したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | メール | |

自民党政権綜合スレ

1チバQ:2012/12/01(土) 19:12:22
前スレに続き、政権の枠組みがはっきりしないので、
スレタイトルはシンプルに。
「政策」「政権課題」「政権人事」などの話題のこのスレで。

【民主党政権綜合スレ】
実質前スレ
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/study/2246/1251865116/l50

【自公保観察スレ】
自民党公明党の党内政局はこちら
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/study/2246/1067007932/l50

【政治とカネ】
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/study/2246/1245815657/l50

【第46回衆議院議員総選挙(2013年?)】
2012年12月16日投開票の衆院選はこちら
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/study/2246/1252036284/l50

>>2以降しばらくは、衆院選の争点関係の話で行きましょう。

2945名無しさん:2016/07/24(日) 18:45:25
>>2944

自己責任
  菅氏が目指す日本は「自己責任」を重視する国だ。「自由、民主、法の支配は基本だ。そこについては厳しい枠があってもいい。それ以外のものは自己責任ということが大事だ。そうした社会を作りたい」と話す。
  自民党については、「戦後の厳しい状況から、豊かで平和な国を築き上げてきた」と述べ、「これからも常に改革すべきは改革しながら、この国を前に進めていく。そういう保守政党だと思っている」と語る。党内の若手議員に対しては、「知識的に優秀な人がものすごく多くなってきている」と評価した上で、「自分の思いを具体的に行動に移していく勇気を持った行動がもっとあってもいい」と促した。
  政権として国内総生産(GDP)600兆円を掲げて経済政策を推進する一方、菅氏は「国民の幸せは必ずしもGDPだけで測るべきではない」とも考える。「歴史、伝統、文化など、日本固有のものがあるから、そういう中で自分が満足できるような環境を作っていくことが大事だ」と話す。
人と同じことはやりたくない
  菅氏は1948年、農家の長男として秋田県に生まれた。子ども時代の夢を問われると、「人と同じことはやりたくない。何か自分でやりたいという思いがあった。それは何なのかということをずっと悩んでいた」と答える。高校卒業後に上京し、段ボール工場などで働きながら学費をためて、2年後に法政大学に入学した。
  「人生は1回きり。自分はどの分野で生きていこうか、そこを決めるまで時間がかかった」と語る菅氏は、大学卒業後、一度は民間企業に就職。しかし26歳の時に「政治がこの国を、物事を決める。政治の世界で自分を生かしてみたい」と思い立ち、大学の学生課に相談して、小此木彦三郎元通産相の秘書として働き始めた。それ以降は「アクセル踏みっぱなし」の人生だという。
  初めて政治家になったのは38歳の時。無所属で横浜市会議員選に出馬した。「運よく当選した。その時の決断がすべてだった」と振り返る。今でも「市会議員になれると思っていなかったし、国会議員になるとも到底思っていなかった」と話す。
  その後、官房長官まで一気に駆け上がってきた菅氏だが、自身が首相として政権を担うことについては「全くその気はない」と断言する。「人にはそれぞれ自分の生きる道がある。私は仕事をすることが好きだから、仕事をしてこの国を前に進めていきたい」と語った。

2946名無しさん:2016/07/24(日) 20:52:52
http://www.jiji.com/jc/article?k=2016072200733&g=pol
麻生・菅氏続投へ=安倍首相、政権骨格を維持-内閣改造

 安倍晋三首相は8月に行う内閣改造・自民党役員人事で、麻生太郎副総理兼財務相と菅義偉官房長官を続投させる意向を固めた。現政権の骨格を維持し、最重要課題と位置付ける経済再生に全力を挙げる。党運営の要である谷垣禎一幹事長も留任させたい考えだが、けがで入院しているため、回復状況を見ながら慎重に判断する。

 政府関係者が22日明らかにした。内閣改造と党役員人事は8月3日の方向。同4日に副大臣、同5日に政務官の人事が順次行われる見通し。
 麻生、菅両氏は、2012年12月の第2次安倍内閣発足以降、政権中枢で首相を支えてきた。首相は両氏について、安定的な政権運営には欠かせない人材として全幅の信頼を置いている。
 先の参院選で落選した岩城光英法相と島尻安伊子沖縄担当相は交代させる。政治資金問題などで野党の追及を受けた高木毅復興相や、業界団体から現金を受け取っていた問題で告発された森山裕農林水産相も代える方向だ。首相はさらに複数の閣僚の入れ替えを検討しており、政府・与党内では「改造は大幅になる」との見方もある。 
 こうした中、首相の人事構想で不確定要素となっているのが谷垣氏だ。首相は引き続き党運営を委ねたい考えだが、党務復帰のめどが立たなければ交代も視野に入れざるを得ない。政府関係者は「人事に影響はある」と認める。
 ただ、谷垣氏は消費税増税をめぐる重要課題で、自説を曲げて首相の意向に従う姿勢に徹してきた。首相周辺では、首相が目指す憲法改正に向け、リベラルな谷垣氏が党内の不満や公明党の警戒感を和らげることへの期待もある。このため、「8月3日の改造・党人事の際にいなくても、いずれ復帰できれば留任でも問題ない」(政府関係者)との声も出ている。(2016/07/22-18:11)

2947とはずがたり:2016/07/25(月) 09:39:47
内閣改造 麻生・菅氏、留任へ 首相、谷垣氏も続投意向
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20160725-00000058-san-pol
産経新聞 7月25日(月)7時55分配信

 安倍晋三首相は8月3日に行う内閣改造・自民党役員人事で、安定した政権運営の継続に向けて麻生太郎副総理兼財務相と菅義偉(すが・よしひで)官房長官を留任させる方針を固めた。また、党運営の要である谷垣禎一幹事長の堅実な党運営を評価し、けがの回復状況を見ながら続投させる意向だ。首相は一足早い「夏休み」を終えて24日に帰京。今後、本格的な調整に入る。

 首相は、参院選勝利で信任を得たとして経済政策「アベノミクス」を推進するため、「強力な新たな布陣を作る」としており、内閣の骨格は維持する。改造は中規模程度となる見通しだ。

 これまで「女性活躍の推進」に向けて女性議員を登用してきたが、今回はこだわらない方針。

 麻生、菅両氏は平成24年12月の第2次安倍内閣発足以降、政権中枢で首相を支えてきており、今後も欠かせない人材と判断した。

 長く官房副長官を務めてきた世耕弘成参院議員の閣僚起用も検討するほか、岸田文雄外相、稲田朋美党政調会長は要職で処遇する方針だ。

 一方、参院選で落選した岩城光英法相、島尻安伊子沖縄北方担当相は交代させる。香典支出など政治資金問題を抱える高木毅復興相や、業界団体から現金を受け取っていた問題で告発された森山裕農林水産相も代える方向で調整する。

 公明党は就任から1年足らずの石井啓一国土交通相の留任を求める意向だ。

 首相は3日の内閣改造に続き、4日に副大臣、政務官人事を行うとみられる。

2948名無しさん:2016/07/30(土) 23:44:12
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20160729/k10010613271000.html?utm_int=news-politics_contents_list-items_018
首相 来月3日に内閣改造行う考え
7月29日 11時58分
安倍総理大臣は、閣議のあとの閣僚懇談会で、新しい経済対策を来週2日に閣議決定したうえで、翌3日に内閣改造を行う考えを表明しました。安倍総理大臣は、内閣改造とあわせて自民党の役員人事も行うことにしています。
この中で、安倍総理大臣は、取りまとめ作業を進めている新たな経済対策について、「現在、最終的な調整を進めているところだが、来週8月2日に閣議決定を行う。未来への投資を大胆に行う力強い経済対策にしたい」と述べました。そのうえで、安倍総理大臣は「翌3日に内閣を改造する。新たな布陣のもと、アベノミクスを一層加速するとともに、先般の参議院選挙における国民の負託に応え、諸政策を強力に実行していきたい」と述べ、来週3日に内閣改造を行う考えを表明しました。安倍総理大臣は、内閣改造にあわせて、自民党の役員人事も行うことにしています。

これに関連して、菅官房長官は、閣議のあとの記者会見で、記者団が内閣改造にあたって、自民党の派閥からの推薦を考慮するのかと質問したのに対し、「それはない」と述べました。

内閣改造を巡って、安倍総理大臣は、これまでに麻生副総理兼財務大臣と菅官房長官を続投させる意向を固めているほか、入院している自民党の谷垣幹事長については、復帰の見通しが立っていないことも踏まえて、交代も視野に検討を進めています。

http://www3.nhk.or.jp/news/html/20160729/k10010614161000.html?utm_int=news-politics_contents_list-items_008
首相 公明代表に3日内閣改造の方針伝える
7月29日 18時58分
首相 公明代表に3日内閣改造の方針伝える
安倍総理大臣は、公明党の山口代表と29日夕方、総理大臣官邸で会談し、来週3日に内閣改造を行う方針を伝えたのに対し、山口氏は、党として求める閣僚ポストは、週明けに回答する考えを示しました。
この中で、安倍総理大臣は「内閣改造を行うことで、アベノミクスを一層加速していくための布陣を敷きたい。参議院選挙で国民から信任を得た、さまざまな施策を実行していきたい」と述べ、来週3日に内閣改造を行う方針を伝えました。

そのうえで、安倍総理大臣は、公明党の閣僚ポストについては、公明党側の希望も踏まえて判断する考えを示しました。これに対し、山口氏は「党としてどういう希望をするか、これから検討して、週明けに返事をしたい」と応じました。

会談のあと、山口氏は、記者団が「党内では、石井国土交通大臣の留任を求める声があるが、どう考えるか」と質問したのに対し、「安倍総理大臣は、石井大臣をそれなりに高く評価しているのではないかと承っている。石井大臣のいろいろな仕事ぶりを踏まえて今回の改造の趣旨に沿うかどうか、総合的に検討したい」と述べました。

http://www3.nhk.or.jp/news/html/20160730/k10010614991000.html?utm_int=news-politics_contents_list-items_002
官房長官 内閣改造で経済再生の態勢整える考え
7月30日 15時27分
菅官房長官は東京都内で講演し、来月3日の内閣改造について、安倍総理大臣が適材適所の人事を行うことで、経済の再生を着実に進めていく態勢を整えたいという考えを示しました。
この中で菅官房長官は来月3日の内閣改造について、「安倍総理大臣は経済対策を実現するため、適材適所の人員配置を行って秋の臨時国会に臨む態勢を作っていく」と述べました。
また、菅官房長官はTPP=環太平洋パートナーシップ協定について、「今度の国会でなんとしても成立させたい」と述べ、協定の発効に向けて、秋の臨時国会で承認を得たいという考えを示しました。
一方、菅官房長官は憲法改正について、「衆参両院に憲法審査会があるので、そこで各党が考え方を提案して、静かな環境のなかで議論をスタートすべきだ」と述べました。

2949名無しさん:2016/07/31(日) 12:56:59
http://www.jiji.com/jc/article?k=2016072800126&g=pol
首相動静(7月28日)

 午前8時現在、公邸。朝の来客なし。
 午前9時39分、公邸発。同41分、官邸着。
 午前10時18分から同42分まで、黒江哲郎防衛事務次官、武居智久海上幕僚長、渡辺秀明防衛装備庁長官、金杉憲治外務省アジア大洋州局長。
 午前10時44分から同50分まで、リオデジャネイロ・パラリンピックの日本代表選手に向けたビデオメッセージ収録。
 午前10時52分から同11時32分まで、尾身幸次元科学技術担当相。
 午前11時33分から同56分まで、塩崎恭久厚生労働相。
 午後0時6分から同15分まで、「日本の質の高いインフラ」に関する海外向けビデオメッセージ収録。
 午後1時46分から同2時まで、時事通信社の大室真生社長が就任のあいさつ。渡辺祐司編集局長、岸本邦彦秘書部長、阿部正人政治部長同席。同7分から同15分まで、北方少年交流事業に参加した北海道根室市立歯舞中3年の武藤朱絵瑠さんら中学生の表敬。
 午後2時31分から同54分まで、谷内正太郎国家安全保障局長、北村滋内閣情報官、前田哲防衛省防衛政策局長、飯島俊郎外務省総合外交政策局参事官。同3時5分、柴山昌彦首相補佐官、森雅子自民党参院議員が入った。同15分、森氏が出た。同20分、柴山氏が出た。同22分から同28分まで、相模原市の障害者施設殺傷事件への対応に関する関係閣僚会議。
 午後4時から同15分まで、毎日新聞社の朝比奈豊会長、丸山昌宏社長が就任のあいさつ。
 午後4時16分から同28分まで、財務省の佐藤慎一事務次官、福田淳一主計局長。
 午後4時31分から同5時10分まで、谷内国家安全保障局長、外務省の杉山晋輔事務次官、秋葉剛男外務審議官。
 午後5時11分から同33分まで、茂木敏充自民党選対委員長。
 午後5時34分から同6時20分まで、マイヤーズ、マレン両元米統合参謀本部議長ら。同34分、官邸発。
 午後6時40分、東京・紀尾井町のホテルニューオータニ着。同ホテル内の日本料理店「千羽鶴」で榊原定征経団連会長、三村明夫日本商工会議所会頭、小林喜光経済同友会代表幹事らと会食。
 午後8時26分、同ホテル発。
 午後8時42分、東京・富ケ谷の私邸着。
 29日午前0時現在、私邸。来客なし。(2016/07/29-00:03)

http://www.jiji.com/jc/article?k=2016072900131&g=pol
首相動静(7月29日)

 午前8時現在、東京・富ケ谷の私邸。朝の来客なし。
 午前9時37分、私邸発。
 午前9時53分、官邸着。
 午前10時2分から同21分まで、閣議。
 午前10時22分から同24分まで、石原伸晃経済再生担当相。
 午前10時29分から同34分まで、島尻安伊子沖縄北方担当相。
 午前10時57分から同11時37分まで、石川正一郎拉致問題対策本部事務局長。
 午後2時34分から同52分まで、超高精細映像技術「8K」の医療応用の実演見学。同53分から同3時7分まで、国内外の高校生による交流会「ハイスクール世界サミットin福島」のビデオメッセージ収録。
 午後3時12分から同40分まで、山口県の村岡嗣政知事、畑原基成県議会議長。
 午後3時47分から同4時4分まで、防衛省の前田哲防衛政策局長、河野克俊統合幕僚長。同12分から同19分まで、高市早苗総務相。同20分から同5時9分まで、谷内正太郎国家安全保障局長、杉山晋輔外務事務次官。同10分から同32分まで、北村滋内閣情報官。
 午後5時33分、山口那津男公明党代表との与党党首会談開始。
 午後5時54分、与党党首会談終了。
 午後6時から同9分まで、長嶺安政韓国大使らによる就任あいさつ。
 午後6時31分、官邸発。同36分、東京・赤坂の日本料理店「口悦」着。世耕弘成官房副長官、荒井広幸元参院議員らと会食。
 午後9時12分、同所発。
 午後9時26分、私邸着。
 30日午前0時現在、私邸。来客なし。(2016/07/30-00:54)

2950名無しさん:2016/07/31(日) 12:57:58
http://www.jiji.com/jc/article?k=2016073000251&g=pol
安倍首相が橋下、松井氏と会談=憲法改正など協議

 安倍晋三首相は30日夜、おおさか維新の会の橋下徹前代表(前大阪市長)、松井一郎代表(大阪府知事)と東京都内のホテルで会談した。先の参院選で改憲勢力が3分の2の議席を占めたことを踏まえ、今後の憲法論議の在り方などをめぐって意見交換した。
 会談には菅義偉官房長官、おおさか維新の馬場伸幸幹事長も同席した。出席者によると首相は、「(衆参の)憲法審査会を開いて、憲法改正をやっていきたい」と改憲への意欲を表明。おおさか維新側も理解を示した。 
 首相と橋下氏らとの会談は昨年12月以来。(2016/07/31-01:22)

http://www.jiji.com/jc/article?k=2016073000175&g=pol
経済重視で内閣改造=菅官房長官

 菅義偉官房長官は30日、東京都内で講演し、安倍晋三首相が8月3日に行う内閣改造について「経済対策を実現するために、まさに適材適所の人員配置を首相が行い、秋の臨時国会に臨む態勢をつくり上げる」と述べ、引き続き経済政策を重視した布陣になるとの認識を示した。
 菅長官は政府が同2日に閣議決定する総合経済対策に関し、「アベノミクスにさらに拍車を掛けることができる政策をしっかりと打ち出していきたい」と表明。今後の憲法改正論議にも触れ、「(衆参両院の)憲法審査会で、冷静な雰囲気の中でスタートしていくことが大事だ」と語った。(2016/07/30-13:19)

2951名無しさん:2016/08/03(水) 00:03:54
http://headlines.yahoo.co.jp/videonews/nnn?a=20160801-00000096-nnn-pol
石破地方創生相 入閣打診を固辞し、閣外へ
日本テレビ系(NNN) 8月1日(月)23時15分配信
 3日に行われる内閣改造をめぐり、安倍首相が石破地方創生担当相に閣内残留を要請したものの、石破氏が固辞していたことが明らかになった。

 関係者によると安倍首相は1日夕方、農水相での入閣を打診したが石破氏はこれを固辞したという。

 石破氏は「ポスト安倍」を目指す立場から閣外に出て安倍政権と距離を置く姿勢を鮮明にする狙いがある。

2952名無しさん:2016/08/06(土) 15:01:16
http://www.jiji.com/jc/article?k=2016080300851&g=pol
平均年齢60.8歳=石破氏側近からも起用-再改造内閣

 第3次安倍再改造内閣の閣僚の平均年齢は安倍晋三首相を含め60.8歳で、第2次安倍内閣発足時の57.7歳を約3歳上回った。最年長は麻生太郎財務相の75歳、最年少は丸川珠代五輪担当相の45歳だった。
 閣僚19人のうち留任は8人。初入閣は8人にとどまった。参院からは世耕弘成経済産業相ら3人が入閣し、民間からの登用はゼロだった。
 女性活躍推進を掲げる安倍政権だが、女性の起用は3人。環境相から横滑りした丸川氏のほか、留任の高市早苗総務相、再入閣の稲田朋美防衛相といずれも首相に近い閣僚経験者を起用した。
 衆院当選回数で最多は麻生氏の12回だった。最少は金田勝年法相の3回だが、参院議員も2期務めている。金田氏を除くと最も当選回数が少ないのは稲田氏の4回。
 派閥別にみると、首相の出身派閥の細田派が4人と最も多かったものの、額賀派、岸田派、麻生派、二階派から各2人、石原派、谷垣グループからは1人ずつとまんべんなく起用。「ポスト安倍」を狙い閣外に出た石破茂氏率いる石破派からも、山本有二農林水産相が入閣した。
 出身大学は東大が8人で最多。早大が5人、慶大が2人と続いた。(2016/08/03-19:38)

2953名無しさん:2016/08/06(土) 15:05:29
http://www.sankei.com/politics/news/160805/plt1608050048-n1.html
http://www.iza.ne.jp/kiji/politics/news/160805/plt16080522500036-n1.html
首相実弟の岸信夫氏、再び外務副大臣 派閥バランス重視も谷垣グループはゼロ
2016.8.5 22:50

 政府は5日の閣議で、内閣改造に伴う副大臣25人と政務官27人の人事を決めた。外務副大臣に安倍晋三首相の実弟である岸信夫衆院外務委員長を再び起用。北朝鮮が核実験やミサイル発射など挑発的な行動を繰り返していることを踏まえ、若宮健嗣防衛副大臣を留任させるなど、外交・安全保障を重視し、実務に精通する人員を配置した。

 副大臣会議と政務官会合をそれぞれ開き、菅義偉官房長官と萩生田光一、野上浩太郎、杉田和博の3官房副長官も出席した。菅氏は会見で派閥の推薦を考慮したかどうかについて「全くしなかった」と述べた。

 ただ、自民党の所属派閥別の人数は各派の勢力にほぼ応じている。最大派閥の細田派は副大臣、政務官とも最多の7人で、第2派閥の額賀派は副大臣5人。勢力がほぼ均衡している岸田、麻生、二階各派は、いずれも閣僚2人、副大臣2人、政務官3人だった。

 谷垣禎一前幹事長率いる谷垣グループは今回の人事で閣僚2人が交代。副大臣、政務官も1人も入らなかった。頸髄(けいずい)損傷で入院中の谷垣氏のほか、国対委員長だった佐藤勉元総務相も交代し、同グループは党幹部からも姿を消す結果となった。

 石原宏高衆院議員は、兄の伸晃経済再生相も関わる内閣府の副大臣に就任。丸川珠代五輪相の夫である大塚拓衆院議員は財務副大臣に就いた。不倫を理由に辞職した宮崎謙介前衆院議員の妻、金子恵美衆院議員は総務政務官を務める。

2954名無しさん:2016/08/06(土) 16:34:36
http://www.jiji.com/jc/article?k=2016080200590&g=pol
稲田防衛、世耕経産=働き方改革、加藤氏兼務-安倍首相、3日に内閣改造

 安倍晋三首相は3日、内閣改造・自民党役員人事を行う。改造内閣の顔触れは全容がほぼ固まり、防衛相に自民党の稲田朋美政調会長(57)、経済産業相に初入閣の世耕弘成官房副長官(53)をそれぞれ起用。働き方改革担当相を新設し、加藤勝信1億総活躍担当相(60)に兼務させる。石原伸晃経済再生担当相(59)の続投も決まった。初入閣組は8人となった。
 稲田氏の入閣は2度目。女性が防衛相に就くのは小池百合子東京都知事に次いで2人目で、能力本位の女性起用をアピールする狙いとみられる。
 世耕氏は、第1次安倍政権で首相補佐官を務めた首相側近の一人。第2次政権以降は官房副長官として、連続在職日数の最長記録を更新し続けている。
 働き方改革は、安倍政権の目玉政策として加藤氏が担ってきた「1億総活躍社会」実現に向けた課題の一つ。先の参院選で掲げた「同一労働同一賃金」を追求、賃金格差の解消に全力を挙げる。

