したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | メール | |

自民党スレ

1257名無しさん:2016/06/11(土) 18:07:36
http://www.jiji.com/jc/article?k=2016060700786&g=pol
自民、不満封印しアベノミクス前面=野党は格差解消に焦点【16参院選】

 7月の参院選は、安倍晋三首相(自民党総裁)が「確実に結果を出している」とする経済政策「アベノミクス」の是非が争点となる。都市部と地方の格差拡大などを指摘する声はあるものの、自民党は不満を封印し、首相の路線継続を前面に打ち出す。一方、民進党など野党は「失敗だ」として政策転換を迫っている。
 「是非というか、『是』と思っている。これを力強く前向きに進めていくということだ」。参院選に向けて自民党が7日に開いた全国幹事長会議の後、高知県連の桑名龍吾幹事長はアベノミクスの是非について記者団に問われ、こう言い切った。
 幹事長会議で首相は、「争点は、私たちが進めてきたアベノミクスを前に進めていくのか、やめてしまうのか。前進か後退か。それを決める選挙戦だ」と訴えた。同党は参院選公約に、「有効求人倍率が史上初めて47都道府県全てで1倍を超えた」など、政権の実績を示したデータも記載。各県連に対して執行部は、こうした数字も示しながら支持拡大を図るよう要請した。
 地方では賃金上昇のペースが都市部に比べて鈍いなど、アベノミクスの恩恵が届いていないとの指摘もあるが、幹事長会議では各県連からの異論や反論はなかった。32ある1人区で候補者を一本化した野党陣営とぶつかる自民党としては、アベノミクスの旗印の下、結束を優先させた形だ。
 一方、民進党など野党各党はアベノミクスが地方を疲弊させているとして、「失政」批判を繰り広げる。民進、共産など野党4党は7日、市民団体などと結んだ政策協定に、「格差や貧困問題を解消する」と盛り込み、政権との違いをアピールした。
 民進党の岡田克也代表は同日の記者会見で、「国民の生活をどう守るか。格差を是正し、人に投資し、そのことが成長につながる。対立軸をつくりたい」と意気込んだ。成長重視の安倍政権に対して野党側は、「公正な分配・再分配や労働条件を実現」することに焦点を当てる。地方経済をめぐる論戦は、1人区の勝敗に大きな影響を与えそうだ。 (2016/06/07-18:34)


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板