[
板情報
|
カテゴリランキング
]
したらばTOP
■掲示板に戻る■
全部
1-100
最新50
|
メール
|
1-
101-
201-
301-
401-
501-
601-
701-
801-
901-
1001-
1101-
1201-
1301-
1401-
1501-
1601-
1701-
1801-
1901-
2001-
2101-
2201-
2301-
2401-
2501-
2601-
2701-
2801-
2901-
3001-
3101-
3201-
3301-
3401-
3501-
3601-
3701-
3801-
3901-
4001-
4101-
4201-
4301-
4401-
4501-
4601-
4701-
4801-
4901-
5001-
5101-
5201-
5301-
5401-
5501-
5601-
5701-
5801-
5901-
6001-
6101-
6201-
6301-
6401-
6501-
6601-
6701-
6801-
6901-
7001-
7101-
7201-
7301-
7401-
7501-
7601-
7701-
7801-
7901-
8001-
8101-
8201-
8301-
8401-
8501-
8601-
8701-
8801-
8901-
9001-
9101-
9201-
9301-
9401-
9501-
9601-
この機能を使うにはJavaScriptを有効にしてください
|
自民党スレ
1029
:
チバQ
:2015/12/16(水) 22:11:11
http://www.sankei.com/politics/news/151216/plt1512160020-n1.html
2015.12.16 17:34
【軽減税率】
自民党、総務会であっさり了承…それでもくすぶる不満
ブログに書く0
(1/2ページ)
自民党臨時総務会に臨む二階俊博総務会長(左)と谷垣禎一幹事長=16日午前、東京・永田町の自民党本部(斎藤良雄撮影)
自民党は16日の総務会で、平成29年4月の消費税再増税と同時導入する軽減税率などを盛り込んだ28年度税制改正大綱を了承した。ただ、党内では、先送りした財源問題や官邸主導の決着に不満がくすぶっている。
谷垣禎一幹事長は総務会の冒頭、「長い時間がかかり、ご心配おかけした」と述べた。出席者からは「自民、公明両党は特定秘密保護法などでも協調してきた。これからも協調して沖縄県宜野湾市長選や参院選につなげていこう」(山本一太元沖縄北方担当相)とねぎらいの声もあがった。
ただ、村上誠一郎元行革担当相は、官邸が党の頭越しに合意を主導した調整過程について「このような荒っぽいやり方を何回も続けていけば、財政も金融も行き詰まる。党内民主主義も崩壊してしまう」と批判。
さらに対象品目を酒類・外食を除く「食料品全般」まで広げ、約1兆円の財源の確保先が不透明なことについて「財源はきちっと確保すべきで、自公だけでなく政府も責任を持つべきだ」(山口俊一前沖縄北方担当相)といった指摘も相次いだ。ただ、村上氏のように正面から批判する意見は他になく、与党の合意内容は約20分で了承された。
二階俊博総務会長は16日の記者会見で、「腹の中では何を考えているかは分からないが、党内一致して決着した」と胸を張った。
これに先立ち、谷垣氏は公明党の井上義久両幹事長と都内で会談し、来年の通常国会(1月4日召集)に提出する軽減税率を含む税制改正関連法案について、3月末までに成立させる方針を確認した。
野党は財源問題や軽減税率の対象品目の線引きについて追及する方針で、国会審議が荒れることも予想される。自民党内には「今回、官邸はやりすぎた。次期参院選にプラスかマイナスかは分からない」(参院幹部)との不満もくすぶっている。
ある自民党幹部は「みんなぐっとこらえている。マッチ一本で…」と語り、両手で火が燃え広がるようなしぐさをみせた。
新着レスの表示
名前:
E-mail
(省略可)
:
※書き込む際の注意事項は
こちら
※画像アップローダーは
こちら
(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)
スマートフォン版
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板