したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | メール | |

自民党スレ

1187名無しさん:2016/04/05(火) 23:15:49
http://www.jiji.com/jc/article?k=2016040500670&g=pol
産休明け金子氏が初登院=夫宮崎氏の辞職陳謝

 自民党の金子恵美衆院議員(新潟4区)は5日、出産後初めて登院し、衆院本会議に出席した。2月5日に男児を出産し、産休を取っていた。金子氏の夫は女性問題で辞職した宮崎謙介前衆院議員。

 金子氏は本会議後、記者団の取材に応じ、宮崎氏について「世間をお騒がせしたことを深くおわびする」と陳謝。「子育て支援や働く女性の支援制度をさらに充実させるよう取り組んでいきたい」と語った。(2016/04/05-17:09)

http://www3.nhk.or.jp/news/html/20160405/k10010468371000.html?utm_int=news-politics_contents_list-items_003
活動再開の金子恵美衆院議員 夫の辞職を陳謝
4月5日 17時41分
長男を出産して、5日から政治活動を再開させた自民党の金子恵美衆議院議員は、衆議院本会議に出席したあと、記者団に対し、夫の前衆議院議員が女性問題で辞職したことを陳謝したうえで、子育て支援の充実などに取り組みたいという考えを示しました。
自民党の金子恵美衆議院議員は、長男の出産のため、ことし1月から休暇を取っていましたが、5日から政治活動を再開させ、午後開かれた衆議院本会議に出席しました。
このあと、金子議員は、記者団に対し、夫の宮崎謙介前衆議院議員が女性問題で辞職したことについて、「党や関係者に多大なご迷惑をおかけし、国政に影響を及ぼしたことを、妻としておわびを申し上げたい」と陳謝しました。
そのうえで、金子議員は、宮崎前議員が、育児のための休暇を取る考えを示していたことに関連して、「男性の育児休業の取得が後退しないことをせつに願っている。子を持つ親の立場になったので、子育てや、女性の仕事と育児の両立を支援し、制度として充実させていけるよう、しっかりと取り組みたい」と述べました。


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板