候補に反対するのはおかしい。(都知事選は)日本の女性が輝いていることを、世界に発信できる大きなチャンスだ」と指摘。「私の名前(勝=まさる)は、『勝つ』と書く。勝たせてほしい。どうか、負けさせないでください」と、聴衆に呼び掛けた。
新着レスの表示
名前:
E-mail
(省略可)
:
※書き込む際の注意事項は
こちら
※画像アップローダーは
こちら
(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)
スマートフォン版
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板