 初入閣組は世耕氏のほか、今村雅弘元農林水産副大臣(69)、金田勝年元外務副大臣(66)、松野博一元文部科学副大臣(53)、松本純自民党政調会長代理(66)、山本公一元総務副大臣(68)、山本幸三元経産副大臣(67)、鶴保庸介元国土交通副大臣(49)が固まった。 
 麻生太郎副総理兼財務相(75)、菅義偉官房長官(67)、岸田文雄外相(59)のほか、高市早苗総務相(55)、塩崎恭久厚生労働相(65)、石井啓一国交相(58)はそれぞれ留任。丸川珠代環境相(45)は閣内に残留し、ポストを調整。石破茂地方創生担当相は閣外に去る。世耕氏の後任の官房副長官には野上浩太郎元国土交通副大臣(49)が就く。
 党人事では、選対委員長に古屋圭司元国家公安委員長(63)、国対委員長に竹下亘前復興相(69)、幹事長代行に下村博文総裁特別補佐(62)の起用が新たに固まった。衆院議院運営委員長には佐藤勉国対委員長(64)が就任する。
 首相は3日午前、二階俊博総務会長(77)の幹事長起用など自民党役員人事を正式決定。午後に閣僚名簿を発表し、皇居での認証式を経て、第3次安倍再改造内閣を発足させる。

◇3日の内閣改造・自民党人事の流れ
【自民党人事】
 9時半   臨時総務会。新役員了承
10時半   初役員会
11時    新役員記者会見
【内閣改造】
13時半   臨時閣議。閣僚辞表取りまとめ
       与党党首会談、組閣本部設置
14時35分 新閣僚発表
       新閣僚呼び込み
       皇居で閣僚認証式
18時半   首相記者会見
19時15分 初閣議

◇再改造内閣の顔触れ
 副総理兼財務 麻生太郎
 総務     高市早苗
 外務     岸田文雄
 厚生労働   塩崎恭久
 経済産業   世耕弘成
 国土交通   石井啓一
 防衛     稲田朋美
 官房長官   菅義偉
 経済再生   石原伸晃
 1億・働き方 加藤勝信
 ポスト調整中 今村雅弘
        金田勝年
        松野博一
        松本純
        山本公一
        山本幸三
        鶴保庸介
        丸川珠代
※敬称略
(2016/08/03-00:11)

2955名無しさん:2016/08/06(土) 16:38:40
http://www.jiji.com/jc/article?k=2016080300041&g=pol
農水に山本有氏、五輪は丸川氏=文科・松野氏、地方・山本幸氏-改造内閣今夕発足

 3日夕に発足する第3次安倍再改造内閣の全19閣僚が固まった。農林水産相に山本有二元金融担当相(64)が内定。文部科学相に松野博一元文科副大臣(53)、国家公安委員長兼防災担当相に松本純自民党政調会長代理(66)、地方創生担当相に山本幸三元経済産業副大臣(67)、五輪担当相に丸川珠代環境相(45)がそれぞれ就任する。

 安倍晋三首相は、麻生太郎副総理兼財務相(75)と菅義偉官房長官(67)、岸田文雄外相(59)ら8人を留任させ、内閣の骨格を維持。経済政策「アベノミクス」の加速や、ロシア外交の進展を目指す。
 法相には金田勝年元外務副大臣(66)、環境相に山本公一元総務副大臣(68)、復興相に今村雅弘元農水副大臣(69)、沖縄・北方担当相には鶴保庸介元国土交通副大臣(49)が就く。初入閣組は8人で、自民党内の融和に一定の配慮を示した。
 首相は、目玉ポストとして働き方改革担当相を新設し、信頼を置く加藤勝信1億総活躍担当相(60)に兼務させる。経産相には側近で初入閣となる世耕弘成官房副長官(53)を起用。防衛相には女性で2人目となる自民党の稲田朋美政調会長(57)を充てた。女性閣僚は改造前と同じ3人で、引き続き積極活用をアピールした。
 重要政策を担う高市早苗総務相(55)、塩崎恭久厚生労働相(65)、石井啓一国交相(58)、石原伸晃経済再生担当相(59)はそれぞれ留任させ、政権の安定性に配慮した。
 「ポスト安倍」候補として去就が焦点となっていた石破茂地方創生担当相は閣外に去る。
 首相は午後1時半からの臨時閣議で閣僚の辞表を取りまとめた上で、公明党の山口那津男代表と会談。組閣本部設置後、菅氏が新閣僚を発表。皇居での認証式を経て、再改造内閣が正式に発足する。この後、首相は記者会見に臨み、今後の政権運営方針を明らかにする。
 内閣改造に先立ち、自民党は午前に臨時総務会を開き、二階俊博幹事長(77)ら新執行部人事を正式決定した。 (2016/08/03-13:20)

http://www.jiji.com/jc/article?k=2016080300577&g=pol
官房副長官に野上元国交副大臣=内閣改造

 安倍晋三首相は3日の内閣改造に伴い、政務担当の参院の官房副長官に野上浩太郎元国土交通副大臣を起用した。衆院の萩生田光一官房副長官と事務担当の杉田和博官房副長官、横畠裕介内閣法制局長官は留任。首相補佐官の河井克行、柴山昌彦、衛藤晟一、和泉洋人、長谷川栄一各氏も全員続投する。 
 〔官房副長官〕
 野上 浩太郎氏(のがみ・こうたろう)慶大商卒。財務政務官、国交副大臣、参院議院運営委員会筆頭理事。参院富山、当選3回。49歳(自民)(2016/08/03-15:37)

http://www.jiji.com/jc/article?k=2016080300836&g=pol
ナンバー2は塩崎厚労相=国会席次

 第3次安倍再改造内閣の衆参両院本会議場の閣僚席(ひな壇)席次が3日、決まった。議員席から見て中央にある演壇の左側に安倍晋三首相が座り、ナンバー2とされる演壇右側には新たに塩崎恭久厚生労働相が座ることになった。
 首相の左隣には引き続き麻生太郎副総理兼財務相、次いで石原伸晃経済再生担当相、菅義偉官房長官が順に並ぶ。ひな壇の左端に稲田朋美防衛相、右端には丸川珠代五輪担当相が着席する。
 首相官邸の閣僚応接室の席次はこれまで通り、ナンバー2の位置とされる首相の左隣に麻生氏、右隣に石原氏が座る。麻生氏の左隣には新たに岸田文雄外相、石原氏の右隣には石井啓一国土交通相が並ぶ。 (2016/08/03-19:19)

2956名無しさん:2016/08/06(土) 16:39:33
http://www.jiji.com/jc/article?k=2016080300596&g=pol
第3次安倍再改造内閣・閣僚略歴

◇麻生太郎氏
 麻生 太郎氏(あそう・たろう)75 学習院大政経卒。外相、党幹事長、首相。衆(12)福岡8区(麻生派)
◇高市早苗氏
 高市 早苗氏(たかいち・さなえ)55 神戸大経営卒。経済産業副大臣、沖縄・北方担当相、党政調会長。衆(7)奈良2区(無派閥)
◇金田勝年氏
 金田 勝年氏(かねだ・かつとし)66 一橋大経卒。外務副大臣、衆院財務金融委員長、党政調副会長。衆(3)秋田2区、参(2)(額賀派)
◇岸田文雄氏
 岸田 文雄氏(きしだ・ふみお)59 早大法卒。文部科学副大臣、沖縄・北方担当相、党国対委員長。衆(8)広島1区(岸田派)
◇松野博一氏
 松野 博一氏(まつの・ひろかず)53 早大法卒。文部科学副大臣、衆院文部科学委員長、党国対副委員長。衆(6)千葉3区(細田派)
◇塩崎恭久氏
 塩崎 恭久氏(しおざき・やすひさ)65 東大教養卒。外務副大臣、官房長官、党政調会長代理。衆(7)愛媛1区、参(1)(無派閥)
◇山本有二氏
 山本 有二氏(やまもと・ゆうじ)64 早大法卒。金融担当相、党道路調査会長、衆院予算委員長。衆(9)高知2区(石破派)
◇世耕弘成氏
 世耕 弘成氏(せこう・ひろしげ)53 早大政経卒。首相補佐官、党参院政審会長、官房副長官。参(4)和歌山(細田派)
◇石井啓一氏
 石井 啓一氏(いしい・けいいち)58 東大工卒。旧建設省課長補佐、財務副大臣、党政調会長。衆(8)比例北関東(公明)
◇山本公一氏
 山本 公一氏(やまもと・こういち)68 慶大経卒。総務副大臣、衆院国家基本政策委員長、政治倫理審査会長。衆(8)愛媛4区(谷垣グループ)
◇稲田朋美氏
 稲田 朋美氏(いなだ・ともみ)57 早大法卒。党法務部会長、行政改革担当相、党政調会長。衆(4)福井1区(細田派)
◇菅義偉氏
 菅 義偉氏(すが・よしひで)67 法大法卒。横浜市議、総務相、党幹事長代行。衆(7)神奈川2区(無派閥)
◇今村雅弘氏
 今村 雅弘氏(いまむら・まさひろ)69 東大法卒。外務政務官、農林水産副大臣、衆院国土交通委員長。衆院(7)比例九州(二階派)
◇松本純氏
 松本 純氏(まつもと・じゅん)66 東京薬科大薬卒。衆院厚生労働委員長、党筆頭副幹事長兼政調会長代理。衆(6)神奈川1区(麻生派)
◇鶴保庸介氏
 鶴保 庸介氏(つるほ・ようすけ)49 東大法卒。参院議運委員長、国交副大臣、党参院政審会長。参(4)和歌山(二階派)
◇石原伸晃氏
 石原 伸晃氏(いしはら・のぶてる)59 慶大文卒。党幹事長、環境・原子力防災担当相。衆(9)東京8区(石原派)
◇加藤勝信氏
 加藤 勝信氏(かとう・かつのぶ)60 東大経卒。党副幹事長、党総裁特別補佐、官房副長官。衆(5)岡山5区(額賀派)
◇山本幸三氏
 山本 幸三氏(やまもと・こうぞう)67 東大経卒。経済産業副大臣、衆院法務委員長、消費者問題特別委員長。衆(7)福岡10区(岸田派)
◇丸川珠代氏
 丸川 珠代氏(まるかわ・たまよ)45 東大経卒。厚生労働政務官、参院厚生労働委員長、環境相。参(2)東京(細田派)(2016/08/03-15:50)

2957名無しさん:2016/08/06(土) 16:41:00
http://www.jiji.com/jc/article?k=2016080300688&g=pol
安定重視で守りの布陣=内閣改造

 安倍晋三首相は3日の自民党役員人事で、党の要となる幹事長にベテランの二階俊博氏を据えた。内閣改造では、麻生太郎副総理兼財務相や菅義偉官房長官ら屋台骨を残しつつ、約半数を入れ替えて、閣僚ポストを切望する各派閥に配慮も見せた。政権の安定を重視した「守りの布陣」と言え、新鮮味に乏しいことは否めない。

 首相は3日の記者会見で、二階氏ら新執行部に関し、「百戦錬磨の政治家だ。果敢にチャレンジを続けるための盤石の体制を築くことができた」と強調。麻生氏については「引き続きアベノミクスのエンジンとしての役割を担ってもらいたい」と語った。
 人事の出発点は、谷垣禎一氏が自転車事故で入院したため幹事長交代を余儀なくされたことだ。谷垣氏は総裁経験者として、党内の重しとなっていた。「党内のパワーバランスが変わる」(閣僚経験者)との見方も出る中、首相は党内外ににらみの利く二階氏に党運営を託した。
 麻生、菅両氏は2012年の政権復帰以降、首相を支え続ける政権の中核。消費税増税をめぐって両氏の間に隙間風が吹いたこともあり、いずれかを閣外に出して不安材料をつくる選択肢は首相になかった。
 初入閣は8人で、このうち女性はゼロ。待望の入閣を果たした「待機組」は各派閥に散らばっており、特定の派閥への偏りを避けたことがうかがえる。
 石破茂前地方創生担当相が閣外へ去ったことは、首相の誤算と言えそうだ。石破氏は「ポスト安倍」をにらんで対立軸を形成する構えで、谷垣氏が執行部を離れたことと併せ、「安倍1強」に変化が生じる可能性もありそうだ。 (2016/08/03-19:27)

http://www.jiji.com/jc/article?k=2016080300838&g=pol
近隣外交で成果目指す=北方領土、打開へ正念場-内閣改造

 安倍晋三首相は、岸田文雄外相を留任させ、近隣アジア諸国との間で山積する懸案に引き続き取り組む。対中国では東・南シナ海をめぐる緊張の緩和、対韓国では慰安婦問題に関する合意の着実な履行などで成果を目指す。また、今秋以降のロシアとの首脳対話で、北方領土問題を打開できるかどうか正念場を迎える。
 首相は年内に、日中韓3カ国の首脳会談を日本で主催。核実験やミサイル発射で挑発を続ける北朝鮮への対応や、英国の欧州連合(EU)離脱決定で不透明感を増す世界経済の安定化などで協力を強化したい考えだ。
 ただ、日中2国間では海洋問題をめぐる対立が解けず、偶発的衝突を防ぐ海空連絡メカニズムの早期運用が喫緊の課題。首相は9月上旬に中国で習近平国家主席と会談し、進展を図りたい考え。親中派の二階俊博自民党幹事長のパイプも生かし、日中の戦略的互恵関係の強化を目指す。
 日韓合意に基づき、韓国が設立した元慰安婦支援の財団をめぐっては、日本が拠出する10億円の使い道などで調整が残る。日本大使館前の少女像撤去も見通しは立っていない。一方、日韓の情報共有に向けた軍事情報包括保護協定(GSOMIA)の締結交渉も進んでおらず、韓国内に「強硬右派」と警戒する声のある稲田朋美防衛相の就任で停滞する可能性がある。
 対ロ外交で首相は、9月に極東ウラジオストク、年内に自身の地元山口県でプーチン大統領と相次いで会談し、領土問題の前進を狙う。5月に提示した経済協力プランをてこにしたい考えだが、領土をめぐるロシアの強硬姿勢を崩すのは容易ではなさそうだ。
 日米間では、11月の選挙を経て来年1月に就任する新大統領と盤石な同盟関係構築を目指す。ただ、民主党のクリントン候補が同盟強化を鮮明にする一方、共和党のトランプ候補は米軍駐留経費の日本負担の大幅増などを公約しており、結果次第で日本は厳しい対応を迫られる。
 日米両政府は、米軍普天間飛行場(沖縄県宜野湾市)の名護市辺野古移設の推進で一致しているが、移設阻止を掲げる沖縄県と法廷闘争が続く見通しで、工事再開は不透明だ。
 南スーダンで陸上自衛隊が展開する国連平和維持活動(PKO)をめぐり、政府は安全保障関連法に基づき「駆け付け警護」の新任務を年内にも付与することを検討する。ただ、現地の治安情勢は悪化しており、慎重な判断が必要となる。(2016/08/03-20:09)

2958名無しさん:2016/08/06(土) 16:42:19
http://www.jiji.com/jc/article?k=2016080300911&g=pol
安倍首相会見要旨=内閣改造

 安倍晋三首相の記者会見要旨は次の通り。
 【基本方針】
 最優先課題は経済だ。未来への投資を大胆に行う2016年度第2次補正予算案を秋の臨時国会に提出する。飽くなきチャレンジを続けていく、いわば「未来チャレンジ内閣」だ。
 【働き方改革】
 最大のチャレンジは働き方改革だ。同一労働同一賃金を実現し、非正規という言葉をこの国から一掃する。「働き方改革実現会議」を開催し、年度内を目途に具体的な実行計画を取りまとめる。同一労働同一賃金の実現は年内をめどにガイドラインを策定し、その後、早期に関連法案を提出する。
 【憲法改正】
 自分の任期中に果たしていきたいと考えるのは当然だが、そう簡単なことではないのは事実だ。政治の現実において一歩一歩進んでいくことが求められている。憲法審査会の中で、所属政党にかかわらず、政局のことを考えず議論を深めてもらいたい。
 【総裁任期延長】
 課題が山積しており、その仕事を果たしていくことに全力を尽くしたい。任期の延長は全く考えていない。
 【東京五輪】
 次の開催国として4年後に向けたウオーミングアップをいよいよ本格化する。必ず成功させる、その決意を世界に示すために、リオデジャネイロ五輪の閉会式に出席したい。政府としても東京都、都民と力を合わせ、全力で取り組んでいきたい。都知事選で示された民意をしっかりと自民党においてもかみしめないといけない。
 【給付型奨学金】
 来年度予算編成で実現できるよう、具体的な検討を早急に進めてもらう。
 【石破茂氏】
 今後も党にあって協力してもらえると確信している。(2016/08/03-21:22)

http://www.jiji.com/jc/article?k=2016080300501&g=pol
任期中の改憲に意欲=働き方改革、16年度内に実行計画-第3次安倍再改造内閣発足

 第3次安倍再改造内閣は3日夕、皇居での認証式を経て発足した。これを受け、安倍晋三首相は首相官邸で記者会見し、憲法改正について「自分の任期中に果たしていきたいと考えるのは当然だ」と述べ、2018年9月までの自民党総裁任期中の実現に意欲を表明した。同時に「そう簡単なことではないのは事実だ。政治の現実において一歩一歩進んでいくことが求められている」と述べ、衆参両院の憲法審査会で具体的な改憲項目の絞り込みに着手することに期待を示した。

 先の参院選では与党など改憲に前向きな勢力で3分の2の議席を獲得した。首相は「憲法審査会の中で、所属政党にかかわらず、政局のことを考えず議論を深めてもらいたい」と述べ、秋の臨時国会からの改憲論議に向け与野党の協力を求めた。
 首相は会見で再改造内閣について、「未来チャレンジ内閣」と命名。「最優先課題は経済だ。未来への投資を大胆に行う16年度第2次補正予算案を秋の臨時国会に提出する」と述べ、早期のデフレ脱却に努める考えを強調した。
 首相は1億総活躍社会の柱の一つである働き方改革に関し、関係閣僚や有識者で構成する「実現会議」を設置し、年度内に実行計画を策定する方針を表明。同一労働同一賃金の実現に向けたガイドラインについては「年内をめどに策定し、その後、早期に関連法案を提出する」と語った。
 給付型奨学金に関しては、「来年度予算編成で実現できるよう、具体的な検討を早急に進めてもらう」と述べた。
 一方、首相は総裁任期の延長について「全く考えていない」と述べるにとどめた。石破茂前地方創生担当相が閣外に出たことに関しては「今後も党にあって協力してもらえると確信している」と語った。
 再改造内閣では、麻生太郎副総理兼財務相(75)や菅義偉官房長官(67)、岸田文雄外相(59)らを留任させ、政権の骨格を維持。加藤勝信1億総活躍担当相(60)は働き方改革の担当相と拉致問題担当相を兼務した。
 石破前地方創生担当相の側近である山本有二元金融担当相(64)が農林水産相として入閣。防衛相には女性で2人目となる稲田朋美氏(57)、五輪担当相には丸川珠代前環境相(45)を充てた。女性閣僚は改造前と同じ3人。
 初入閣は8人で、経済産業相には首相側近の世耕弘成氏(53)が起用され、山本幸三地方創生担当相は行政改革担当相も兼務した。 (2016/08/03-21:41)

2959名無しさん:2016/08/06(土) 16:47:29
http://www.jiji.com/jc/article?k=2016080300584&g=pol
閣僚横顔=第3次安倍再改造内閣

 ◇不満抑えて首相支える=副総理兼財務 麻生太郎氏(留任)
 首相経験者にして安倍晋三首相の盟友ながら、消費税増税をめぐってはたびたび意見を異にしてきた。6月の増税再延期に至る過程では、「衆院を解散して信を問うべきだ」と進言したものの、首相に聞き入れられず、3時間に及んで説得された末に矛を収めた。祖父は吉田茂元首相。イタリア製の帽子を愛用するなどファッションにこだわりを持ち、海外メディアから「ギャングスタイル」と評されたことも。マンガやアニメなどの大衆文化に造詣が深い。75歳。(麻生派)
 ◇首相側近の保守派論客=総務 高市早苗氏(留任)
 安倍晋三首相の下で、女性初の自民党政調会長など要職を歴任した側近の一人。毎年の終戦記念日と春秋の例大祭に靖国神社参拝を欠かさず、自主憲法制定の必要性を唱えるなど、党内きっての保守派論客の一人に数えられる。今年2月には、政治的公平性を定める放送法に違反した放送事業者に対し、電波停止を命じる可能性に言及、言論界や野党の厳しい批判を招いた。議員立法に熱心に取り組む生真面目さの一方、「調整力に欠ける」との評もつきまとう。55歳。(無派閥)
 ◇官僚出身のゼネラリスト=法務 金田勝年氏
 故竹下登元首相の勧めで、旧大蔵省主計官を経て1995年の参院選で政界入り。2007年に落選、衆院くら替え後には大病を患うなど挫折や苦労を重ねたが、その都度復活を遂げた。財政以外にも農林水産や厚生労働行政、外交から国対まで幅広い分野をこなすゼネラリスト。第2次安倍政権では長く衆院予算委員会理事を務め、野党との折衝に当たった。真面目で誠実な人柄だが、官僚や秘書には厳しく接する面も。プロテニスプレーヤーの錦織圭選手の大ファン。66歳。(額賀派)
 ◇堅実なハト派=外務 岸田文雄氏(留任)
 慰安婦問題をめぐる日韓合意やオバマ米大統領の広島訪問に道筋を付け、堅実な仕事ぶりが評価されての留任。党三役入りを期待していた岸田派内では落胆の声も漏れた。当選同期の安倍晋三首相に忠実に仕え、昨年の党総裁選では、派閥名誉会長の古賀誠元幹事長の意に反し、首相の無投票再選支持で派内をまとめた。ハト派を自任し、憲法9条の改正は「当面考えない」との立場。発言は慎重で、空中を見上げながら答弁書をそらんじ、「面白みがない」との評も。59歳。(岸田派)
 ◇温厚篤実な文教族=文部科学 松野博一氏
 民間企業から松下政経塾を経て、2000年衆院選で初当選。文部科学副大臣や文科委員長を歴任した文教族で、新科目「公共」の導入に関する党内論議や国立公文書館の移設場所選定で中心的な役割を果たした。国対や議院運営委員会で下積みも経験し、満を持しての初入閣だ。座右の銘は故松下幸之助氏の口癖だった「素直」。温厚篤実な性格で知られるが、「パフォーマンスが苦手で地味」との評も。息抜きは、高校のソフトボール部で活躍する長女の応援。53歳。(細田派)
 ◇難題に挑む首相の盟友=厚生労働 塩崎恭久氏(留任)
 公的年金の運用損が5兆円を超えた問題で野党の厳しい追及を乗り切り、難題山積の厚生労働行政を引き続き担うことになった。安倍晋三首相の盟友の一人で、官房長官に起用された第1次政権では実力を伴わない「お友達内閣」の筆頭格と批判を浴びたが、手堅い仕事ぶりで汚名を返上しつつある。ハーバード大院留学で磨いた英語を駆使し、米国に豊富な人脈を築く。日銀出身で政調会長代理を務めた政策通だが、厚労省内からは「発信力に欠ける」との不満も。65歳。(無派閥)
 ◇首相と石破氏のパイプ役=農林水産 山本有二氏
 「ポスト安倍」を狙い閣外に出た石破茂氏の側近であり、同氏率いる「水月会」の幹部。一方で安倍晋三首相とも座禅仲間で親しく、首相と石破氏をつなぐパイプ的な存在だ。2006年の党総裁選では、安倍氏を支持する「再チャレンジ支援議員連盟」の会長を務め、勝利に貢献。第1次安倍内閣では金融担当相として初入閣した。弁護士出身で明るい性格。高知県議を経て、1990年に国政入りした。64歳。(石破派)
 ◇「見せ方」得意な首相側近=経済産業 世耕弘成氏
 安倍晋三首相の側近。第1次政権で首相補佐官、第2次政権発足以降は官房副長官として、内政・外交両面で首相を支えた。NTT報道担当課長の経験からメディア戦略を得意とし、政権の「見せ方」で手腕を発揮。5月の主要国首脳会議(伊勢志摩サミット)では、世界経済をめぐり首相が「リーマン・ショック前に似ている」と発言したと、実際とは異なる説明を行い、物議を醸した。副長官(政務)在任は歴代最長。妻は民進党前参院議員の林久美子さん。53歳。(細田派)

