[
板情報
|
カテゴリランキング
]
したらばTOP
■掲示板に戻る■
全部
1-100
最新50
|
メール
|
1-
101-
201-
301-
401-
501-
601-
701-
801-
901-
1001-
1101-
1201-
1301-
1401-
1501-
1601-
1701-
1801-
1901-
2001-
2101-
2201-
2301-
2401-
2501-
2601-
2701-
2801-
2901-
3001-
3101-
3201-
3301-
3401-
3501-
3601-
3701-
3801-
3901-
4001-
4101-
4201-
4301-
4401-
4501-
4601-
4701-
4801-
4901-
5001-
5101-
5201-
5301-
5401-
5501-
5601-
5701-
5801-
5901-
6001-
6101-
6201-
6301-
6401-
6501-
6601-
6701-
6801-
6901-
7001-
7101-
7201-
7301-
7401-
7501-
7601-
7701-
7801-
7901-
8001-
8101-
8201-
8301-
8401-
8501-
8601-
8701-
8801-
8901-
9001-
9101-
9201-
9301-
9401-
9501-
9601-
この機能を使うにはJavaScriptを有効にしてください
|
自民党スレ
1175
:
名無しさん
:2016/03/26(土) 17:31:15
http://www.jiji.com/jc/c?g=pol_date4&k=2016032300904
同日選待望論をけん制=「少したるんでいる」-自民・佐藤氏
自民党の佐藤勉国対委員長は23日、仙台市内で講演し、「最近の自民党の人たちの行動、言動は少したるんではいないか」と述べた。夏の参院選に合わせた衆参同日選待望論をけん制した発言だ。
佐藤氏は、「(安倍晋三)首相が(衆院解散を)判断した時に、われわれがこぞってまい進できる雰囲気、行動が今の自民党には欠けている」と述べ、解散する環境は整っていないとの認識を示した。(2016/03/23-21:06)
http://www.jiji.com/jc/c?g=pol_date3&k=2016032400896
自民公認目指し、街頭で訴え=ネット公募12人
自民党は24日、夏の参院選比例代表候補をインターネット投票で選ぶ「オープンエントリー」プロジェクトの最終候補者12人による街頭演説会を開催した。候補者は4月1日から始まるネット投票に向け、「国会議員になるチャンスを下さい」などと本番さながら支持を訴えた。
演説会は新宿駅西口で行った。書類・面接選考を通過した男女各6人がそれぞれ持ち時間5分の中で、経済政策や子育て、環境など自由なテーマで政策を訴えた。 (2016/03/24-20:20)
新着レスの表示
名前:
E-mail
(省略可)
:
※書き込む際の注意事項は
こちら
※画像アップローダーは
こちら
(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)
スマートフォン版
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板