[
板情報
|
カテゴリランキング
]
したらばTOP
■掲示板に戻る■
全部
1-100
最新50
|
メール
|
1-
101-
201-
301-
401-
501-
601-
701-
801-
901-
1001-
1101-
1201-
1301-
1401-
1501-
1601-
1701-
1801-
1901-
2001-
2101-
2201-
2301-
2401-
2501-
2601-
2701-
2801-
2901-
3001-
3101-
3201-
3301-
3401-
3501-
3601-
3701-
3801-
3901-
4001-
4101-
4201-
4301-
4401-
4501-
4601-
4701-
4801-
4901-
5001-
5101-
5201-
5301-
5401-
5501-
5601-
5701-
5801-
5901-
6001-
6101-
6201-
6301-
6401-
6501-
6601-
6701-
6801-
6901-
7001-
7101-
7201-
7301-
7401-
7501-
7601-
7701-
7801-
7901-
8001-
8101-
8201-
8301-
8401-
8501-
8601-
8701-
8801-
8901-
9001-
9101-
9201-
9301-
9401-
9501-
9601-
この機能を使うにはJavaScriptを有効にしてください
|
自民党スレ
1181
:
名無しさん
:2016/04/02(土) 21:40:06
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20160330/k10010461491000.html?utm_int=news-politics_contents_list-items_079
二階氏 防災面の協力で中韓と関係改善を
3月30日 11時09分
自民党の二階総務会長は訪問先のニューヨークで講演し、「隣国との関係改善にあたっても、災害の問題を避けて通ることはできない」と述べ、防災面での協力を通じて中国や韓国との関係改善を進めていきたいという考えを示しました。
ニューヨークを訪問している自民党の二階総務会長は現地時間の29日、日米交流団体で講演しました。
この中で二階氏は、「アジアは、世界の中でも特に自然災害が多い地域で、地震や津波、火山噴火や洪水などが渦巻いており、日本には防災面でリーダーシップを発揮することが期待されている」と述べました。そのうえで二階氏は、「隣国との関係改善にあたっても、災害の問題を避けて通ることはできない。中国や韓国とも、防災・減災に取り組むことを通じて平和で安全な社会を引き継いでいきたい」と述べ、防災面での協力を通じて、中国や韓国との関係改善を進めていきたいという考えを示しました。
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20160330/k10010461441000.html?utm_int=news-politics_contents_list-items_080
対北朝鮮で“日米韓の緊密な連携が重要”
3月30日 10時44分
ニューヨークを訪れている自民党の二階総務会長は、アメリカ国務省で東アジア政策を担当するラッセル次官補と会談し、挑発行動を繰り返す北朝鮮に対し、日米に韓国も加えた3か国が緊密に連携していくことが重要だという認識で一致しました。
この中でラッセル国務次官補は、31日からワシントンで開かれる核セキュリティーサミットに関連して、「伊勢志摩サミットの議長国の安倍総理大臣が参加することは非常に重要であり、日本の果たす役割は大きい」と述べました。そのうえで、ラッセル次官補は、今回の核セキュリティーサミットに合わせて行われる日米韓3か国の首脳会談について、「北朝鮮の問題についても議論することになっており、非常に重要な話し合いになる」と述べました。
これに対し二階氏は「成功を祈りたい」と応じ、核実験や弾道ミサイルの発射など挑発行動を繰り返す北朝鮮に対し、日米に韓国も加えた3か国が緊密に連携していくことが重要だという認識で一致しました。
新着レスの表示
名前:
E-mail
(省略可)
:
※書き込む際の注意事項は
こちら
※画像アップローダーは
こちら
(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)
スマートフォン版
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板