2960名無しさん:2016/08/06(土) 16:47:52
>>2959

 ◇建設省OBの政策通=国土交通 石井啓一氏(留任)
 旧建設省出身で、約5年間にわたり党政調会長を務めた政策通。昨年10月の就任以降は、傾斜マンション問題や長野県でのスキーバス事故などで原因究明や再発防止に忙殺されたが、堅実な仕事ぶりは役所内でも評価されている。ただ、安倍晋三首相と太いパイプを持っていた前任の太田昭宏氏と比べると、存在感はいまひとつで、党内からは「もっと大きく動いてもいいのではないか」との声も漏れる。将来の党代表候補とも言われているだけに、発信力が今後の課題となりそうだ。58歳。(公明)
 ◇気さくな首相同期生=環境 山本公一氏
 愛媛県議から1993年の衆院選で国政入り。一貫して環境政策に取り組み、党調査会長として温室効果ガス削減目標の提言を取りまとめた。当選同期の安倍晋三首相とは一定の距離感があり、昨年の自民党総裁選では、首相の無投票再選阻止を目指した野田聖子元総務会長を支援した。温和で気さくな人柄だが、「野心に欠ける」との指摘も。座右の銘は、正しいことを恐れず実行することを意味する「履正不畏(りせいふい)」。孫と過ごす時間が息抜きだ。68歳。(谷垣グループ)
 ◇負けん気強い保守論客=防衛 稲田朋美氏
 靖国神社を節目ごとに参拝し、極東国際軍事裁判(東京裁判)に疑義を呈するなど保守色が極めて強い。安倍晋三首相から将来のリーダー候補の一人として重用され、行政改革担当相や党政調会長を歴任。党内に抵抗のあった公務員制度改革や農協改革に尻込みせずに取り組んだ。弁護士出身の論客で負けん気が強く、街頭演説やテレビ討論でたびたび野党側を挑発。防衛相として冷静に行動できるか注目される。地元・福井産の眼鏡と網タイツを愛用する。57歳。(細田派)
 ◇内閣支える屋台骨=官房長官 菅義偉氏(留任)
 第2次安倍内閣で官房長官に就任以来、屋台骨として政権を支えてきた。今年7月に在職期間が歴代最長を更新。危機管理には絶対の自信を持つが、バングラデシュで邦人を巻き込んだテロ事件が起きた際、参院選応援で東京を離れていたため、野党の批判を招いた。秋田県の農家出身のたたき上げで、議員秘書、横浜市議を経て国政に進出した。政府・自民党にくまなくにらみを利かせる半面、気配りを怠らない「人たらし」の一面も。下戸で大の甘党。67歳。(無派閥)
 ◇旧国鉄出身の硬骨漢=復興 今村雅弘氏
 旧国鉄、JR九州を経て1996年の衆院選で政界入り。得心がいかなければ執行部にも反旗を翻す硬骨漢だ。2005年、当時の小泉純一郎首相が推進した郵政民営化法の採決では、自民党の方針に逆らって反対。直後の衆院選では党が送り込んだ刺客候補を下したものの、離党の憂き目に。安倍晋三首相との関係は良好で、第1次安倍政権の06年末に復党を果たした。超党派の演歌議連幹事長を務めるカラオケ好きで、十八番は郷ひろみの「2億4千万の瞳」。69歳。(二階派)
 ◇麻生氏側近の「カメラマン」=公安・防災 松本純氏
 麻生太郎副総理兼財務相の側近で、どこへ行くときもカメラを持参することで知られる。カメラ歴は半世紀を超えており、8歳の時には選挙演説中の岸信介首相を撮影した写真を本人に送り、返礼で「明るく清く正しく強く」という自筆の色紙を贈られたのが政治との出会いだった。どんな仕事にも全力投球を信条としており、調整力には定評がある。多くの党務を任され、「困った時の純ちゃん」(ベテラン議員)の異名も。薬剤師の資格を持つ。66歳。(麻生派)

2961名無しさん:2016/08/06(土) 16:48:03
>>2960

 ◇二階氏に近い政策通=沖縄・北方 鶴保庸介氏
 旧自由党から1998年の参院選に出馬し、初当選。その後、同じ和歌山県選出の二階俊博幹事長と行動を共にし、2003年にそろって自民党入りした。野田聖子元総務会長はかつてのパートナーで、郵政民営化に反対して離党した野田氏の選挙応援のため、当時の二階グループを退会しようとしたことも。政審会長として参院選の「合区」解消に向け、憲法改正を急ぐよう主張してきた。参院議員の間では政策通として知られるが、閣僚としての手腕は未知数。49歳。(二階派)
 ◇「頼りなさ」拭えるか=経済再生 石原伸晃氏(留任)
 財政規律重視派ながら、不祥事で閣僚を辞任した甘利明氏の後釜としてアベノミクス推進役に起用され、持論を封印して景気浮揚に力を注ぐ。石原慎太郎元東京都知事の長男で、経済政策全般に精通した「政策新人類」として若手時代から首相候補と目されてきたが、2008年と12年の自民党総裁選では涙をのんだ。党都連会長として指揮した先の都知事選では推薦候補が大敗し、指導力に疑問符が付いた。「頼りないリーダー」との評価を拭えるかが課題だ。59歳。(石原派)
 ◇2代続く安倍側近=1億・働き方 加藤勝信氏(留任)
 第2次安倍政権発足以降、官房副長官として安倍晋三首相を支えてきた側近の一人。昨年9月、首相が「1億総活躍社会」の実現を掲げると、実務能力を買われて担当相に抜てきされ、工程表の取りまとめに尽力した。旧大蔵省出身。故加藤六月元農林水産相の女婿となり、政界入りした。岳父も首相の父・故晋太郎氏の側近で、2代続けて安倍家とは関係が深い。娘4人の父親で、夏恒例の家族旅行は楽しみの一つ。健康を気遣い10階の大臣室まで毎日、階段を使う。60歳。(額賀派)
 ◇アベノミクス立案に寄与=地方創生 山本幸三氏
 一貫して安倍晋三首相の経済政策「アベノミクス」を支持してきた功績が評価され初入閣を果たした。野党時代に経験した東日本大震災では、日銀による国債購入で復興財源を賄うべきだと主張。当時無役だった首相を会長とする議員連盟を発足させ、アベノミクス立案に一役買った。毎年、ワシントンを訪れ米要人とパイプを保つ国際派で、米連邦準備制度理事会(FRB)のイエレン議長とは旧知の仲。旧大蔵省出身。首相の政権運営に批判的な古賀誠元幹事長に近い。67歳。(岸田派)
 ◇環境相時に失言も=五輪 丸川珠代氏
 「女性活躍」を掲げる安倍政権の目玉の一人として昨年、環境相として初入閣。今年2月には講演で、東京電力福島第1原発周辺地域の除染基準を「何の科学的根拠もなく時の環境相が決めた」と述べ、後に撤回した。野党時代には「愚か者めが」など挑発的なやじが話題になった。安倍晋三首相の政治理念に共鳴し、2007年にテレビ朝日を退社して政界入り。翌年に自民党の大塚拓衆院議員と結婚し、1児の母となった。好きな言葉は「感謝」「我が道を行く」。45歳。(細田派)(2016/08/03-15:45)

2962名無しさん:2016/08/06(土) 16:50:22
http://www.jiji.com/jc/article?k=2016080300903&g=pol
内閣改造・識者談話

◇憲法改正、この2年が勝負
 政治評論家の有馬晴海さんの話 次の参院選と消費税増税が約3年後、衆院選と自民党総裁選は約2年後で、政局が訪れない期間が2年間生まれる。憲法を改正するならば、この2年が勝負だ。安倍首相は改正の絶好の機会だと捉え、そのためにアベノミクスの成功で国民の支持を得る必要があると考えているだろう。信頼できる閣僚を留任させて仕事をしてもらう一方、お試しで新閣僚を8人入れ、待機組など党内の不満に一定の配慮を見せた。改憲を目前にアベノミクスを加速させる「アクセル踏み込み内閣」と言える。
◇いよいよ踏み出した
 漫画家の黒鉄ヒロシさんの話 目玉は稲田朋美防衛相だ。主要閣僚が代わらず、盤石な安定路線と見る人もいるようだが、むしろ踏み出した印象がある。閣僚の靖国参拝に中国の反発が続いている。また、中国は近いうちに尖閣諸島に近づき、日本を試すかもしれない。こうした事態に稲田氏は強気の姿勢を示すだろう。他国の干渉を押し返す稲田氏の防衛相への起用は、戦後、アジアで弱腰外交を続けてきた日本が変わるチャンスになり得る。(2016/08/03-21:43)

http://www.jiji.com/jc/article?k=2016080300969&g=pol
靖国参拝「適切に判断」=稲田防衛相

 稲田朋美防衛相は3日夜の記者会見で、終戦記念日の8月15日に合わせて靖国神社を参拝するかどうかについて、「この問題は心の問題だ。行くとか行かないとか言うべきではない。安倍内閣の一員として、適切に判断して行動したい」と述べた。
 稲田氏は行政改革担当相在任中、終戦記念日などの節目に靖国神社を参拝している。(2016/08/03-22:53)

http://www.jiji.com/jc/article?k=2016080300991&g=pol
稲田さん「職責の重み痛感」=丸川さんは笑顔-女性閣僚会見

 「職責の重みを痛感」「五輪成功に万全を期す」。第3次安倍再改造内閣の「目玉」閣僚は3日夜の就任記者会見で、それぞれ思いを語った。
 「大変光栄に感じるとともに、職責の重みを痛感している」。女性で2人目となる防衛相に起用された稲田朋美さんは白のスーツ姿で登場し、硬い表情で心境を述べた。「日本を取り巻く安全保障環境は日増しに厳しくなっている」。北朝鮮の弾道ミサイル発射に触れ、「断じて許すことはできない」と語気を強めた。
 過去に雑誌のインタビューで「日本も核保有を検討すべきだ」と発言していた点を問われ、一瞬返答に詰まる場面も。「将来の状況にもよるが、現時点で検討すべきとは考えていない」と否定した。
 新閣僚の呼び込みで首相官邸に入る際は、富士山をイメージしたというドレスを着用。「防衛を女性に身近に感じてもらうことも重要」「責任ある仕事を任されて感謝している。緊張感でいっぱいだ」と記者団に話した。
 環境相から五輪担当相に横滑りした丸川珠代さんも白のスーツ姿で会見に臨み、「2020年の東京五輪・パラリンピックの確実な成功に万全を期したい」と決意を語った。終止落ち着いた様子で、小池百合子東京都知事との連携について問われると、「東京大会成功のために私ができることは何でもしたい」と笑顔で応じた。(2016/08/03-23:30)

2963名無しさん:2016/08/06(土) 19:41:28
http://www.jiji.com/jc/article?k=2016080200749&g=pol
安倍首相が「豆記者」激励

 沖縄県と北海道函館市の小中学生による「豆記者団」が2日、首相官邸で安倍晋三首相を表敬し、琉球舞踊や歌を披露した。石垣市立石垣中学校3年の入嵩西義士君(15)が「この活動で得た自信と勇気を持って頑張っていきたい」とあいさつしたのに対し、首相は「実際に自分たちの目で確かめて、聞いて、ハートで感じるまで考えてほしい」と激励した。 (2016/08/02-17:48)

http://www.jiji.com/jc/article?k=2016080201010&g=pol
「お友達」、側近を重用=待機組にも配慮-内閣改造

 3日の内閣改造では、安倍晋三首相に近い議員や、当選回数を重ねながら閣僚経験のない待機組への配慮が目立つ。ただ、第1次内閣でも側近議員で固めた布陣は「お友達人事」と批判を浴びた。待機組の入閣も全体の数からみればわずかで、起用されなかった議員の不満はたまりそうだ。

 今回の改造で「目玉人事」と目されるのが、防衛相に起用される稲田朋美自民党政調会長だ。保守的な思想・信条が首相と近く、衆院当選4回ながら2度目の入閣で、党内のやっかみは一層強まりそうだ。
 経済産業相に就く世耕弘成官房副長官も首相側近の一人として知られる。続投する塩崎恭久厚生労働相や石原伸晃経済再生担当相も、かつて首相と議員グループ「NAIS(ナイス)の会」を結成するなど盟友関係にある。岸田派中堅は「内閣全体の印象は新鮮味に欠ける。以前よりも『お友達』っぽさが増した」と指摘した。
 改造人事の焦点の一つは、待機組の処遇だった。自民党内には衆院当選5回以上、参院当選3回以上で未入閣の議員が約70人に上り、各派閥は首相サイドに売り込みを激化。岸田派の山本幸三氏、二階派の今村雅弘氏、麻生派の松本純氏らの入閣が固まったが、その一方で、60人以上に上る待機組が入閣を逃したことになる。(2016/08/02-22:39)

http://www.jiji.com/jc/article?k=2016080200262&g=pol
石原氏留任で調整=松本純氏が初入閣-内閣改造

 安倍晋三首相は3日の内閣改造で、石原伸晃経済再生担当相(59)を留任させる方向で調整に入った。また、松本純政調会長代理(66)の初入閣が固まった。

 改造ではこのほか、加藤勝信1億総活躍担当相(60)の留任や世耕弘成官房副長官(53)、松野博一元文部科学副大臣(53)の初入閣が取り沙汰されている。
 首相は、政権の中枢を担う麻生太郎副総理兼財務相(75)、菅義偉官房長官(67)のほか、高市早苗総務相(55)、岸田文雄外相(59)、塩崎恭久厚生労働相(65)、石井啓一国土交通相(58)をそれぞれ続投させる意向。稲田朋美政調会長(57)は入閣が固まった。
 一方、石破茂地方創生担当相は首相から農林水産相就任を打診されたが固辞。残留せず、閣外に出る方向だ。
 石破氏は2日午前の閣議後の記者会見で、「いろんな意見を踏まえて、最終的に首相が決定する。そこにおいていろんな意見を申し述べることは当然ある」と指摘。「自分として足らざるところ、政策面で錬磨を図らねばならないところが多々ある」とも語った。 

◇閣僚起用が固まった顔触れ
 副総理兼財務 麻生太郎
 総務     高市早苗
 外務     岸田文雄
 厚生労働   塩崎恭久
 国土交通   石井啓一
 官房長官   菅義偉
 経済再生   石原伸晃
 ポスト調整中 稲田朋美、松本純
 ※敬称略
(2016/08/02-12:00)

2964名無しさん:2016/08/06(土) 23:37:38
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20160802/k10010618491000.html?utm_int=news-politics_contents_list-items_089
自民 稲田政調会長 防衛相に起用へ
8月2日 16時19分
安倍総理大臣は、3日に行う内閣改造で、中谷防衛大臣の後任に、自民党の稲田政務調査会長を起用する方針を固めました。
稲田氏は衆議院福井1区選出の当選4回で57歳。弁護士で、平成17年の衆議院選挙で、郵政民営化に反対した議員の対立候補として自民党公認で立候補し、初当選しました。
安倍総理大臣と政治信条が近く、初当選のあと、日本の伝統を重視する自民党の新人議員らと共に議員グループを結成しました。
そして、第2次安倍内閣で行政改革担当大臣として初入閣したのに続き、おととし9月の党役員人事で政務調査会長に就任し、党内や業界団体に慎重論が根強くあった農協改革で党内の議論をリードしたほか、財政改革や女性の活躍の推進に向けた提言を取りまとめました。
また、稲田氏は、いわゆる従軍慰安婦の問題で、政府の立場を対外的に発信する取り組みの強化などを求める提言を安倍総理大臣に提出するなどしてきました。
安倍総理大臣としては、みずからと政治信条が近いことに加え、女性の登用を積極的に進める内閣の方針を踏まえ、稲田氏の重要閣僚での起用を検討してきました。
防衛大臣に女性が起用されるのは、東京都知事選挙で当選した小池百合子氏に続いて2人目になります。

http://www3.nhk.or.jp/news/html/20160802/k10010618551000.html?utm_int=news-politics_contents_list-items_081
内閣改造 防衛相に稲田氏 経済産業相に世耕氏 起用へ
8月2日 19時01分
安倍総理大臣は、3日に行う内閣改造で、新たに防衛大臣に自民党の稲田政務調査会長を、経済産業大臣に世耕官房副長官を起用する方針を固めました。また、働き方改革を推進するため担当大臣を置き、加藤一億総活躍担当大臣を留任させて、兼務させる方向で調整に入ったほか、自民党の松本純政務調査会長代理の入閣が内定しました。
安倍総理大臣は、3日午前、自民党役員人事を行ったあと、午後、臨時閣議を開いて、閣僚の辞表を取りまとめたうえで、組閣本部を設置し、内閣改造を行うことにしています。
安倍総理大臣は、党役員人事で、谷垣幹事長の後任に二階総務会長を充てるなど党三役を固めたほか、内閣改造では、これまでに、麻生副総理兼財務大臣、菅官房長官、岸田外務大臣ら主要閣僚に加え、高市総務大臣、塩崎厚生労働大臣らを留任させ、内閣の骨格をほぼ維持する方向で調整を進めています。
こうしたなか、安倍総理大臣は、新たに防衛大臣に自民党の稲田政務調査会長を、経済産業大臣に世耕官房副長官を起用する方針を固めました。また、安倍総理大臣は、同一労働同一賃金の導入や長時間労働の是正など、働き方改革を推進する必要があるとして、担当大臣を置き、加藤一億総活躍担当大臣を留任させて、兼務させる方向で調整に入ったほか、麻生内閣で、官房副長官を務めた自民党の松本純政務調査会長代理の入閣が内定しました。
安倍総理大臣としては、稲田氏について、みずからと政治信条が近いことに加え、女性の登用を積極的に進める内閣の方針を踏まえて重要閣僚で起用する方向で調整を進めてきました。
また、世耕氏は、第2次安倍内閣の発足当初から官房副長官を務め、幅広い分野の政策に通じていることを評価したものとみられます。
さらに、自民党の国会対策委員長に竹下前復興大臣、選挙対策委員長に古屋元国家公安委員長が就任することが内定しました。
一方、安倍総理大臣は、石破地方創生担当大臣に閣内にとどまるよう打診しましたが、石破大臣は固辞する考えを示し、交代することになりました。石破大臣は閣議のあとの記者会見で、「自民党内に多様な意見があるということは大事だ。与えられたポストで全身全霊を尽くしてきたが、なお足らざるところ、政策面において錬磨を図らなければならないところは多々あると認識している」と述べ、「ポスト安倍」をにらんで政権構想を練る作業に集中したいという考えをにじませました。
これにより、第2次安倍内閣発足当初から内閣や党執行部で安倍総理大臣を支えてきた、谷垣幹事長と石破大臣が交代することになり、政府・与党内では、政権内のバランスに変化が出るのではないかという見方も出ています。

