[
板情報
|
カテゴリランキング
]
したらばTOP
■掲示板に戻る■
全部
1-100
最新50
|
メール
|
1-
101-
201-
301-
401-
501-
この機能を使うにはJavaScriptを有効にしてください
|
神戸・兵庫・摂播
75
:
とはずがたり
:2013/11/05(火) 21:57:26
2週間程前か,新快速で京都迄。
垂水から快速に乗ったが,快速は垂水と高槻の先,山崎辺りで快速を走りながら追い抜く,と云う事で優等列車(快速と新快速)が神戸⇔梅田(大阪)⇔高槻間には15分に2本も走っている事になる。
10分毎と云う長閑な間隔で鈍足の特急走らせてる阪急と阪神が敵う相手ではない・・。
快速と各停の連絡はそれなりに考えられているけど神戸〜高槻辺りでは徹底的に新快速はそいつらと無関係な顔してひたむきに走っていて新快速通過駅利用者にとっては新快速への乗り継ぎが結構時間喰う上に15分毎だから結構時間的ロスが大きいんだけど,まあJRの真価は加古川・姫路や草津・野洲辺りから大阪迄をまともな通勤時間で結んだ点にあって阪神間の近距離輸送など副産物程度なんだけど。
そんな気持ちで(恐らく川島令三がやたら速い速い強調するもんだから・・)神戸18分発の新快速の時間見て大阪発30分の奴か!?と一瞬思ってしまったがそんなことなく45分発で,神戸〜大阪は大阪〜京都30分と大差ない27分位掛かるんだな。そう考えると大したこと無く阪急・阪神も勝機はあるのだから頑張って欲しいところ。
で,1週間程前か,阪神三宮から乗った快急は芦屋どころか魚崎で坐れた
>>73
。
御影で各停を通過追い抜きしたから全部魚崎と六甲アイランドの客では無かろうが,神戸の通勤圏は小さいねぇ。。
新着レスの表示
名前:
E-mail
(省略可)
:
※書き込む際の注意事項は
こちら
※画像アップローダーは
こちら
(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)
スマートフォン版
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板