2965名無しさん:2016/08/06(土) 23:39:12
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20160802/k10010618501000.html?utm_int=news-politics_contents_list-items_088
経済産業相 世耕官房副長官を起用へ
8月2日 16時21分
安倍総理大臣は、3日に行う内閣改造で、林経済産業大臣の後任に、世耕官房副長官を起用する方針を固めました。世耕氏の入閣は初めてとなります。
世耕氏は参議院和歌山選挙区選出の当選4回で53歳。NTTで報道担当課長などを務めたあと、平成10年の参議院和歌山選挙区の補欠選挙で初当選し、第1次安倍内閣で総理大臣補佐官を務めたほか、党の参議院政策審議会長などを歴任しました。
そして、平成24年12月の第2次安倍内閣の発足以降、官房副長官を務め、政務の官房副長官としては歴代1位の在任期間となっています。
世耕氏は参議院での国会対応などに当たり、去年の通常国会で最大の焦点となった安全保障関連法の成立に貢献しました。
また、世耕氏は安倍総理大臣の側近の1人として知られていて、安倍総理大臣としては、外交や通信など幅広い分野の政策に精通していることなどを評価したものと見られます。世耕氏の入閣は初めてとなります。

http://www3.nhk.or.jp/news/html/20160802/k10010619041000.html?utm_int=news-politics_contents_list-items_080
内閣改造 新たに山本公一氏など5氏 入閣の方向で調整
8月2日 21時09分
安倍総理大臣は3日行う内閣改造で、防衛大臣に自民党の稲田政務調査会長を、経済産業大臣に世耕官房副長官を起用する方針を固めました。さらに、自民党の山本公一元総務副大臣、今村雅弘元農林水産副大臣、山本幸三元経済産業副大臣、金田勝年元外務副大臣、鶴保庸介参議院政策審議会長が入閣する方向で調整が進められています。
安倍総理大臣は3日午前に自民党役員人事を行ったあと、午後に臨時閣議を開いて、閣僚の辞表を取りまとめたうえで、組閣本部を設置し、内閣改造を行うことにしています。
安倍総理大臣は、党役員人事で、谷垣幹事長の後任に二階総務会長を充てるなど、党三役を固めたほか、内閣改造ではこれまでに、麻生副総理兼財務大臣、菅官房長官、岸田外務大臣ら主要閣僚に加え、高市総務大臣、塩崎厚生労働大臣らを留任させ、内閣の骨格をほぼ維持する方向で調整を進めています。
こうした中、安倍総理大臣は、新たに防衛大臣に自民党の稲田政務調査会長を、経済産業大臣に世耕官房副長官を起用する方針を固めました。
また、安倍総理大臣は、同一労働同一賃金の導入や長時間労働の是正など、働き方改革を推進する必要があるとして担当大臣を置き、加藤一億総活躍担当大臣を留任させて、兼務させる方向で調整に入ったほか、麻生内閣で官房副長官を務めた自民党の松本純政務調査会長代理の入閣が内定しました。
さらに、自民党の山本公一元総務副大臣、今村雅弘元農林水産副大臣、山本幸三元経済産業副大臣、金田勝年元外務副大臣、鶴保庸介参議院政策審議会長が入閣する方向で調整が進められています。
安倍総理大臣としては、稲田氏について、みずからと政治信条が近いことに加え、女性の登用を積極的に進める内閣の方針を踏まえて、重要閣僚で起用する方向で調整を進めてきました。
また、世耕氏は、第2次安倍内閣の発足当初から官房副長官を務め、幅広い分野の政策に通じていることを評価したものとみられます。
さらに、自民党の国会対策委員長に竹下前復興大臣、選挙対策委員長に古屋元国家公安委員長が就任することが内定しました。

一方、安倍総理大臣は、石破地方創生担当大臣に閣内にとどまるよう打診しましたが、石破大臣は固辞する考えを示し、交代することになりました。
石破大臣は閣議のあとの記者会見で、「自民党内に多様な意見があるということは大事だ。与えられたポストで全身全霊を尽くしてきたが、なお足らざるところ、政策面において錬磨を図らなければならないところは多々あると認識している」と述べ、「ポスト安倍」をにらんで、政権構想を練る作業に集中したいという考えをにじませました。
これにより、第2次安倍内閣発足当初から、内閣や党執行部で安倍総理大臣を支えてきた、谷垣幹事長と石破大臣が交代することになり、政府・与党内では、政権内のバランスに変化が出るのではないかという見方も出ています。

2966名無しさん:2016/08/06(土) 23:45:31
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20160803/k10010619301000.html?utm_int=news-politics_contents_list-items_076
きょう内閣改造 稲田防衛相 世耕経産相を内定
8月3日 4時33分
安倍総理大臣は3日、内閣改造と自民党の役員人事を行うことにしており、これまでに、防衛大臣に自民党の稲田政務調査会長、経済産業大臣に世耕官房副長官を内定しました。
安倍総理大臣は3日午前、自民党の役員人事を行ったあと、午後に臨時閣議を開き、閣僚の辞表を取りまとめたうえで組閣本部を設置し、第3次安倍内閣発足後2回目となる内閣改造を行うことにしています。

こうした中、安倍総理大臣は、防衛大臣に自民党の稲田政務調査会長、経済産業大臣に世耕官房副長官を内定しました。さらに、世耕氏の後任の参議院の官房副長官に野上浩太郎元国土交通副大臣を充てるとともに、衆議院の萩生田官房副長官を留任させる方針を固めました。
また、いずれも自民党の、山本公一元総務副大臣、今村雅弘元農林水産副大臣、金田勝年元外務副大臣、山本幸三元経済産業副大臣、松本純政務調査会長代理、鶴保庸介元国土交通副大臣の初入閣が内定し、具体的なポストの調整が行われています。
安倍総理大臣はこれまでに、麻生副総理兼財務大臣、高市総務大臣、岸田外務大臣、塩崎厚生労働大臣、公明党の石井国土交通大臣、菅官房長官、石原経済再生担当大臣の留任を内定しています。さらに、働き方改革を推進するため担当大臣を置き、加藤一億総活躍担当大臣を留任させて、兼務させる方針を固めました。
このように、今回の改造では、主要閣僚のほとんどが留任し、内閣の骨格が維持されることになりました。

一方、自民党の役員人事で、安倍総理大臣は、谷垣幹事長の後任の新しい幹事長に二階総務会長、総務会長に細田幹事長代行、政務調査会長に茂木選挙対策委員長、選挙対策委員長に古屋元国家公安委員長を内定し、高村副総裁の再任を決めました。また、国会対策委員長に竹下前復興大臣の起用を内定しました。

第3次安倍第2次改造内閣は、皇居での認証式を経て、3日夕方にも正式に発足する運びで、安倍総理大臣は内閣改造を終えたあと記者会見し、閣僚人事の狙いや今後の政権運営などについて、みずからの考えを明らかにすることにしています。

http://www3.nhk.or.jp/news/html/20160803/k10010619681000.html?utm_int=news-politics_contents_list-items_067
法務大臣に金田勝年氏が内定
8月3日 11時03分
3日行われる内閣改造で、法務大臣に、自民党額賀派の金田勝年氏の起用が内定しました。
法務大臣に内定した金田勝年氏は衆議院秋田2区選出の当選3回で、66歳。旧大蔵省に入り、主計官などを経て、平成7年の参議院選挙で初当選し、参議院議員を2期務めた後、平成21年の衆議院選挙で秋田2区から立候補して当選しました。
これまでに、農林水産政務次官や、党の副幹事長、外務副大臣などを歴任し、先の通常国会では、衆議院予算委員会の与党側の筆頭理事を務め、今年度予算の成立などに尽力しました。安倍総理大臣としては、幅広い政策に精通し、衆参両院に人脈を持つ金田氏を閣僚に起用することで、政権基盤の安定につなげるねらいがあるものとみられます。金田氏は、額賀派に所属していて、初めての入閣です。

2967名無しさん:2016/08/06(土) 23:46:03
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20160803/k10010619321000.html?utm_int=news-politics_contents_list-items_072
きょう内閣改造 19人すべての入閣者固まる
8月3日 6時06分
安倍総理大臣は3日に内閣改造と自民党の役員人事を行うことにしており、防衛大臣に自民党の稲田政務調査会長、経済産業大臣に世耕官房副長官を内定しました。さらに、オリンピック・パラリンピック担当大臣に丸川環境大臣を充てるほか、文部科学大臣に松野博一元文部科学副大臣、農林水産大臣に山本有二元金融担当大臣、地方創生担当大臣に山本幸三元経済産業副大臣を起用する方針で、19人すべての入閣者が固まりました。
安倍総理大臣は3日午前、自民党の役員人事を行ったあと、午後に臨時閣議を開き、閣僚の辞表を取りまとめたうえで組閣本部を設置し、第3次安倍内閣発足後2回目となる内閣改造を行うことにしています。

こうしたなか、安倍総理大臣は、防衛大臣に自民党の稲田政務調査会長、経済産業大臣に世耕官房副長官を内定したのに続き、新たに、オリンピック・パラリンピック担当大臣に丸川環境大臣を充てるほか、文部科学大臣に松野博一元文部科学副大臣、農林水産大臣に山本有二元金融担当大臣、地方創生担当大臣に山本幸三元経済産業副大臣を起用する方針を固めました。
また、いずれも自民党の、山本公一元総務副大臣、今村雅弘元農林水産副大臣、金田勝年元外務副大臣、松本純政務調査会長代理、鶴保庸介元国土交通副大臣の初入閣が内定し、具体的なポストの調整が行われています。
さらに、世耕氏の後任の参議院の官房副長官に野上浩太郎元国土交通副大臣を充てるとともに、衆議院の萩生田官房副長官を留任させる方針を固めました。安倍総理大臣はこれまでに、麻生副総理兼財務大臣、高市総務大臣、岸田外務大臣、塩崎厚生労働大臣、公明党の石井国土交通大臣、菅官房長官、石原経済再生担当大臣の留任を内定しています。
また、働き方改革を推進するため担当大臣を置き、加藤一億総活躍担当大臣を留任させて兼務させる方針で、これによって19人すべての入閣者が固まりました。
このように今回の改造では、主要閣僚のほとんどが留任し、内閣の骨格が維持されることになりました。

一方、自民党の役員人事で安倍総理大臣は、谷垣幹事長の後任の新しい幹事長に二階総務会長、総務会長に細田幹事長代行、政務調査会長に茂木選挙対策委員長、選挙対策委員長に古屋元国家公安委員長を内定し、高村副総裁の再任を決めました。また、国会対策委員長に竹下前復興大臣の起用を内定しました。

第3次安倍第2次改造内閣は皇居での認証式を経て、3日夕方にも正式に発足する運びで、安倍総理大臣は内閣改造を終えたあと記者会見し、閣僚人事の狙いや今後の政権運営などについて、みずからの考えを明らかにすることにしています。

http://www3.nhk.or.jp/news/html/20160803/k10010619771000.html?utm_int=news-politics_contents_list-items_065
沖縄北方相に鶴保庸介氏が内定
8月3日 11時51分
3日行われる内閣改造で、沖縄・北方担当大臣に、自民党の参議院議員で二階派の鶴保庸介氏の起用が内定しました。
沖縄・北方担当大臣に内定した、鶴保庸介氏は、参議院和歌山選挙区選出の当選4回で、49歳。

平成10年の参議院選挙で、当時の自由党から立候補して初当選し、その後、当時の保守党、保守新党を経て、平成15年、自民党に入りました。その後、国土交通副大臣や参議院議院運営委員長などを歴任し、現在は、党の参議院政策審議会長を務めています。

安倍総理大臣としては、国土交通行政など幅広い分野の政策に精通し、自民党の二階新幹事長に近い鶴保氏を沖縄・北方担当大臣として入閣させることで、政権基盤を強化するねらいもあるものとみられます。鶴保氏は初めての入閣です。

2968名無しさん:2016/08/06(土) 23:49:44
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20160803/k10010619831000.html?utm_int=news-politics_contents_list-items_060
内閣改造 19人の閣僚名簿発表
8月3日 12時07分
安倍総理大臣は、内閣改造を行い、防衛大臣に自民党の前政務調査会長の稲田朋美氏を入閣させ、経済産業大臣に官房副長官の世耕弘成氏を初入閣させるなど第3次安倍第2次改造内閣の19人の閣僚の陣容を決め、菅官房長官が閣僚名簿を発表しました。
安倍総理大臣は、3日午後、総理大臣官邸で臨時閣議を開いて、閣僚の辞表を取りまとめた後、公明党の山口代表と会談したうえで組閣本部を設置し、内閣改造を行いました。

そして、菅官房長官が、第3次安倍第2次改造内閣の閣僚名簿を発表しました。

それによりますと、副総理兼財務大臣、金融担当大臣に麻生太郎氏が留任。
総務大臣に高市早苗氏が留任。
法務大臣に元外務副大臣の金田勝年氏。
外務大臣に岸田文雄氏が留任。
文部科学大臣に元文部科学副大臣の松野博一氏。
厚生労働大臣に塩崎恭久氏が留任。
農林水産大臣に元金融担当大臣の山本有二氏。
経済産業大臣に官房副長官の世耕弘成氏。
国土交通大臣に公明党の石井啓一氏が留任。
環境大臣に元総務副大臣の山本公一氏。
防衛大臣に自民党の前政務調査会長の稲田朋美氏。
官房長官に菅義偉氏が留任。
復興大臣に元農林水産副大臣の今村雅弘氏。
国家公安委員長に自民党の政務調査会長代理の松本純氏。松本氏は防災担当大臣や消費者担当大臣を兼務します。
沖縄・北方担当大臣に元国土交通副大臣の鶴保庸介氏。鶴保氏は科学技術担当大臣を兼務します。
経済再生担当大臣に石原伸晃氏が留任。
一億総活躍担当大臣に加藤勝信氏が留任。加藤氏は新設する働き方改革担当大臣や拉致問題担当大臣、少子化担当大臣を兼務します。
地方創生担当大臣に元経済産業副大臣の山本幸三氏。山本氏は行政改革担当大臣を兼務します。
オリンピック・パラリンピック担当大臣に環境大臣の丸川珠代氏です。

新閣僚は、皇居での認証式に臨み、夕方にも第3次安倍第2次改造内閣が正式に発足する運びです。そして、安倍総理大臣は、3日夜、記者会見を行い、閣僚人事のねらいや今後の政権運営などについてみずからの考えを明らかにすることにしています。その後、改造内閣の初めての閣議が行われる予定です。

2969名無しさん:2016/08/06(土) 23:50:11
>>2968

金田氏「身近で頼りがいのある司法に」
法務大臣に起用された金田勝年氏は、午後3時半ごろ総理大臣官邸で記者団に対し、「私はこれまで行政で21年、政治の世界で20年、一生懸命にやってきた。公的なものに献身的に生きることがモットーであり、それを貫徹する意味でも非常にありがたく、重いポストをいただいた」と述べました。そのうえで金田氏は、「世界一、安全で安心な日本を作るとともに、明るい社会にしていく視点が必要だ。身近で頼りがいのある司法・法務行政のために頑張っていく」と述べました。
松野氏「文部科学行政はライフワーク」
文部科学大臣に起用された松野博一氏は、午後3時前、議員会館の事務所で記者団に対し、「文部科学行政は初当選以来、16年間、自分のライフワークとして取り組んできたので、これからは行政の責任者として着実にしっかりと進めていきたい」と述べました。
世耕氏「経済の活性化に全力」
経済産業大臣に起用された世耕弘成氏は、議員会館の事務所で、午後2時半すぎに安倍総理大臣の秘書官から、呼び込みの電話を受けました。その後、世耕氏は記者団に対し、「安倍内閣の成長戦略の中核を担うポストだと思っているので、緊張感を持って務めていきたい。私はこれまで、日本の経済の活性化のために取り組んできたので、引き続き大臣として全力を尽くしたい」と述べました。
山本公一氏「福島の方々と相談し1歩でも前進を」
環境大臣に起用された山本公一氏は、総理大臣官邸で記者団に対し「喫緊の重大な課題は、福島第一原子力発電所の事故を巡る問題で、福島県の方々とよく相談しながら、1歩でも前進するよう努めたい。また、日本は、環境の分野では先進国だと思うので、去年、採択された地球温暖化対策の新たな枠組み『パリ協定』を日本が先駆けて批准することで、世界の国々もついてきてくれると期待を持っている」と述べました。
今村氏「東北の復興は時間との勝負」
復興大臣に起用された今村雅弘氏は、午後3時すぎ総理大臣官邸で記者団に対し、「安倍総理大臣から、『福島・東北の復興なくして、日本の再生はなしであり、安倍内閣の最大の目標であるから、しっかりやってほしい』ということばをいただいた。時間との勝負ということもあるので全力を挙げて取り組みたい」と述べました。そのうえで、今村氏は「ハード面での整備は整ってきているので、これからは、なりわいの再生に重点を置いて取り組んでいきたい。福島では1日も早く除染などを行い、とにかく人が帰ってくるようにしていきたい」と述べました。
松本氏「緊張している」
国家公安委員長に起用された松本純氏は、午後2時40分ごろ、議員会館の事務所で総理大臣官邸から呼び込みの電話を受けました。このあと、松本氏は記者団に対し、「『直ちに、総理大臣官邸に来てください』と言われました。緊張しています」と述べました。
鶴保氏「地元の理解へ努力したい」
沖縄・北方担当大臣に起用された鶴保庸介氏は、午後3時すぎに総理大臣官邸で記者団に対し、「安倍総理大臣から、『科学技術は、安倍政権が最も力を入れている政策の1つであり、しっかり取り組んでほしい』という指示があった。初入閣なので、最初は、いろいろな人たちの足跡を勉強し、安全運転でスタートしたい」と述べました。そのうえで、鶴保氏は「沖縄については、国の在り方を存分に主張するが、地元の理解を得られないものは進めるわけにはいかないというのが基本的なスタンスだと思っている。理解を得るため、さまざまな努力をしていきたい」と述べました。
山本幸三氏「アベノミクスの成果を地方に」
地方創生担当大臣に起用された山本幸三氏は、午後3時すぎ、総理大臣官邸で記者団に対し、「地方創生や、まち・ひと・しごと創生、行政改革など幅広い内容を責任を持ってやることになった。緊張しているが、同時に、責任の重大さを感じている」と述べました。そのうえで、山本氏は「アベノミクスの3本の矢にあたる成長戦略の分野に関係していると思うので、アベノミクスを加速させ、地方の隅々に成果を行き渡らせることができるように頑張っていきたい」と述べました。

2970名無しさん:2016/08/06(土) 23:51:18
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20160803/k10010619781000.html?utm_int=news-politics_contents_list-items_064
環境相に山本公一氏が内定
8月3日 11時52分
3日行われる内閣改造で、環境大臣に、山本公一氏の起用が内定しました。
環境大臣に内定した、山本公一氏は、衆議院愛媛4区選出の当選8回で、68歳。

愛媛県議会議員を経て、平成5年の衆議院選挙で初当選しました。これまで、総務副大臣のほか、衆議院内閣委員長や国家基本政策委員長などを歴任し現在は、衆議院の、政治倫理・公職選挙法改正に関する特別委員長を務めています。

安倍総理大臣としては、地方自治や国土交通政策など幅広い分野の政策に精通していることや、これまでの豊富な政治経験などを評価し、山本氏を環境大臣に起用したものとみられます。山本氏は、谷垣前幹事長を中心としたグループに所属していて、初めての入閣です。

http://www3.nhk.or.jp/news/html/20160803/k10010619801000.html?utm_int=news-politics_contents_list-items_062
復興相に今村雅弘氏が内定
8月3日 11時55分
3日行われる内閣改造で、復興大臣に、自民党二階派の今村雅弘氏の起用が内定しました。
復興大臣に内定した、今村雅弘氏は、衆議院比例代表九州ブロック選出の当選7回で、69歳。JR九州の社員を経て、平成8年の衆議院選挙で初当選しました。

今村氏は、外務政務官や自民党の農林部会長などを務めた後、郵政民営化に反対したことから、平成17年の衆議院選挙では自民党の公認を得られず、無所属で立候補して当選し、翌年、自民党に復党しました。

その後、農林水産副大臣や衆議院国土交通委員長などを歴任し、現在は、衆議院東日本大震災復興特別委員長を務めています。安倍総理大臣としては、農政や国土交通行政など幅広い政策分野に精通していることに加え、豊富な政治経験を評価して、今村氏を復興大臣に起用したものとみられます。今村氏は、二階派に所属していて、初めての入閣です。

http://www3.nhk.or.jp/news/html/20160803/k10010619881000.html?utm_int=news-politics_contents_list-items_059
国家公安委員長に松本純氏内定
8月3日 12時17分
3日行われる内閣改造で、国家公安委員長に、自民党麻生派の松本純氏の起用が内定しました。
国家公安委員長に内定した、松本純氏は、衆議院神奈川1区選出の当選6回で、66歳。薬剤師で、横浜青年会議所の専務理事や横浜市議会議員などを経て、平成8年の衆議院選挙で初当選しました。自民党の副幹事長や麻生内閣の官房副長官などを歴任し、現在は、党の政務調査会長代理を務めています。

松本氏は社会保障政策に精通しているほか去年の通常国会では、安全保障関連法を審議した衆議院の特別委員会の理事として法律の成立に尽力しました。

安倍総理大臣としては、麻生副総理兼財務大臣に近い松本氏を入閣させることで、麻生氏との信頼関係を一層強固なものにするねらいもあるものとみられます。松本氏は初めての入閣です。

2971名無しさん:2016/08/07(日) 00:35:23
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20160803/k10010620261000.html?utm_int=news-politics_contents_list-items_053
内閣改造 経済界や熊本地震の被災地などの反応
8月3日 17時37分
内閣改造について、経済界や熊本地震の被災地などの反応です。
経団連会長「『経済最優先』で重要政策推進を」
経団連の榊原会長は「主要閣僚が留任するとともに新たに政策通の人材が加わったほか、党執行部も重厚な布陣で、アベノミクスを加速させていくのにふさわしい強力な体制だと思う。日本経済の最重要課題は景気回復の速度を上げ、デフレ脱却と経済再生を確実に実現することであり、新内閣には『経済最優先』で山積する重要政策の推進に取り組んでいただきたい」というコメントを出しました。
経済同友会代表幹事「痛みを伴う困難な改革を」
経済同友会の小林代表幹事は「主要閣僚を留任させて継続性を担保するとともに、『働き方改革担当』を設置したことは政権として社会の変化に対応した重要課題に取り組む意思を示した布陣だと思う。参議院議員選挙を経てより安定した政権基盤を得た今こそ、財政健全化など痛みを伴う困難な改革を遂行し持続可能で活力ある社会づくりに注力していただきたい」というコメントを出しました。
商工会議所会頭「競争力強化の環境整備を」
日本商工会議所の三村会頭は「経済最優先の方針の下、アベノミクスの加速に向けて内閣改造を行ったことを歓迎する。特に、最重要課題である企業の競争力強化のための環境整備を迅速かつ強力に進めていただきたい。また、地方創生の実行とともに中小・中堅企業の活力強化に不退転の覚悟で臨むことも必要だ」というコメントを出しました。
日本医師会会長「社会保障の充実を」
日本医師会の横倉会長は「主要閣僚は代わっていないので、従来の、経済成長を基に社会保障をしっかりカバーするというスタンスだと受け止めている。また、社会保障を充実させることで経済も成長するので、そのような方向であってほしい」と述べました。また横倉会長は、塩崎厚生労働大臣が留任したことを受けて、「消費税率の引き上げが先送りされたことで、さまざまな財源の不足が予測される。過不足ない医療の財源を確保するのも厚生労働大臣の大きな役割なので、将来を見据えた社会保障の在り方に取り組んでほしい」と述べました。
熊本地震の被災地では復興支援求める声
一連の熊本地震で震度7の揺れを2度観測した熊本県益城町の仮設住宅で生活している人たちからは、復興に向けた政府の支援を求める声が目立ちました。
60代の女性は「復興するためには国の力が1番だ。仮設住宅に入ることができて本当に感謝しているが、壊れた家屋の解体作業がどう進んでいくのか不安なので国にはここで暮らす私たちの声を聞いてもらいたい」と話していました。
また、70代の女性は「年金で生活する高齢者には生活を再建するだけのお金がないのが現状で、政府にあらゆる形で支援をお願いしたい」と話していました。
このほか、31歳の女性は「子どもを保育園に連れて行っても泣いてしまうため、子どもたちの精神面へのケアをお願いしたい。生活の再建には住宅などの解体作業が進まないと何もできないので、作業を早急に進めてほしい」と話していました。

http://www3.nhk.or.jp/news/html/20160804/k10010621871000.html?utm_int=news-politics_contents_list-items_026
中谷前防衛相「分かってくれずつらかった」
8月4日 18時50分
中谷前防衛大臣は、防衛省で離任に当たって記者会見し、「1年8か月の大臣の勤務だったが、私なりの考えに基づいて、私なりのやり方も貫いた。自衛隊というのは、わが国を守る大変重要な組織であり、時代の変化に応え、国を守れるように防衛省がしっかりとした組織になるように全力で支えていきたい」と述べ、涙ぐむ場面もありました。
そのうえで、中谷前大臣は、去年の通常国会での安全保障関連法の国会審議を振り返り、「毎日、長時間、国会で質疑に立った。官僚の答弁は認められないということで、非常に精いっぱい考えさせられた。222回、国会の審議がストップしたと言われているが、私なりに精いっぱい答えたつもりだが、なかなか分かってくれなかったのが非常につらかった」と述べました。
馳前文科相も涙
馳前文部科学大臣は4日午前、松野文部科学大臣との事務の引き継ぎを終えたあと、松野大臣が同席するなか、およそ職員400人に訓示しました。このなかで、馳前大臣は「『八日目の蝉となるとも文科省』」と得意の俳句でみずからの心境を語りました。そして、「私の心境は、八日目のせみであったとしても、それならば皆さんと共に頑張っていきたい」と涙ながらに述べ、文部科学省をあとにしました。

2972名無しさん:2016/08/07(日) 00:39:10
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20160803/k10010620271000.html?utm_int=news-politics_contents_list-items_052
改造内閣 海外の反応
8月3日 17時54分
内閣改造について海外の反応です。
米「課題にともに取り組む」
アメリカ国務省の当局者は記者団に対し、「日本はアメリカの緊密な同盟国だ。われわれは日米2国間だけでなく、地域や世界の課題にともに取り組んでいくことを楽しみにしている」と述べ、第3次安倍第2次改造内閣と協力していく姿勢を示しました。アメリカ政府としては世界経済が不透明感を増し、アジア太平洋地域の安全保障環境が厳しくなる中、日本政府と連携を強化していきたい考えです。
中国「日本の内政 コメントしない」
中国外務省の報道官はNHKの取材に対し、「日本の内政でありコメントしない」としています。一方で、中国中央テレビなど国営のメディアは、日本国内の報道を引用する形で、内閣改造について、「主要な閣僚は留任しており骨組みは変わらない」などと伝えました。そのうえで、防衛大臣に起用された稲田朋美氏について詳しくふれ、「靖国神社に繰り返し参拝しており、歴史問題で強硬路線をとる右翼の女性政治家だ」などと指摘し警戒感を示しています。
韓国メディア 稲田氏に警戒感
韓国のメディアは、防衛大臣に起用された稲田朋美氏について、竹島の領有権や慰安婦を象徴する少女像の撤去などを強く主張してきた「右派の政治家」だとして警戒感を示しています。

3日朝の韓国の主な新聞は、日本の内閣改造について、防衛大臣に起用された稲田朋美氏を写真つきで見出しにとり、「右派の女性政治家」とか、「歴史認識は極右的だ」などと伝えています。とくに、島根県竹島の領有権問題や慰安婦問題に関して強硬な言動を繰り返してきたとして警戒感を示しており、竹島を巡っては、2011年に稲田氏がほかの自民党議員2人とともに竹島に近い韓国のウルルン(鬱陵)島を視察しようとソウルを訪れたものの、韓国政府から入国を拒否され騒ぎになったなどと紹介しています。

また、日韓両政府が去年末に慰安婦問題の最終的な解決で合意したことに関して、稲田氏がソウルの日本大使館前に設置された慰安婦を象徴する少女像を撤去すべきだと強く主張してきたことを批判的に伝えています。

韓国政府内では、北朝鮮が軍事的な挑発行為を続けている中、日本と防衛面での協力を深めるべきだという声も出ているだけに、稲田氏が防衛大臣に就任したあとの発言や、靖国神社に参拝するかどうかを注視するものとみられます。

http://www3.nhk.or.jp/news/html/20160804/k10010620921000.html?utm_int=news-politics_contents_list-items_041
内閣改造 米政府 日本政府との協力強化の方針
8月4日 6時24分
第3次安倍第2次改造内閣の発足を受けて、アメリカ政府は地域や世界のさまざまな課題に対処するため、日本政府と協力を強化していく方針を示しました。
内閣改造について、アメリカ国務省のトナー副報道官は3日の記者会見で「われわれは地域や世界のさまざまな課題で、日本政府と緊密な協力関係を深めていく」と述べ、第3次安倍第2次改造内閣と協力を強化していく方針を示しました。
アメリカ政府としては、北朝鮮の核・ミサイル開発や中国の海洋進出で、アジア太平洋地域の安全保障環境が厳しくなり、世界経済も不透明感を増すなか、日本政府と連携を強めたい考えです。
一方でトナー副報道官は、防衛大臣に稲田朋美氏が起用され、中国や韓国のメディアが「歴史問題で強硬路線を取る右翼の女性政治家だ」などと警戒感を示していることについて、「日本の内政でありコメントは控えたい」と述べました。ただ、稲田氏が毎年、靖国神社に参拝してきたことについて質問されたのに対し、「われわれは歴史問題には和解が促進されるよう取り組むことが重要だと強調し続ける。それが靖国神社に関するわれわれの立場だ」と述べ、日本と中国や韓国の関係悪化につながらないよう、慎重に対応することが重要だという認識を示しました。

2973名無しさん:2016/08/07(日) 11:30:26
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20160803/k10010620351000.html?utm_int=news-politics_contents_list-items_051
第3次安倍第2次改造内閣が発足
8月3日 18時12分
安倍総理大臣は、内閣改造を行い、防衛大臣に自民党の前政務調査会長の稲田朋美氏を入閣させ、経済産業大臣に前官房副長官の世耕弘成氏を初入閣させるなど第3次安倍第2次改造内閣の19人の閣僚の陣容を決め、菅官房長官が閣僚名簿を発表しました。そして皇居での新閣僚の認証式を経て、第3次安倍第2次改造内閣が正式に発足しました。
安倍総理大臣は、3日午後、総理大臣官邸で臨時閣議を開いて閣僚の辞表を取りまとめた後、公明党の山口代表と会談したうえで組閣本部を設置し、内閣改造を行いました。そして、菅官房長官が、午後2時半すぎ、第3次安倍第2次改造内閣の閣僚名簿を発表しました。

それによりますと、副総理兼財務大臣、金融担当大臣に麻生太郎氏が留任。総務大臣に高市早苗氏が留任。
法務大臣に元外務副大臣の金田勝年氏。
外務大臣に岸田文雄氏が留任。
文部科学大臣に元文部科学副大臣の松野博一氏。
厚生労働大臣に塩崎恭久氏が留任。
農林水産大臣に元金融担当大臣の山本有二氏。
経済産業大臣に前官房副長官の世耕弘成氏。
国土交通大臣に公明党の石井啓一氏が留任。
環境大臣に元総務副大臣の山本公一氏。
防衛大臣に自民党の前政務調査会長の稲田朋美氏。
官房長官に菅義偉氏が留任。
復興大臣に元農林水産副大臣の今村雅弘氏。
国家公安委員長に自民党の政務調査会長代理の松本純氏。松本氏は、防災担当大臣や消費者担当大臣を兼務します。
沖縄・北方担当大臣に元国土交通副大臣の鶴保庸介氏。鶴保氏は、科学技術担当大臣を兼務します。
経済再生担当大臣に石原伸晃氏が留任。
一億総活躍担当大臣に加藤勝信氏が留任。加藤氏は新設する働き方改革担当大臣や拉致問題担当大臣、少子化担当大臣を兼務します。
地方創生担当大臣に元経済産業副大臣の山本幸三氏。山本氏は、行政改革担当大臣を兼務します。
オリンピック・パラリンピック担当大臣に環境大臣の丸川珠代氏です。

午後5時半すぎから皇居で新閣僚の認証式が行われ第3次安倍第2次改造内閣が正式に発足しました。そして、第2次改造内閣の初めての閣議が午後7時15分から行われる予定です。

2974名無しさん:2016/08/07(日) 11:30:51
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20160803/k10010620341000.html?utm_int=news-politics_contents_list-items_050
内閣改造 各党の反応
8月3日 18時27分
内閣改造について、与野党各党の反応です。
自民 二階氏「練達が選ばれた内閣」
自民党の二階幹事長は、総理大臣官邸で記者団に対し、「自民・公明両党で活躍してきた練達が選ばれた内閣であり、いい布陣だ。経済対策を講じてアベノミクスを推進するとともに、日本の平和を守っていくことで、国民に安心感を持ってもらえるよう、政府・与党が一体となって、しっかりと期待に応えていきたい」と述べました。
公明 山口氏「骨格維持で安定感」
公明党の山口代表は、総理大臣官邸で記者団に対し、「主要な閣僚を留任させて、内閣の骨格を維持しているところに安定感がみられる。また、オリンピックの取り組みや経済対策などでは清新な顔ぶれを投入していて、前向きな姿勢も表れている。政策分野でいろいろな経験を持っている方が多いので、これまで蓄えた力をしっかり発揮して頂けると期待している」と述べました。
民進 福山氏「各大臣が何をやりたいのか審議を」
民進党の福山幹事長代理は、党本部で記者団に対し、「今までと骨格が変わらない人事で、国民の生活を豊かにしないアベノミクスが変わらないので、残念な人事だ。また、安全保障関連法の運用がこれから始まっていくなかで、防衛大臣が代わり、安全保障に迅速かつ適切な対応ができるのか懸念している。各大臣が、何をやりたいのか説明能力がしっかりあるのかどうか国会で審議を尽くしていきたい」と述べました。
共産 小池氏「『暴走継続内閣』」
共産党の小池書記局長は、記者会見で、「アベノミクスと言われる経済政策を含めて、安倍政権の基本路線をそのままそっくり引き継ぐ『暴走継続内閣』だ。今まで以上に国民生活を犠牲にするようなことを進めようという布陣で、正面から、この内閣に、対決していきたい」と述べました。また、小池氏は稲田防衛大臣について、「明確な改憲論者であり、防衛大臣という立場に置いたところに、安倍政権の非常に危険な性格がはっきり表れている。われわれは、総理大臣と閣僚は靖国神社参拝はすべきではないと言ってきたが、特に、防衛大臣ということになればアジアの近隣諸国がどういう反発をするのかが見えるような話で、絶対にすべきではない」と述べました。
おおさか維新の会 松井氏「経済で連携」
おおさか維新の会の代表を務める大阪府の松井知事は記者会見で、「関西から経済産業大臣が出ることで、大阪経済を成長させるためにいろいろと連携できるのではないかと思い、歓迎している。閣僚の骨格は変わっていないので、安定的な政権運営、行政運営が行われると思う」と述べました。
社民 又市氏「外交は大丈夫かと心配」
社民党の又市幹事長は、記者団に対し、「主要閣僚が全員留任しており、何のために改造したのか分からない。ゴリゴリの改憲論者で、靖国神社に一貫して参拝してきた稲田氏が防衛大臣となり、中国や韓国などとの外交は大丈夫かと心配せざるをえない」と述べました。

2975名無しさん:2016/08/07(日) 11:31:01
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20160804/k10010621131000.html?utm_int=news-politics_contents_list-items_039
新旧大臣が事務引き継ぎ
8月4日 11時29分
3日、第3次安倍第2次改造内閣が発足したことを受けて、各大臣が前大臣から事務の引き継ぎを受けました。
文部科学省
文部科学省では4日午前、新旧大臣による事務の引き継ぎが行われ、松野文部科学大臣と馳前文部科学大臣が引き継ぎ書に署名しました。

引き継ぎ書には85項目にわたる取り組みが盛り込まれていて、馳前大臣は「心を込めて教育再生の課題に取り組んできたが、同志である松野氏に引き継ぐことができ、光栄で誇りに思う。しっかりと応援していきたい」と激励しました。これに対し、松野大臣は「教育改革を現場にしっかりと根づかせ、着実に進めることが最大の責務だと考えている。引き続きご指導をお願いしたい」と応じていました。

このあと松野大臣は、およそ400人の職員を前に訓示し、「文部科学大臣のバトンを受け取り、責任の重さを痛感している。かつて『鉄は国家なり』ということばがあったが、これからは『教育と科学技術政策は国家である』という気持ちで取り組んでいきたい」と決意を述べました。そのうえで、松野大臣は「児童・生徒の能力や個性を最大限に引き出すためにも、教育費の負担軽減を通して教育機会の確立を進めていく」と述べました。
法務省
金田法務大臣は4日午前、法務省の大臣室で岩城前法務大臣から事務の引き継ぎを受けました。岩城前大臣が「金田・新大臣の活躍に期待するところが非常に多いので、体に気をつけて励んでください」と述べると、両氏は引き継ぎ書にサインし、金田大臣は「しっかりと引き継いで参ります」と応じていました。
農林水産省
山本農林水産大臣は4日午前、農林水産省の大臣室で森山前大臣から事務の引き継ぎ書類を受け取りました。森山前大臣が「おめでとうございます」と声をかけたのに対し、山本大臣は「いろいろお世話になりますがよろしくお願いします」と応じました。

山本大臣はTPP=環太平洋パートナーシップ協定の発効を見据え、全国の農協が販売している肥料や農業機械の価格の引き下げなどを通じて、国内農家の所得の増加や輸出拡大を後押しし、競争力をいかに強化していくかが課題になります。
経済産業省
初めての入閣となる世耕経済産業大臣と林前大臣は4日午前、経済産業省の執務室で引き継ぎの書類にそれぞれ署名しました。林前大臣が「よろしくお願いします」と話すと、世耕大臣は今月6日にラオスで開かれる日本とASEAN=東南アジア諸国連合との経済閣僚会議に触れ、「さっそく、国際会議で出張です」と応じていました。

世耕大臣は今後、東京電力福島第一原子力発電所の廃炉や汚染水の対策、それに、人工知能を使った新しい産業の支援など、政府の成長戦略を着実に実行していくことが課題となります。
環境省
山本環境大臣は4日午前、丸川前大臣から事務の引き継ぎを受けました。引き継ぎは午前9時半から環境省の大臣室で行われ、それぞれが引き継ぎ書に署名しました。

丸川前大臣は「短い期間だったがいろいろな出来事があり環境は中身が濃い。福島の問題は地元の自治体から話を伺うとやるべきことが尽きないと感じた」と10か月ほどの任期の感想を述べました。これに対し、山本大臣は「長い間、環境をやってきたが地球温暖化問題ばかりで福島の問題は初めてなので引き続きご指導をお願いしたい」と述べました。

このあと、丸川前大臣は新たに就任したオリンピック・パラリンピック担当大臣として、開幕が今月5日に迫ったリオデジャネイロオリンピックの視察に出発し、集まった環境省の職員たちが拍手で見送っていました。

2976名無しさん:2016/08/07(日) 11:32:36
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20160805/k10010622861000.html?utm_int=news-politics_contents_list-items_014
政府 副大臣25人を決定
8月5日 14時43分
政府は5日の閣議で、第3次安倍第2次改造内閣の発足に伴って、副大臣の人事を決定しました。
副大臣に決まったのは自民党から22人、公明党から3人の合わせて25人です。このうち女性は1人で、留任は5人です。

復興副大臣に橘慶一郎氏、公明党の参議院議員の長沢広明氏。
内閣府副大臣に石原宏高氏、越智隆雄氏、松本洋平氏。
総務副大臣に原田憲治氏、赤間二郎氏。赤間氏は内閣府副大臣を兼務します。
法務副大臣に盛山正仁氏、留任。盛山氏は内閣府副大臣を兼務します。
外務副大臣に岸信夫氏、薗浦健太郎氏。
財務副大臣に大塚拓氏、木原稔氏。
文部科学副大臣に義家弘介氏、留任、参議院議員の水落敏栄氏。水落氏は内閣府副大臣を兼務します。
厚生労働副大臣に橋本岳氏、公明党の古屋範子氏。
農林水産副大臣に齋藤健氏、留任、参議院議員の礒崎陽輔氏。
経済産業副大臣に参議院議員の松村祥史氏、公明党の高木陽介氏、留任。高木氏は内閣府副大臣を兼務します。
国土交通副大臣に田中良生氏、参議院議員の末松信介氏。末松氏は内閣府副大臣と復興副大臣を兼務します。
環境副大臣に関芳弘氏、伊藤忠彦氏。伊藤氏は内閣府副大臣を兼務します。
防衛副大臣に若宮健嗣氏、留任。若宮氏は内閣府副大臣を兼務します。
官房長官「適材適所 派閥考慮せず」
菅官房長官は、閣議のあとの記者会見で、「まさに、安倍総理大臣が適材適所と表明されたとおりだ。継続が必要なところは、副大臣を留任させた」と述べました。
また菅官房長官は、記者団が「派閥からの推薦は考慮したのか」と質問したのに対し、「全くしなかった」と述べました。

http://www3.nhk.or.jp/news/html/20160805/k10010622871000.html?utm_int=news-politics_contents_list-items_013
政府 政務官27人を決定
8月5日 14時49分
政府は5日の閣議で、第3次安倍第2次改造内閣の発足に伴い、政務官の人事を決定しました。
政務官に決まったのは自民党から24人、公明党から3人の合わせて27人です。このうち女性は3人です。

内閣府政務官に武村展英氏、参議院議員の豊田俊郎氏、務台俊介氏。務台氏は復興政務官を兼務します。
総務政務官に金子恵美氏、冨樫博之氏、参議院議員の島田三郎氏。島田氏は内閣府政務官を兼務します。
法務政務官に井野俊郎氏。井野氏は内閣府政務官を兼務します。
外務政務官に小田原潔氏、武井俊輔氏、参議院議員の滝沢求氏。
財務政務官に公明党の参議院議員の杉久武氏、参議院議員の三木亨氏。
文部科学政務官に公明党の樋口尚也氏、田野瀬太道氏。田野瀬氏は内閣府政務官と復興政務官を兼務します。
厚生労働政務官に堀内詔子氏、参議院議員の馬場成志氏。
農林水産政務官に細田健一氏、公明党の参議院議員の矢倉克夫氏。
経済産業政務官に中川俊直氏、参議院議員の井原巧氏。井原氏は内閣府政務官と復興政務官を兼務します。
国土交通政務官に藤井比早之氏、参議院議員の大野泰正氏、根本幸典氏。根本氏は内閣府政務官を兼務します。
環境政務官に比嘉奈津美氏、井林辰憲氏。井林氏は内閣府政務官を兼務します。
防衛政務官に小林鷹之氏、宮沢博行氏。宮沢氏は内閣府政務官を兼務します。

2977名無しさん:2016/08/07(日) 12:59:07
http://www.jiji.com/jc/article?k=2016080400010&g=pol
内閣改造・閣僚会見

◇死刑やむを得ない
 金田勝年法相 (犯罪の謀議に加わる行為を処罰する)共謀罪は、国際社会と協調してテロなどの組織犯罪と闘うために重要な課題だ。その一方で、法整備を進めるためには慎重に検討していく必要がある。死刑制度の存廃については、国民世論に十分配慮しつつ、社会正義の実現という観点から、慎重に検討しなければならない。しかし、その罪責が著しく重大な凶悪犯罪には、死刑を科すこともやむを得ないと考えており、死刑を廃止することは適当ではない。
◇北方領土解決へ交渉
 岸田文雄外相 年内に日中韓外相会談と首脳会談を主催する予定。日ロ関係もプーチン大統領の適切な時期の訪日を実現すべく調整を行っている。政治的な対話を積み重ねながら北方四島の帰属問題を解決すべく粘り強く交渉を行っていく。北朝鮮によるさらなる挑発行動が行われる可能性は否定できない。わが国の平和と安全確保に万全を期す。環太平洋連携協定(TPP)や英国の欧州連合(EU)離脱問題への対応など課題は山積している。着実に外交成果を積み上げていく。
◇教育機会を守る
 松野博一文部科学相 教育費負担の軽減によって、教育機会の確立を目指す。給付型奨学金をはじめ、さまざまな経済環境の中で育った児童生徒がその環境によって機会を奪われることがないよう施策を進めたい。未来の日本の繁栄と安全を引っ張る原動力は科学技術だ。人工知能(AI)、バイオテクノロジー(生命工学)をはじめ、国際競争力で世界に勝てるよう環境を整備する。文化庁の京都への移転は、予算や制度設計(の課題)もあるので段階的に取り組みたい。
◇夢のある農政に
 山本有二農林水産相 農林水産業はかなりの輸出競争力を秘めている。「夢のある農政」に携わりたい。農水省がもう少し農家に手を差し伸べれば成長産業としてさらに飛躍できるので、しっかりやっていく。農薬や肥料など生産資材の価格引き下げに関しては、農家が持続的、安定的に経営できるかどうかが問題だ。生産現場の不安などさまざまな指摘を踏まえて、慎重に検討したい。環太平洋連携協定(TPP)については、今秋の臨時国会で承認を求めたい。
◇成長戦略の切り込み隊長に
 世耕弘成経済産業相 東京電力福島第1原発の事故対応と福島県の再生に取り組む。「成長戦略の切り込み隊長となれ」「アベノミクスを世界に売り込め」という首相の期待にしっかり応える。官房副長官として担当した(大企業と)下請けの取引の適正化、ロシアへの8項目の経済協力プランに引き続き取り組みたい。日本と欧州連合の経済連携協定(EPA)交渉は年内妥結を目指す。(九州電力川内原発の停止を訴える)鹿児島県の三反園訓知事にはまず考えを伺い、その上で適切に対応したい。
◇原発被災地の復興に全力
 山本公一環境相 東京電力福島第1原発事故に伴う除染や除染で出た汚染土の中間貯蔵施設の整備など被災地の復興の他、国内外の地球温暖化対策の推進に全力で取り組む。福島の復興に関しては、環境相が被災者の気持ちになるのが一番大事だ。中間貯蔵施設の用地取得が進まない問題でも、地元とよく相談しながらできるだけ加速化し、一刻も早く光を見いだしていきたい。
◇米韓と協力強化
 稲田朋美防衛相 約25万人の自衛隊員とともに、わが国と世界の平和と安定に貢献したい。3日、北朝鮮が弾道ミサイルを発射した。わが国の安全保障上、大変脅威だ。北朝鮮は核実験、ミサイル発射を相次いで行っている。断じて許すことはできない。日本を取り巻く安全保障環境はますます厳しい。日米同盟関係を強化し、戦略的な利益を共有する韓国との関係を強化し、情報共有することが重要だ。必要最小限度の自衛権行使を考えれば、現時点で核保有を検討すべきではない。
◇現場主義を徹底
 今村雅弘復興相 2015年度から5カ年の復興・創生期間が始まった。地震、津波被災地の復興の総仕上げに向け着実に取り組むとともに、福島の本格的な復興に向けた取り組みを一層加速させる。現場主義を徹底し、被災者に寄り添い、司令塔の役割を果たしつつ、被災地の復興に全力を尽くす決意だ。情報発信やイベント開催を通じ、震災の風化を防ぎ、風評を払拭(ふっしょく)する。岩手、宮城では水産業など産業再生の速度を上げる。福島では除染の問題に思い切った進め方で取り組む。

2978名無しさん:2016/08/07(日) 12:59:17
>>2977

◇五輪見据え、テロ対策に万全
 松本純国家公安委員長 刑法犯認知件数や交通事故死者数は減少傾向にあり一定の改善がみられる一方、厳しさを増す国際テロ情勢やサイバー空間の脅威など諸課題に直面している。2020年の東京五輪・パラリンピック開催を見据え、水際対策、警戒警備、テロ対処能力の強化などに務め、テロ対策に万全を期す。首都直下型地震や南海トラフ地震が懸念される中、強じんな国造りは喫緊の課題。地域計画の策定支援、民間の取り組み促進を行い、オールジャパンで進める。
◇沖縄振興に全力
 鶴保庸介沖縄・北方担当相 目指さなければならないことは第一に沖縄県の振興だ。さまざまな歴史的経緯はあるにせよ、県民の生活、暮らしを一刻も早くより良いものにすることを最大の目的にしたい。沖縄の基地負担の軽減のため、県民の思いを受け止めて最善を尽くす。近々、沖縄へ行き、(翁長雄志知事との)対話の機会を持たせていただきたい。北方領土問題については、国民世論を啓発し、国民一丸となって取り組んでいくという態度が重要だと認識している。
◇TPP法案、米選挙前に目星
 石原伸晃経済再生担当相 経済財政政策の司令塔として政策を総動員したい。アベノミクスを再加速するため構造改革をさらに強めていく。中長期的に潜在成長率を高めなければ経済再生も財政再建も実現しない。経済対策を着実に実行し、人への投資を含む未来への投資を加速していく。環太平洋連携協定(TPP)をさらなる成長と地方経済の活性化につなげるため臨時国会で仕上げることが非常に重要。(11月の米大統領選後の)「レームダック(死に体)セッション」の議会前に、日本で法案が通る目星を付けたい。
◇働き方改革は最大の挑戦
 加藤勝信1億総活躍・働き方改革担当相 「ニッポン1億総活躍プラン」を具体的に実現していくための段階に入った。1億総活躍に向けて最大のチャレンジが働き方改革だ。多様な働き方を可能にするとともに、中間層の厚みを増しつつ、格差の固定化を回避していく。成長と分配の好循環を実現していくため、働き方改革に重点を置いて進めていきたい。同一労働同一賃金(の実現)や長時間労働の是正、高齢者の就労機会の提供やテレワークなど柔軟な働き方の推進について検討を行っていく。
◇「岩盤規制」に風穴
 山本幸三地方創生・行政改革担当相 「岩盤規制」に風穴を開け、地方の活力向上につなげたい。国の総合戦略に盛り込まれた政策パッケージと個別策を推進し、地方創生の深化に取り組む。行政事業レビューを通じ、国の全ての事業の見直しと、その予算への反映を徹底し、行政の無駄を排除する。規制改革は成長戦略の中核であり、「新3本の矢」でも重要な役割を担う。さらなる改革の実現に向け、規制改革会議の後継組織を早急に設置し、切れ目なく取り組む。
◇五輪予算見直しで連携
 丸川珠代五輪担当相 2020年東京五輪に向け、サイバー空間を含む安全・安心を実現し、東日本大震災からの復興を遂げた被災地を世界に見てもらいたい。パラリンピックを通じて「心のバリアフリー」を実現したい。開催費用負担の見直しでは大会組織委員会、東京都との連携が重要だ。大事なのは都が主導的な役割を果たすことだ。それぞれ五輪を成功させるという一つの目標に向かって進んでいるので、都や組織委の間でうまく連携が図れるような存在として仕事をしたい。(2016/08/04-00:31)

2979名無しさん:2016/08/07(日) 14:55:03
http://www.jiji.com/jc/article?k=2016080500312&g=pol
外務に岸氏、農水に礒崎氏=副大臣人事を決定

 政府は5日の閣議で副大臣・政務官人事を決定した。外務副大臣には安倍晋三首相の実弟で自民党の岸信夫衆院議員を再登用、農林水産副大臣には礒崎陽輔元首相補佐官を充てた。

 副大臣25人のうち、義家弘介文部科学副大臣ら5人は留任。皇居での認証式は同日午前行われた。新たに政務官27人も決定し、第3次安倍再改造内閣の体制が整った。 
 副大臣・政務官の顔触れは次の通り。
 ▽副大臣
 【復興】
 橘 慶一郎氏(たちばな・けいいちろう)55 東大法卒。総務政務官、党総務部会長、衆院総務委員会理事。衆(3)富山3区(無派閥)
 長沢 広明氏(ながさわ・ひろあき)57 東洋大社会卒。党参院副幹事長、党中央幹事、参院災害対策特別委員長。参(2)比例、衆(1)(公明)
 【内閣府】
 石原 宏高氏(いしはら・ひろたか)52 慶大経卒。外務政務官、党国対副委員長、衆院予算委員。衆(3)東京3区(石原派)
 越智 隆雄氏(おち・たかお)52 東大院修了。内閣府政務官、党国対副委員長、衆院懲罰委員会理事。衆(3)東京6区(細田派)
 松本 洋平氏(まつもと・ようへい)42 慶大経卒。党青年局長、内閣府政務官、党副幹事長。衆(3)東京19区(二階派)
 【総務】
 原田 憲治氏(はらだ・けんじ)68 日大法卒。衆院災害対策特別委員会理事、防衛政務官、党副幹事長。衆(3)大阪9区(額賀派)
 【総務兼内閣府】
 赤間 二郎氏(あかま・じろう)48 立教大経卒。党副幹事長、総務政務官、党国対副委員長。衆(3)神奈川14区(麻生派)
 【法務兼内閣府】
 盛山 正仁氏(もりやま・まさひと)62 神戸大院修了。法務政務官、衆院法務委員会理事、党法務部会長。衆(3)比例近畿(岸田派)
 【外務】
 岸 信夫氏(きし・のぶお)57 慶大経卒。防衛政務官、外務副大臣、衆院外務委員長。衆(2)山口2区、参(2)(細田派)
 薗浦 健太郎氏(そのうら・けんたろう)44 東大法卒。外務政務官、衆院議院運営委員会理事、党国対副委員長。衆(3)千葉5区(麻生派)
 【財務】
 大塚 拓氏(おおつか・たく)43 米ハーバード大院修了。法務兼内閣府政務官、衆院安全保障委員会理事、党国防部会長。衆(3)埼玉9区(細田派)
 木原 稔氏(きはら・みのる)46 早大教育卒。防衛政務官、党文科部会長、衆院文科委員会理事。衆(3)熊本1区(額賀派)
 【文部科学】
 義家 弘介氏(よしいえ・ひろゆき)45 明治学院大法卒。文科政務官、党副幹事長、衆院文科委員会筆頭理事。衆(2)比例南関東、参(1)(細田派)
 【文部科学兼内閣府】
 水落 敏栄氏(みずおち・としえい)73 新潟商業高卒。文科政務官、参院議院運営委員会筆頭理事、参院文教科学委員長。参(3)比例(岸田派)
 【厚生労働】
 橋本 岳氏(はしもと・がく)42 慶大院修了。党国対副委員長、厚労政務官、党外交部会長。衆(3)岡山4区(額賀派)
 古屋 範子氏(ふるや・のりこ)60 早大文卒。総務政務官、衆院厚労委員会理事、党副代表。衆(5)比例南関東(公明)
 【農林水産】
 斎藤 健氏(さいとう・けん)57 米ハーバード大院修了。環境政務官、党副幹事長、党農林部会長。衆(3)千葉7区(石破派)
 礒崎 陽輔氏(いそざき・ようすけ)58 東大法卒。党参院国対副委員長、首相補佐官、参院行政監視委員長。参(2)大分(細田派)
 【経済産業】
 松村 祥史氏(まつむら・よしふみ)52 専修大経営卒。経産政務官、参院行政監視委員長、党副幹事長。参(3)熊本(額賀派)
 【経済産業兼内閣府】
 高木 陽介氏(たかぎ・ようすけ)56 創価大法卒。国交政務官、党幹事長代理、衆院総務委員長。衆(7)比例東京(公明)
 【国土交通】
 田中 良生氏(たなか・りょうせい)52 立教大経卒。経産政務官、党副幹事長、党経産部会長。衆(3)埼玉15区(無派閥)
 【国土交通兼内閣府兼復興】
 末松 信介氏(すえまつ・しんすけ)60 関学大法卒。財務政務官、参院外交防衛委員長、党参院幹事長代理。参(3)兵庫(細田派)
 【環境】
 関 芳弘氏(せき・よしひろ)51 英ウェールズ大院修了。経産政務官、衆院予算委員会理事、党副幹事長。衆(3)兵庫3区(細田派)
 【環境兼内閣府】
 伊藤 忠彦氏(いとう・ただひこ)52 早大法卒。総務兼内閣府政務官、衆院決算行政監視委員会理事、党国対副委員長。衆(3)愛知8区(二階派)
 【防衛兼内閣府】
 若宮 健嗣氏(わかみや・けんじ)54 慶大商卒。防衛政務官、党国対副委員長、衆院議院運営委員会理事。衆(3)東京5区(額賀派)

2980名無しさん:2016/08/07(日) 14:55:13
>>2979

 ▽政務官(「=公明」は公明党からの起用)
 【内閣府】武村展英氏、豊田俊郎氏【内閣府兼復興】務台俊介氏【総務】金子恵美氏、冨樫博之氏【総務兼内閣府】島田三郎氏【法務兼内閣府】井野俊郎氏【外務】小田原潔氏、武井俊輔氏、滝沢求氏【財務】杉久武氏=公明、三木亨氏【文科】樋口尚也氏=公明【文科兼内閣府兼復興】田野瀬太道氏【厚労】堀内詔子氏、馬場成志氏【農水】細田健一氏、矢倉克夫氏=公明【経産】中川俊直氏【経産兼内閣府兼復興】井原巧氏【国交】藤井比早之氏、大野泰正氏【国交兼内閣府】根本幸典氏【環境】比嘉奈津美氏【環境兼内閣府】井林辰憲氏【防衛】小林鷹之氏【防衛兼内閣府】宮沢博行氏(2016/08/05-18:43)

2981名無しさん:2016/08/07(日) 14:55:44
http://www.jiji.com/jc/article?k=2016080400078&g=pol
再改造内閣と協力深化=靖国参拝は慎重対応を-米国務省

 【ワシントン時事】米国務省のトナー副報道官は3日の記者会見で、第3次安倍再改造内閣の発足を受け、「われわれは地域・世界の多岐にわたる課題をめぐり、日本政府との緊密な協力を維持し、深化するために取り組んでいくつもりだ。協調的な努力を強化していきたい」と語った。
 中韓両国内に懸念がある稲田朋美氏の防衛相就任については「日本の内政だ」とコメントを避けた。ただ、稲田氏が任期中の靖国神社参拝の可能性を排除していないことに関しては「癒やしや和解を促進するようなやり方で歴史問題に臨むことの重要性を引き続き強調する」と述べ、慎重に対応すべきだという立場を示した。 (2016/08/04-06:32)

2982とはずがたり:2016/08/09(火) 17:32:53

安倍首相 菅氏から安倍-下村ラインへ組み替え視野に
http://www.news-postseven.com/archives/20160809_436816.html
2016.08.09 07:00

 8月3日の内閣改造・自民党役員人事で長老政治家・二階俊博氏が幹事長に起用されたが、その背景には安倍晋三・首相の総裁任期の延長があるとされる。

 自民党の党則では「2期6年」が最長と定められているが、2020年の東京五輪を安倍首相で迎えるために「総裁任期延長論」が出ているのだ。それを通すべく、自民党各派に顔の利く二階氏を重職に起用したという論である。だが、その一方で、別の狙いもささやかれている。いまや安倍首相を脅かす力をつけてきた菅義偉・官房長官への牽制だ。ベテラン政治部記者はこう読み取っている。

「今回の改造で菅さんが推していた大臣候補が1人も入閣しなかったことに驚いた。安倍総理は明らかに“菅離れ”を始めている」

 本誌前号では、幹事長人事をめぐって官邸は入院中の谷垣禎一氏の留任を求めたことを報じた。その背景には、ベッドから動けない谷垣氏を留任させることで菅氏が党務もコントロールしようとする思惑がある。

 だが、安倍首相は谷垣氏が留任を固辞するとすかさず二階氏を後任に据えた。キャリアでも党内への影響力でも菅氏を上回る二階氏に党務を任せることで、「菅氏の党務への口出しを防いだ」(同前)のである。

 注目すべきは幹事長代行に安倍首相と家族ぐるみの付き合いで「筆頭お友だち」の下村博文・元文科相が抜擢されたことだ。安倍側近はこう見る。

「もともと総理は気心知れた下村さんをいずれ官房長官に据えたいと考えていたが、文科相時代に不祥事で失脚してしまった(※注)。その下村さんを復権させたのは、二階さんの下で任期延長の根回しをさせ、次の内閣改造で官房長官への起用をにらんだ人事だ」

【※注/下村氏は文科相時代、無届けの政治団体で献金を受け取った疑惑など政治資金問題が相次ぐなか、新国立競技場の旧計画が白紙撤回となり、2015年10月の内閣改造を機に大臣を退任した】

 任期延長に備えて、これまでの安倍―菅ラインから、安倍―下村ラインへのコンビの組み替えを視野に入れているというのである。

“包囲網”を敷かれた菅氏の対抗手段として取り沙汰されるのは、「影の総理」が「表の総理」になる──つまりポスト安倍に名乗りを上げるということだ。そうなればなおのこと、安倍首相との対立は避けられない。

※週刊ポスト2016年8月19・26日号

2983名無しさん:2016/08/11(木) 15:15:35
http://www.jiji.com/jc/article?k=2016080900932&g=pol
安倍首相、2度目の夏休み

 安倍晋三首相は9日夜、今年2度目の夏休みを取るため山梨県に入った。河口湖に近い同県鳴沢村の別荘に滞在し、ゴルフを楽しむなどして英気を養う。
 12日からは地元の山口県に移り、父・晋太郎元外相、祖父・岸信介元首相の墓参りや支援者らへのあいさつ回りを行う。 (2016/08/09-20:56)

2984名無しさん:2016/08/11(木) 22:04:42
http://www.sankei.com/politics/news/160804/plt1608040007-n1.html
2016.8.4 06:07
【内閣改造の全内幕】
これが安倍組閣の真相だ! ついに「留任」の電話なし 遠藤利明五輪相は参院選の責任を問われた 石破茂氏は財務相か外相を要求していた 岸田文雄外相に禅譲なし 

■託した「百合子対策」

「五輪相には心機一転、東京選出の丸川(珠代)大臣にお願いします」

 3日夜、第3次安倍再改造内閣を発足させた後、首相官邸で記者会見に臨んだ首相の安倍晋三は、4年後の東京五輪・パラリンピックに向けた決意を口にした。

 3日前の7月31日、五輪の舞台となる東京都には新たなトップが誕生していた。自民党と“決別”して都知事選に勝利した元防衛相の小池百合子だ。小池は、膨張した五輪予算の適正化を掲げ、選挙戦を勝ち抜いた。元首相で東京五輪組織委員会会長の森喜朗との不仲も伝えられる。東京五輪成功の鍵は、両者の間に立つ五輪相が握るといっても過言ではない。

 丸川の所属する細田派は、森がかつて領(りょう)袖(しゅう)を務めた縁がある。安倍は「機転が利く」とされる丸川にその重責を担わせる白羽の矢を立てた。

 丸川の登用の陰では別の動きもあった。内閣改造を翌日に控えた2日夜、五輪相の遠藤利明は、しきりに自らの携帯電話を気にしていた。ニュースでは続々と「留任」が報じられ、該当者には安倍の電話がかかっていた。しかし、遠藤の携帯はついに鳴らなかった。

2985名無しさん:2016/08/11(木) 22:05:13
>>2984

 遠藤の五輪相の仕事ぶりに、決して問題があったわけではなかった。だが、第3次安倍再改造内閣の布陣を見ると、一つの傾向がうかがえる。7月の参院選を踏まえた“信賞必罰”だ。

 遠藤の地元・山形選挙区(改選数1)では、自民党候補が野党4党の統一候補に惨敗した。全国的に見れば自民党の勝利に終わった参院選だが、東北6県は秋田を除き自民候補は壊滅。勝利のムードを減退させた。一方、勝利をもぎとった秋田を地盤とするのが法相として初入閣した金田勝年で、環境相の山本公一も自民候補が野党との激戦を制した愛媛を地盤とする。新しい19人の閣僚は全員、地元で自民党が勝利した。丸川の地元・東京も2人の自民候補が当選した。

 安倍は記者会見で東京五輪について、こう述べた。「必ず成功させないといけない。丸川五輪相を筆頭に東京都、都民と力を合わせる」

 ■谷垣氏からメール

 東京都知事選の投開票を翌日に控えた7月30日、安倍は、自民党幹事長、谷垣禎一から1本のメールを受け取った。

 頸(けい)髄(ずい)損傷で身動きがとれないことを理由に病院への見舞いを固辞する内容に加え、メールには安倍が最も懸念していた言葉が付け加えられていた。

 幹事長は続けられない-。谷垣は7月16日、自転車で転倒。当初は軽傷とされたが、症状は思いのほか深刻だった。8月の内閣改造・党役員人事の構想を練っていた安倍にとって、信頼する谷垣の続投は基本線だったが、方針転換を余儀なくされた。

 ■石破側近が「人質」に

 一方、閣内では地方創生担当相の石破茂が不穏な動きを見せていた。内閣改造を前に石破派内では「今回こそ閣外に出るべきだ」との声が高まっていた。

2986名無しさん:2016/08/11(木) 22:05:48
>>2985

 それでも安倍は石破を再任するつもりだった。だが、安倍の直談判を受けた石破は「下野」をほのめかしつつ、閣内に残る条件を突き付けた。

 「財務相か外相なら残ってもいい」。法外とも言える要求に、安倍は「農林水産相はどうか」と提案したが、石破は首を縦に振らなかった。3日の記者会見で、石破は吹っ切れたように「次の政権に代わるときに何を示せるかを錬磨するのも責務だ」と述べた。

 安倍は次の策に出た。石破の最側近、山本有二の農水相起用だ。「閣外へ」の主戦論が占めた1日の石破派会合は、ほかならぬ山本の音頭によるものだった。

 石破派は歓喜に沸いた一方、中には「こっちに手を突っ込んできた」との警戒も出ている。山本を“人質”にした安倍の「分断工作」というわけだ。安倍は3日の会見で石破について問われ、こう牽(けん)制(せい)した。

 「参院選で国民から負託された責任感は、閣外にいても変わりない」

 ■「外相はもういい」

 「安倍外交」を担う外相の岸田文雄は宏池会(岸田派)領袖の顔も持つ。派内では「そろそろ党中枢でポスト安倍の足場を固めてほしい」との期待もあった。岸田も周辺に「外相はもういい」と漏らし、そのことは安倍も耳にしていた。

 岸田の立場に理解を示す安倍だが、対ロシアなど今後の外交日程を勘案すると「岸田抜き」は考えられない。結局、留任した岸田だが、宏池会は過去10年間、党三役に縁がない。派の幹部は「禅譲のあてもないのに閣内にとどまっても…」と失意の声を上げた。

 ポスト安倍候補では防衛相に抜(ばっ)擢(てき)された稲田朋美もいる。明らかな重用だった。党総裁の任期満了まで約2年。後継者を考える時期にさしかかった安倍だが、巧妙な差配をまねできる後継者は当面出てきそうもない。=敬称略

2987名無しさん:2016/08/13(土) 21:18:48
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20160811/k10010630851000.html?utm_int=news-politics_contents_list-items_017
首相 今月下旬からの外交日程前に2回目の夏期休暇
8月11日 4時19分
安倍総理大臣はケニアで開かれるTICAD=アフリカ開発会議の首脳会議など、今月下旬から続く外交日程を前に、2回目の夏期休暇に入り、10日はゴルフなどをして過ごしました。
安倍総理大臣は9日、長崎市で開かれた平和祈念式典に出席したあと、夜、山梨県鳴沢村の別荘に到着し、先月に続いて2回目の夏期休暇に入り、10日は友人らとゴルフなどをして過ごしました。
安倍総理大臣は今月15日の全国戦没者追悼式への出席など公務もこなしながら、今月20日ごろまで休暇を取ることにしていて、山梨県の別荘のほか、地元の山口県なども訪れる予定だということです。
安倍総理大臣は休暇のあと、21日のリオデジャネイロオリンピックの閉会式や、27日からケニアで開かれるTICAD=アフリカ開発会議の首脳会議に出席することにしています。
さらに来月上旬には、ロシア極東のウラジオストクで開かれる国際経済フォーラム、中国の浙江省杭州で開かれるG20サミットなどへの出席も予定されていて、安倍総理大臣は、これらの首脳外交に向けた戦略を練りながら、英気を養うものと見られます。

2988名無しさん:2016/08/20(土) 20:32:42
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20160820/k10010643461000.html?utm_int=news-politics_contents_list-items_004
岸田外相 在任期間が戦後歴代3位に
8月20日 9時40分
岸田外務大臣は在任期間が20日で1334日となり、戦後の外務大臣としては安倍晋太郎氏と並んで歴代3位になりました。
岸田外務大臣は平成24年12月の第2次安倍内閣の発足に伴って外務大臣に就任してから、在任期間が20日で1334日となりました。
戦後の外務大臣としては安倍晋太郎氏と並び、総理大臣と兼務していた吉田茂氏や大平正芳氏に続いて歴代3位になりました。
岸田大臣は去年12月の日韓外相会談で、最大の懸案だった慰安婦問題の最終的な解決で合意したほか、ことし5月のアメリカ・オバマ大統領による被爆地・広島への訪問実現に力を尽くしました。
岸田大臣は在任期間が歴代3位となったことについて、「任期は長ければよいというものではなく、外務大臣として何を成し遂げたかが重要だ。これまでの成果を基に、日本外交をさらに前に進めていきたい」とコメントしていて、先延ばしになっているロシアのプーチン大統領の日本訪問などに尽力したい考えです。ただ、みずからが会長を務める自民党岸田派には「内閣にいると岸田大臣自身の考えを自由に発信しにくい」などという指摘もあり、安倍総理大臣の後継候補の1人という呼び声のある岸田大臣としては、今後、どう存在感を発揮するのかが問われることもありそうです。

http://www3.nhk.or.jp/news/html/20160819/k10010642011000.html?utm_int=news-politics_contents_list-items_016
首相 来月下旬にキューバ初訪問へ調整
8月19日 6時13分
安倍総理大臣は、来月下旬、アメリカでの国連総会に出席したあと、アメリカと去年、国交を回復したキューバを訪れる方向で調整に入り、ラウル・カストロ国家評議会議長との首脳会談などを通じて、経済関係の強化に向けた取り組みを一層加速したい考えです。
安倍総理大臣は、秋の臨時国会など、政治日程の調整がつけば、来月下旬、アメリカのニューヨークを訪れ、国連総会での一般討論演説などに臨むことにしています。
こうした中、安倍総理大臣は、国連総会での一連の日程を終えた後、日本の総理大臣として初めて、キューバの首都ハバナを訪れる方向で調整に入りました。
キューバは、去年、54年ぶりにアメリカとの国交を回復したことから、世界各国が有望な投資先として注目しており、日本政府も、岸田外務大臣が、去年、日本の外務大臣として初めて現地を訪れるなど、経済分野の関係強化に取り組んでいます。
安倍総理大臣としては、ラウル・カストロ国家評議会議長との首脳会談などを通じて、キューバとの経済関係の強化に向けた取り組みを一層加速し、日本企業の進出などに弾みをつけたい考えです。

2989名無しさん:2016/08/20(土) 20:33:07
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20160820/k10010643201000.html?utm_int=news-politics_contents_list-items_008
自民 河村元官房長官 中国共産党の最高指導部の1人と会談
8月20日 5時27分
自民党の河村元官房長官は19日、中国共産党の最高指導部の1人、兪正声氏と会談し、来月中国で開かれるG20サミットに合わせて日中首脳会談が行われることに安倍総理大臣が期待していると伝えたのに対し、兪氏は対話を重ねることが重要だという認識を示しました。
中国共産党の序列4位で、最高指導部の1人である政治協商会議の兪正声主席は19日、北京で自民党の河村元官房長官などと会談しました。
河村氏によりますと、会談では来月はじめ浙江省杭州で開かれるG20サミットについて、河村氏から「安倍総理大臣は、日中首脳会談が行われることに期待している」と伝えたということです。
これに対し、兪氏は、対話を重ねることが重要だという認識を示したうえで、「お互いに脅威にならないよう協力すべきだ」と述べたということです。
また、河村氏は中国当局の船が沖縄県の尖閣諸島周辺の海域で領海侵入を繰り返すなど、活動を活発化させていることについて、「中国側が緊張を高めている」として懸念を伝えたということです。
会談について中国国営の新華社通信は、兪氏が「両国関係は全体的に改善に向かっているが、勢いはもろく、複雑な要素が多くある。双方が関係の改善が続くよう努力すべきだ」と述べたと伝えています。

2990名無しさん:2016/08/20(土) 20:35:42
http://www.jiji.com/jc/article?k=2016081700683&g=pol
安倍首相、麻生副総理とゴルフ

 安倍晋三首相は17日、山梨県山中湖村で麻生太郎副総理兼財務相、田中一穂前財務事務次官らと趣味のゴルフを楽しんだ。第2次安倍政権以降、首相が麻生氏とプレーするのは初めて。同県内の別荘で夏休みを過ごしている首相は、16日に続き2日連続のラウンドとなった。

 この日は天候にも恵まれ、首相は濃紺のポロシャツと白の短パン姿。麻生氏とは消費税率10%への引き上げ延期をめぐり隙間風が吹いた時もあったが、プレー中は時折談笑するなど終始和やかなムードだった。 (2016/08/17-20:28)

2991名無しさん:2016/08/20(土) 20:53:46
http://www.jiji.com/jc/article?k=2016081500314&g=pol
島尻氏を補佐官に=鶴保沖縄相

 鶴保庸介沖縄担当相は15日の記者会見で、7月の参院選沖縄選挙区で落選した島尻安伊子前沖縄担当相を大臣補佐官に起用する意向を明らかにした。島尻氏が沖縄振興策の経緯について詳しいことから、助言を得るのが狙い。 (2016/08/15-11:12)

2992名無しさん:2016/08/20(土) 21:54:36
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20160817-00000076-asahi-pol
首相、麻生副総理と山梨でゴルフ 親密ぶりをアピール
朝日新聞デジタル 8月17日(水)18時10分配信

 夏休み中の安倍晋三首相は17日、山梨県山中湖村で、麻生太郎・副総理兼財務相らとゴルフを楽しんだ。麻生氏とのゴルフは第1次政権時代を含めて首相在任中では初めて。参院選前には、消費増税や衆院解散をめぐる意見対立で関係が微妙な時期もあっただけに、首相にはゴルフを通して、親密ぶりをアピールする狙いがありそうだ。

 首相にとっては今夏で8回目のゴルフ。首相と麻生氏は、時折、互いに顔を近づけて談笑したり、「入った」と声を上げたりしながら、プレーを楽しんだ。

 今年5月には、消費増税を2年半延期し、衆参同日選も見送る意向を固めた首相に対し、麻生氏は延期に反対し、延期なら衆院を解散するべきだと主張したが、最終的に首相の考えを受け入れた。(寺本大蔵)

朝日新聞社

2993名無しさん:2016/08/20(土) 22:46:03
http://zasshi.news.yahoo.co.jp/article?a=20160820-00000004-pseven-soci
平野貞夫氏「安倍さんは革命のルーツ持つ共産党に脅えてる」
NEWS ポストセブン 8月20日(土)7時0分配信

 故きを温ねて新しきを知る。内閣改造や新都知事、そして天皇の生前退位といった最新ニュースの深層は、戦後政治史の経験と蓄積がなければ読み解けない。いまこそ本誌恒例「老人党」の叡智の出番だ。現在の政治問題の根本はすべて、彼らの時代に遡るのだから。村上正邦氏(84)、筆坂秀世氏(68)、平野貞夫氏(80)の3氏が存分に語り合った。

村上:今回の内閣改造・党役員人事で、二階(俊博)さんが幹事長になったでしょう。私はさっそく彼に「貧乏くじを引いたな」と言ってやったんです(笑い)。次の衆院選は苦戦必至で、敗戦の責任を負わされるからね。

筆坂:それはそうですね。7月の参院選は民進党の負けといわれているが、3年前に民進党(民主党時代)は一人区で2勝しかできなかったのに、11勝した。安倍さんは脅威を感じて東北入りしたけど、東北ではほとんど民進党が勝った。

平野:そう、安倍さんが応援したところばかり負けた。衆院選は基本的に一人区なので、今回の結果がスライドする。与党はものすごく深刻な問題を抱えたんですよ。

村上:「だから総理は幹事長をお前に頼んだんだよ」って二階さんに言ったんだ。

筆坂:二階さんは何と?

村上:「承知している」って言ってたよ。あの人は今様の木下藤吉郎(豊臣秀吉)なんだよ。信長に命じられたら、何でも引き受ける。「総理の延命策に利用されるよ」と忠告しても、「それで結構だ」と腹を決めている。

 それでも私は、二階さんはいずれ天下を取ると思ってるけどね。おそらく次の総選挙で野党が共闘の布陣を敷いたときに、二階さんがそれを乗り越える布陣をどうつくっていくかが見ものだと思っている。関白太閤の秀吉は草履取りは草履取り、足軽は足軽、分に応じて「あるべきようを、あるべきように」生きて天下人になった人です。

平野:二階さんにも勝ち目はありますよ。まず民進党議員の3分の1は一人区での戦い方を理解していない。共産党も民進党との選挙協力の副作用が出ていて、自衛隊や九条の問題で硬直して、さらなる協力は難しくなっている。

2994名無しさん:2016/08/20(土) 22:46:27
>>2993

筆坂:共産党議員が防衛費を“人殺し予算”なんて言ったでしょう。こういうのが民共連携の大きなネックになりますよ。いずれ共産党は「自衛隊は合憲です」と言わなきゃならなくなると私は思う。

──参院選で安倍首相は共産党を執拗に攻撃しました。

筆坂:わけのわからん組織は怖いんですよ(笑い)。

平野:あんたはそこにいた人でしょ(笑い)。共産党と自民党の対立の歴史というのは、山口県にあるんですよ。

筆坂:共産党をつくった野坂参三や宮本顕治は長州出身だからね。

村上:一方で長州にはやっぱり、日本の維新を成功させたという自負心があるんだよね。それが、総理の血にも流れてるんだ。その流れのなかに岸信介がいて、佐藤栄作がおり、それから、石原慎太郎がおり、そして安倍さんがいるわけだから。

平野:村上さん、石原じゃなくて安倍晋太郎ね(苦笑)。

村上:ああ、そうだった。

筆坂:維新という革命の影響を、野坂や宮本も若いころに受けていたんだろうね。こっちは共産主義革命のほうへそのエネルギーが向かったんだけど。

平野:安倍さんは無意識のうちに、同じ維新という革命のルーツをもつ共産党に脅えているんですよ。

●村上正邦/1932年生まれ。自民党。参議院4期。労働大臣、参議院自民党幹事長、自民党参議院議員会長などを歴任。

●筆坂秀世/1948年生まれ。日本共産党。参議院2期。政策委員長、書記局長代行、中央委員会常任幹部会委員を歴任。

●平野貞夫/1935年生まれ。参議院2期。自民党、新生党、新進党、自由党、民主党などに所属。元自由党副幹事長。

※週刊ポスト2016年9月2日号

2995名無しさん:2016/08/21(日) 10:48:22
>>2989

http://www.jiji.com/jc/article?k=2016081900774&g=pol
尖閣領海侵入「緊張高める」=中国序列4位に自民・河村氏

 【北京時事】訪中している自民党の河村建夫元官房長官らは19日、北京の人民大会堂で中国共産党序列4位の兪正声・全国政治協商会議主席と会談した。河村氏は沖縄県・尖閣諸島周辺の中国公船による領海侵入について「中国側から緊張を高めている」と懸念を表明。これに対し、兪氏は公船の活動を正当化する中国の主張を繰り返した。
 日中関係に関し、兪氏は「互いに脅威とならず、協力していくべきだ」と訴え、双方は対話と交流を続ける重要性では一致した。 
 中国・杭州では9月、20カ国・地域(G20)首脳会議が開かれる。安倍晋三首相と習近平国家主席の日中首脳会談の実現が模索されており、河村氏は世界経済の動きやテロ対策を中心に話し合いたいと希望する安倍首相の期待を伝えた。尖閣諸島をめぐる対立にかかわらず、中国側は日本との対話を維持する構えを見せている。
 河村氏は日中韓3カ国の子供たちによる交流行事に参加するため、公明党の太田昭宏前国土交通相らとともに訪中した。(2016/08/19-22:38)

>>2988

http://www.jiji.com/jc/article?k=2016081900666&g=pol
岸田外相、在職日数戦後3位に=安倍晋太郎氏に並ぶ

 岸田文雄外相の在職日数は20日で1334日。安倍晋三首相の亡父・晋太郎氏に並び戦後3位だ。岸田氏は第2次安倍政権が発足した2012年12月に就任、今月3日の内閣改造でも続投した。トップの吉田茂氏(1909日)はまだ遠いが、自民党の派閥(宏池会)の先輩で首相経験者でもある大平正芳氏(1472日)を抜いての戦後2位も視野に入った。
 「任期は長ければよいというものではなく、何を成し遂げたかが重要だ。日本外交をさらに前に進めていきたい」。岸田氏は19日、自身の在職期間についてこんなコメントを出した。昨年末、長年の懸案である慰安婦問題で韓国との合意にこぎ着け、今年5月にはオバマ米大統領の被爆地広島訪問の実現に尽力したことへの自負心ものぞく。 
 ただ、「ポスト安倍」候補としては、周辺から「手柄は首相が持っていく。外相としての実績をもっとアピールしてほしい」と物足りなさを指摘する声も漏れる。ライバルと目される石破茂元幹事長は、閣外に去って力を蓄える道を選んだ。首相の続投要請に応じた判断がどう作用するか、岸田氏は正念場を迎えつつある。

◇戦後の外相の在職日数
吉田茂氏(首相との兼任期間含む) 1909日
大平正芳氏            1472日
岸田文雄氏            1334日
安倍晋太郎氏           1334日
河野洋平氏            1131日
(8月20日現在)(2016/08/19-17:15)

2996名無しさん:2016/08/21(日) 20:24:15
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20160821/k10010644521000.html?utm_int=news-politics_contents_list-items_004
沖縄北方相の補佐官に島尻前大臣起用で調整
8月21日 4時37分
政府は、アメリカ軍普天間基地の移設計画などをめぐって、沖縄県との対立が続く中、鶴保沖縄・北方担当大臣の大臣補佐官として、先の参議院選挙に沖縄選挙区から立候補して落選した、島尻前沖縄・北方担当大臣を起用する方向で調整を進めています。
政府は、沖縄のアメリカ軍普天間基地の移設計画をめぐって、先月、沖縄県を相手取って改めて訴訟を起こしたほか、市民グループなどが反対するなか、県内最大のアメリカ軍の演習場、北部訓練場の一部返還に向けて施設工事に着手しました。
これに対し、沖縄県の翁長知事は、普天間基地の移設計画に反対する姿勢を堅持し、政府の対応を批判しており、政府と沖縄県の間で対立が続いています。
こうした中、政府は、今月の内閣改造で初入閣した鶴保沖縄・北方担当大臣の大臣補佐官として、先の参議院選挙に沖縄選挙区から立候補して落選した、島尻前沖縄・北方担当大臣を起用する方向で調整を進めています。
政府としては、参議院議員を2期務め、沖縄の地域振興に閣僚として取り組んだ島尻氏の経験を、大臣補佐官として役立てることで、地元との対立を和らげ、移設計画への理解を少しでも広げたいというねらいがあるものと見られます。

2997名無しさん:2016/08/26(金) 23:30:59
http://www.jiji.com/jc/article?k=2016082200049&g=pol
「マリオ」で東京大会アピール=安倍首相、五輪閉会式に出席〔五輪〕

 【リオデジャネイロ時事】安倍晋三首相は21日夜(日本時間22日朝)、リオデジャネイロ市内のマラカナン競技場で、五輪閉会式に出席した。閉会式の終盤、4年後の2020年東京五輪・パラリンピックをPRするセレモニーでは、首相自らがゲームの人気キャラクター「スーパーマリオ」の扮装(ふんそう)で登場、会場を盛り上げた。

 首相のセレモニー参加は事前には公表されていなかった。自らのサプライズ出演で、国を挙げて東京大会の成功を目指す姿勢をアピールした形だ。閉会式後、首相は同行記者団に「日本のキャラクターの力を借りて、日本のソフトパワーを示したいと思った。不安だったが大歓声で迎えてくれたリオ市民に感謝したい」と強調した。
 首相はまた、東京五輪に関し「今度は私たちが感動を提供する立場だ。多様性や調和、平和のメッセージを発出したい」と成功への意気込みを語った。
 首相は閉会式に先立ち、リオ在住の日系人らと懇談。日本の現職首相のリオ訪問は34年ぶりで、首相は「皆さんが誇りを持てる日本となるよう力を尽くす」などと呼び掛けた。
 首相は22日未明(日本時間同日午後)、約17時間のリオ滞在を終え、政府専用機で帰国の途に就いた。 (2016/08/22-14:23)

2998名無しさん:2016/08/27(土) 00:23:22
http://www.jiji.com/jc/article?k=2016082400424&g=pol
臨時国会「早期召集望ましい」=安倍首相

 安倍晋三首相は24日昼、公明党の山口那津男代表と首相官邸で会談した。この中で首相は臨時国会の召集時期について、「重要案件が多いので、早期に召集したい。民進党代表選の前に召集できれば望ましい」と述べた。民進党は来月15日に代表選を予定している。 (2016/08/24-13:38)

http://www.jiji.com/jc/article?k=2016082400371&g=pol
補佐官に島尻氏起用=鶴保沖縄相

 鶴保庸介沖縄担当相は24日の閣議後の記者会見で、7月の参院選沖縄選挙区で落選した島尻安伊子前沖縄担当相を同日付で大臣補佐官に任命したと発表した。島尻氏は常勤で、特に子どもの貧困緊急対策の推進を担当する。 
 鶴保氏は、島尻氏起用の狙いについて「沖縄県民に喜んでもらえるきめ細かいものを打ち出すために、県民の目線などを肌感覚で知る必要がある」と説明した。(2016/08/24-12:15)

2999名無しさん:2016/08/27(土) 10:45:09
http://this.kiji.is/141898649360942587?c=40245355334500353
リオの演出は総額12億円
首相のマリオは極秘扱い
2016/8/26 22:52

 【リオデジャネイロ共同】リオデジャネイロ五輪の閉会式で2020年東京五輪の大会組織委員会が安倍晋三首相をサプライズ登場させた約8分間のアトラクションが世界的に話題を呼んだが、費用は9月のリオ・パラリンピックでも予定する演出と合わせ、約12億円となる見通しであることが26日、分かった。

 リオ五輪での演出は4年後の祭典を待つ東京をPR。ドラえもんやキャプテン翼など日本が誇るアニメのキャラクターや最新の映像技術を駆使し、約50人の日本人ダンサーが出演した。組織委によると、長距離移動を要するブラジルまでの機材輸送費や人件費で予算が膨らんだという。

3000名無しさん:2016/08/27(土) 11:24:59
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20160825/k10010654251000.html?utm_int=news-politics_contents_list-items_024
首相 今月死去のシンガポール前大統領を弔問
8月25日 21時35分
安倍総理大臣は、TICAD=アフリカ開発会議に出席するため、アフリカのケニアに向かう途中、経由地のシンガポールで、今月22日に死去したナザン前大統領の弔問に訪れ、リー・シェンロン首相や遺族に哀悼の意を伝えました。
安倍総理大臣は、ケニアで開かれるTICAD=アフリカ開発会議に出席するため、25日午前、政府専用機で日本を出発し、夕方、給油に立ち寄ったシンガポールで、今月22日に92歳で死去したナザン前大統領の弔問のため、シンガポール議会を訪れました。そして、出迎えたリー・シェンロン首相や遺族に対し、ナザン前大統領が2009年に国賓として日本を訪れたことに触れ、「広島で原爆被害者に会われた初めての外国元首でもあり、日本国民はこのことを決して忘れない」と述べました。そして、安倍総理大臣は、安置されたナザン前大統領の遺体の前で黙礼し、哀悼の意を示しました。

ナザン前大統領は親日家として知られるほか、1974年に日本赤軍などのメンバーがシンガポールの石油精製施設を爆破し、従業員を人質に取った「シンガポール事件」では、人質の解放と引き換えにみずから身代わりとなり、事件の解決に尽力しました。

弔問を終えた安倍総理大臣は日本時間の25日夜、シンガポールを出発し、26日の朝、ケニアのナイロビに到着する予定です。

http://www3.nhk.or.jp/news/html/20160824/k10010652171000.html?utm_int=news-politics_contents_list-items_065
沖縄北方相の補佐官 参院選で落選の島尻前大臣を起用
8月24日 13時23分
政府は24日の閣議で、鶴保沖縄・北方担当大臣の「大臣補佐官」に、先の参議院選挙に沖縄選挙区から立候補して落選した島尻前沖縄・北方担当大臣を起用する人事を決めました。
政府はアメリカ軍普天間基地の移設計画などをめぐって沖縄県との対立が続くなか、24日の閣議で鶴保沖縄・北方担当大臣の「大臣補佐官」に、先の参議院選挙に沖縄選挙区から立候補して落選した島尻前沖縄・北方担当大臣を起用する人事を決めました。
鶴保大臣は閣議のあとの記者会見で、島尻氏の起用について「実効性のあるきめ細かい政策を打ち出すためには、沖縄県民の目線や生活実感を肌感覚で知る必要がある。残念ながら私は沖縄県民ではないので、そうしたアドバイスを頂きたい」と述べました。
また、菅官房長官は「島尻氏は沖縄振興に大きな実績を残し、沖縄の事情に深い理解があるので、鶴保大臣をサポートすることによって、沖縄の振興策や子どもの貧困の緊急対策を実現することに期待したい」と述べました。

3001チバQ:2016/09/01(木) 22:54:25
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20160901-00000081-jij-pol
山本地方相、辞任を否定=週刊誌報道「圧力ではない」
時事通信 9月1日(木)14時58分配信

 山本幸三地方創生担当相は1日、東京都内で記者団に対し、同日発売の週刊文春と週刊新潮が過去の国会質問で証券取引等監視委員会に圧力をかけたと報じたことに関し、「圧力をかけたつもりは全くない」と釈明した。

 その上で「仕事を一生懸命やることで国民の批判は払拭(ふっしょく)できる」と述べ、辞任を否定した。

 山本氏は2012年3月の衆院予算委員会第1分科会で、知人のインサイダー取引疑惑で監視委が強制調査したことを取り上げた。これについて山本氏は記者団に「やり方に少し不注意があった」と語る一方で、「質問してほしいと頼まれたことはない」と文書で説明した。

 記事はこのインサイダー事件で有罪となった会社社長側から、山本氏が社長を務めていた投資会社に5000万円が拠出されたとしている。山本氏は「一時的、無報酬、非常勤で(社長を)引き受けた。資金の流れは一切知らない」と説明した。

3002名無しさん:2016/09/03(土) 17:08:51
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20160901/k10010664471000.html?utm_int=news-politics_contents_list-items_045
山本地方創生相 報道めぐり「圧力という趣旨なかった」
9月1日 17時04分
山本地方創生担当大臣は、過去の国会質問でインサイダー取り引きを調査していた証券取引等監視委員会を批判し、圧力をかけたなどと一部で報じられたことについて、圧力という趣旨は無かったとしたうえで、誤解を招かないよう注意したいというコメントを発表しました。
山本地方創生担当大臣が4年前、衆議院予算委員会の分科会で行った質疑をめぐって、一部の週刊誌が、インサイダー取り引きを調査していた証券取引等監視委員会の調査の方法を批判し、圧力をかけたなどと報じました。

これについて山本大臣は、1日にコメントを発表し、「以前から証券取引等監視委員会の調査に関心を持っており、調査の具体例を知る機会があったので予算委員会で質問した。調査対象者から質問を頼まれたことはなく、圧力という趣旨は一切ない」としています。
そのうえで、山本大臣は「誤解を持たれるような質疑をしたことについては大変反省しており、今後は十分注意してまいりたい」としています。

また、山本地方創生担当大臣は、記者団に対し、「圧力をかけたつもりは一切ないが、少しやり方に不注意があったのかなと思っており、今後、そういうことが無いように気をつけたい」と述べました。
また、記者団が「大臣の仕事は続けるのか」と質問したのに対し、山本大臣は「当たり前だ。大臣の仕事を一生懸命やることによって、国民の不安や批判を払拭(ふっしょく)していきたい」と述べました。

菅官房長官は午後の記者会見で、「週刊誌に載ったことに対して1つ1つコメントすることは控えたい。そうしたことについては、山本大臣が必要な説明責任をしっかり果たしていくと思っている」と述べました。

http://www3.nhk.or.jp/news/html/20160902/k10010665551000.html?utm_int=news-politics_contents_list-items_032
山本地方創生相 圧力の意図なく大臣の職責果たす
9月2日 12時46分
山本地方創生担当大臣は閣議のあとの記者会見で、過去の国会質問で証券取引等監視委員会を批判し、圧力をかけたなどと一部で報じられたことについて、圧力の意図はなかったとしたうえで、引き続き大臣の職責を果たす考えを示しました。
この中で、山本地方創生担当大臣は、過去の国会質問でインサイダー取り引きを調査していた証券取引等監視委員会を批判し、圧力をかけたなどと一部で報じられたことについて、「もともと関心を持っていた、証券取引等監視委員会の制度の在り方に思いを巡らせて質問に立った。制度の問題を提起したという認識であり、個別のことで圧力をかけるという趣旨は一切、なかった」と述べました。
また、山本大臣は「今になって振り返ると、大変、誤解を与えることになり、深く反省している。これからは改めて言動に気をつけて仕事に精励し、国民の信頼を勝ち取れるよう全力を挙げて頑張っていきたい」と述べ、引き続き大臣の職責を果たす考えを示しました。

3003名無しさん:2016/09/03(土) 17:09:18
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20160902/k10010665801000.html?utm_int=news-politics_contents_list-items_026
規制改革推進会議を設置 委員に大田氏ら内定
9月2日 13時36分
政府は2日の閣議で、経済成長の実現に向けて規制改革に積極的に取り組むため、ことし7月に解散した規制改革会議の後継組織として、規制改革推進会議の設置を決め、委員に元経済財政担当大臣の大田弘子氏らを内定しました。
政府は、第2次安倍内閣の発足後に立ち上げた規制改革会議がことし7月末で設置期限を迎えて解散したことから、経済成長の実現に向け規制改革に引き続き積極的に取り組むため、2日の閣議で、後継組織として、規制改革推進会議を設置するための政令を決定しました。そして、委員として、第1次安倍内閣で経済財政担当大臣を務めた政策研究大学院大学教授の大田弘子氏、IT関連企業会長の金丸恭文氏、富士フイルムホールディングス会長の古森重隆氏ら、14人の起用を内定しました。
政府は会議の初会合を今月中にも開催したい考えで、ことし6月に閣議決定した規制改革実施計画で、牛乳などの原料となる生乳の流通を、農協の連合会などがほぼ独占している今の制度のぜひを含め、抜本的な改革の検討が盛り込まれていることを踏まえ、農業の規制改革などについて検討が行われる見通しです。
規制改革を担当する山本地方創生担当大臣は閣議のあとの記者会見で、「改革の意欲と十分な見識を持っている人を委員に選んだ。しっかり改革に取り組んでもらえると確信している」と述べました。
菅官房長官は閣議のあとの記者会見で、「規制改革は成長戦略の中核で、アベノミクス『新三本の矢』においても重要な役割を担うものであり、新たな体制のもとで強力に推進していきたい。生乳の問題や、農業を中心とする問題、それに医療など、いろいろな規制について、しっかりと問題点を洗い出し、与党と一緒になって取り組んでいきたい」と述べました。

3004名無しさん:2016/09/03(土) 17:48:13
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20160901/k10010664241000.html?utm_int=news-politics_contents_list-items_046
ロシア経済分野協力担当相新設 北方領土問題進展も期待
9月1日 15時23分
菅官房長官は午前の記者会見で、2日にロシア極東のウラジオストクで行われる日ロ首脳会談を前に、新たに、ロシア経済分野協力担当大臣を設置して、世耕経済産業大臣に兼務させることを発表し、北方領土問題の進展につながることに期待を示しました。
この中で、菅官房長官は、2日にロシア極東のウラジオストクで行われる日ロ首脳会談に向けて、日ロ間の経済協力を推進する観点から、1日付けで新たに、ロシア経済分野協力担当大臣を設置し、世耕経済産業大臣に兼務させることを発表しました。

そのうえで、菅官房長官は「世耕大臣は、官房副長官時代にロシア外交に関する会議を主催していたし、5月の日ロ首脳会談で安倍総理大臣が示した協力プランを中心になって取りまとめた。こうした世耕大臣の官邸外交の実績への期待などから発令することになった」と述べました。

また、菅官房長官は「首脳会談では、経済問題をはじめ、平和条約の締結だとか、非常に大きな外交課題がある。経済政策を推進するうえで大臣が必要だということで私どもも設置したので、そうしたことについてはロシア側もその重要性を認識するだろう」と述べ、北方領土問題の進展につながることに期待を示しました。
世耕大臣「経済関係強化で成長戦略もプラスに」
世耕経済産業大臣は、総理大臣官邸で安倍総理大臣から「ロシア経済分野協力担当大臣」の辞令を受けたあと、記者団に対し、「安倍総理大臣から『ロシアとの経済分野での協力推進のために努力をしてほしい』という話があった。あすの日ロ首脳会談に同席するとともに、ロシアの経済関係の閣僚と経済協力プランをどういう形で進めていくか入念に話し合いたい」と述べました。
そのうえで、世耕大臣は「日ロ両国は、協力すればいろいろなことができるポテンシャルがあるにもかかわらず、貿易投資額がまだ非常に低いレベルになっている。両国の経済関係を一段と強化することによって、安倍政権の成長戦略にもプラスになるようにしていきたい」と述べました。

3005名無しさん:2016/09/03(土) 22:18:38
http://www.jiji.com/jc/article?k=2016083000573&g=pol
急激な為替変動をけん制=菅官房長官

 菅義偉官房長官は30日午後、東京都内で講演し、最近の円高基調に関し、「財務省、金融庁、日銀の三者会合を定例化した。常に三者が一体となって連携を取りながら、過度な市場の動きには断固として対応できる態勢をしっかり取っている」と説明した。その上で「為替には最大の関心の下に注視をしており、必要なことはしっかり行う」と述べ、急激な変動をけん制した。 
 菅氏は、司会者から「消費は弱含みでアベノミクスは息切れしているのでは」と問われたのに対し、「そういうことを払拭(ふっしょく)する意味もあり、28兆円規模の経済対策を打った。デフレ脱却まであと一歩なので、政策を早く実現し、経済再生につなげたい」と反論した。(2016/08/30-16:21)

3006名無しさん:2016/09/03(土) 22:56:29
長谷川幸洋は記事見てるとああやっぱりって感がありますね。

http://www.jiji.com/jc/article?k=2016090200375&g=pol
規制改革委員に大田氏ら=政府

 政府は2日、7月末に設置期限を迎えていた規制改革会議の後継組織「規制改革推進会議」委員に大田弘子元経済財政担当相ら14人を内定したと発表した。推進会議は近く正式に発足し、生乳、農業、医療などの分野を対象に論議を本格化させる。
 菅義偉官房長官は2日の記者会見で、「規制改革は成長戦略の中核だ」と指摘。「しっかりと問題点を洗い出し、政府・与党一緒になって取り組みたい」と語った。 
 大田氏以外の委員は次の通り。
 安念潤司中大院教授▽飯田泰之明大准教授▽江田麻季子インテル社長▽金丸恭文フューチャー会長▽古森重隆富士フイルムホールディングス会長▽高橋滋一橋大院教授▽野坂美穂中大院助教▽長谷川幸洋東京新聞・中日新聞論説副主幹▽林いづみ桜坂法律事務所弁護士▽原英史政策工房社長▽森下竜一阪大院教授▽八代尚宏昭和女子大特命教授▽吉田晴乃BTジャパン社長(2016/09/02-11:56)

http://www.jiji.com/jc/article?k=2016090100178&g=pol
安倍首相、「ロシア経済協力相」新設=世耕氏兼務、領土問題で進展期待

 安倍晋三首相は1日、「ロシア経済分野協力担当相」を新設し、世耕弘成経済産業相に兼務させることを決めた。発令は同日付。菅義偉官房長官が記者会見で発表した。2日のプーチン大統領との首脳会談で伝える。ロシア側の期待が強い経済関係の連携強化に積極的に取り組む姿勢を示し、難航する北方領土問題の進展につなげたい考えだ。
 菅長官は、対ロ経済協力を推進するに当たり、省庁の縦割りを排除する必要性を指摘。「ロシア側も(担当相新設の)重要性は認識されるだろう」と語った。
 首相は2日にロシア極東のウラジオストクで行う首脳会談で、既に提示済みの経済分野を中心とする8項目の協力プランについて、具体化に向けた検討状況を説明。領土問題を含む平和条約締結交渉に関しても意見を交わし、12月の大統領来日を正式決定したい意向だ。 
 世耕氏は第2次安倍政権発足以降、先の内閣改造で入閣するまで官房副長官を務め、日ロ関係で中心的な役割を果たしてきた。こうした経緯を踏まえ、領土問題と密接な経済分野の協力関係強化の担当相にふさわしいと判断した。(2016/09/01-12:47)

http://www.jiji.com/jc/article?k=2016090100534&g=pol
山本地方相、辞任を否定=週刊誌報道「圧力ではない」

 山本幸三地方創生担当相は1日、東京都内で記者団に対し、同日発売の週刊文春と週刊新潮が過去の国会質問で証券取引等監視委員会に圧力をかけたと報じたことに関し、「圧力をかけたつもりは全くない」と釈明した。その上で「仕事を一生懸命やることで国民の批判は払拭(ふっしょく)できる」と述べ、辞任を否定した。
 山本氏は2012年3月の衆院予算委員会第1分科会で、知人のインサイダー取引疑惑で監視委が強制調査したことを取り上げた。これについて山本氏は記者団に「やり方に少し不注意があった」と語る一方で、「質問してほしいと頼まれたことはない」と文書で説明した。
 記事はこのインサイダー事件で有罪となった会社社長側から、山本氏が社長を務めていた投資会社に5000万円が拠出されたとしている。山本氏は「一時的、無報酬、非常勤で(社長を)引き受けた。資金の流れは一切知らない」と説明した。 
 菅義偉官房長官は1日の記者会見で、「山本氏が必要な説明責任をしっかり果たしていくと思う」と述べた。(2016/09/01-18:13)

3007チバQ:2016/09/05(月) 00:09:28
http://www.sankei.com/politics/news/160903/plt1609030006-n1.html
2016.9.4 13:00
【安倍政権考】
「物理的に3人で看板掛けはできない」…「働き方改革推進室」の旗揚げに塩崎恭久厚労相が抱くある不快感とは
 「1億総活躍社会を目指す私たちにとって働き方改革は最大のチャレンジであります。同時にまさに働き方は人々のライフスタイルに直結するものであり、そして経営者、企業にとっても大変大きな課題であります。それだけに大変困難が伴うわけでありますが、私も先頭に立って取り組んでいく決意であります」

 安倍晋三首相は2日、8月に発足した第3次再改造内閣で「最大のチャレンジ」と位置付ける働き方改革の事務局機能を担う「働き方改革実現推進室」の開所式でこう訓示し、働き方改革実現への強い意欲を示した。

 訓示の前には、首相は担当相を兼任する加藤勝信1億総活躍担当相とともに内閣府本府の推進室入り口で推進室の看板掛けを行ったが、そこには働き方改革の成否を握るキーパーソンの一人、塩崎恭久厚生労働相の姿はなかった。

 塩崎氏は9月末に発足する政府の「働き方改革実現会議」で、議長である首相の下、加藤氏とともに議長代理を務める予定。推進室は塩崎氏に看板掛けを含む開所式への出席を打診したが、塩崎氏側から出席の返事は来なかったという。

 塩崎氏周辺は「物理的に3人で看板掛けはできない」と欠席の理由を説明。塩崎氏は2日の記者会見で「働き方改革担当大臣である加藤さんともしっかり連携して働き方改革を実現していきたい」と強調したが、政府内では「思い入れのある働き方改革を塩崎氏の頭越しに進める首相官邸に不快感を持っているのでは」といった見方も少なくない。

 塩崎氏は平成26年5月、自民党の政調会長代理時代に中心となって取りまとめた「日本再生ビジョン」の中でドイツの「シュレーダー改革」を取り上げ、シュレーダー元首相が雇用・税制・企業制度全般にわたる大改革でドイツ経済を建て直したと賞嘆。加えて「今まさに『日本版シュレーダー改革』ともいうべき、包括的な改革を行わなければならないのではないか」とも明記し、職務・地域限定といった多様な正社員の在り方や成果に応じた労働時間制度、グローバルに理解の得られる労働紛争解決システムの整備などを訴えていたのだ。

 厚労相就任後も、有識者による「働き方の未来2035」懇談会を今年1月に設置し、働き方改革の長期ビジョンとなる報告書を取りまとめたほか、7月には労働政策審議会(厚労相の諮問機関)の在り方を見直す有識者会議も立ち上げた。さらに9月中に、労使の合意で週40時間超働く残業が可能となる「三六協定」について議論する有識者会議もスタートさせる方針で、塩崎氏は政府全体の動きを先取りするように「働き方改革」の検討を進めている。

 そこに屋上屋を架すような形で「働き方改革実現会議」が来年3月末までに実行計画を取りまとめる。政府高官は「今まで労働政策を厚労省に任せっきりだったから働き方改革が進まなかった」と指摘。実現会議には経団連の榊原定征会長や連合の神津里季生会長など労使の代表に参加してもらい、トップダウンで長時間労働の是正や同一労働同一賃金の実現といった難題を実現していくという。

 担当相の加藤氏は2日の記者会見で、実現会議と塩崎氏が立ち上げた厚労省の有識者会議の住み分けについて「それぞれの省庁で議論して取り入れられるものはどんどん取り入れていきたい」と述べた。ただ、首相は「働く人々の考え方を中心にした働き方改革をしっかり進めていく」と明言しており、塩崎氏が重視する雇用ルールの規制緩和といった企業側の視点に立った改革は、実現会議が取りまとめる実行計画には基本的に含まれない見通しだ。

 塩崎氏としては、厚労省の事務方ナンバー2の岡崎淳一厚労審議官を推進室の室長代行補に送り込むなど官邸側に協力姿勢を示している。塩崎氏がこのまますんなり唯々諾々と官邸の意向に従っていくのか、実現会議の議論の行方に注目したい。(桑原雄尚)

3008とはずがたり:2016/09/05(月) 21:20:28
前任の高木に代わって今回は鶴保がお騒がせ担当大臣の様だ。

鶴保・沖縄北方担当相 高速道路で40キロ超オーバー 大阪府警が摘発、大臣就任前
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20160905-00000559-san-soci
産経新聞 9月5日(月)19時58分配信

 鶴保庸介・沖縄北方担当相(49)が、大臣就任前の今年7月、大阪府内の高速道路で大幅な速度超過をしたとして、道交法違反容疑で大阪府警に摘発されていたことが5日、捜査関係者への取材で分かった。

 捜査関係者によると、鶴保氏は7月、大阪府内の高速道路で制限速度を40キロ以上超過して乗用車を運転し、道交法違反容疑で書類送検された。速度違反自動取り締まり装置「オービス」に記録されており、反則切符の中でもより重い「赤切符」が交付されたという。今後、罰金が命じられるとみられる。

 鶴保氏の事務所関係者は「現在、事実関係を確認している」と話した。

 鶴保氏は平成10年の参院選に自由党公認として和歌山県選挙区から出馬し、当時最年少の31歳で初当選。その後自民党に移り、通算4期連続当選。国土交通副大臣などを歴任し、今年8月に発足した安倍改造内閣で、沖縄北方担当相として初入閣を果たしていた。

3009名無しさん:2016/09/05(月) 23:08:26
http://zasshi.news.yahoo.co.jp/article?a=20160905-00000008-pseven-soci
安倍首相 東京五輪開会式でのコスプレに前向き
NEWS ポストセブン 9月5日(月)7時0分配信

 2020年の東京五輪をホスト役として迎えるのは安倍晋三首相か、それとも石破茂・元幹事長や岸田文雄・外相らポスト安倍の総理・総裁候補なのか。

 リオ五輪の閉会式でスーパーマリオのコスプレを演じて以来、安倍首相は東京五輪までの長期政権への意欲を隠さなくなってきた。官邸の安倍側近筋がいう。

「総理は最初、コスプレに乗り気ではなかった。ところが、海外メディアやネットで“日本の総理大臣はクールだ”と賞賛されると『東京五輪の開会式でもやっていいな』とすっかりその気になっている」

 単なる軽口ではない。もともと安倍首相はIOC総会(2013年)で五輪の東京招致に成功した直後に側近記者たちと酒食をともにした席で、「東京五輪はオレが呼んだんだから、オレがやるのが当然だろう」と本音を語っていたからだ。

 ただし、安倍首相の自民党総裁任期は2018年9月に切れる。自民党の党則には総裁の任期は2期6年までという多選制限規定が定められており、党則改正しなければ2年後に総裁を退任、新たな総裁が選ばれた時点で当然、首相も辞めることになる。2020年の東京五輪を首相として迎えるためには、党則改正による任期延長が不可欠だ。

 先に仕掛けたのは安倍首相だった。口では「総裁任期の延長は考えていない」と言いながら、8月の内閣改造・党役員人事で露骨な“任期延長シフト”を敷いた。

「任期延長は大いに検討に値する」と公言する二階俊博氏を幹事長に起用し、党則改正を議論する党の政治制度改革実行本部長に高村正彦・副総裁、本部長代行には茂木敏充・政調会長とシンパ議員で固め、「年内に任期延長の結論を出す」(二階氏)と強行突破を図ろうとしている。将来的に安倍首相からの“禅譲”を期待する稲田朋美・防衛相も早々に「前向きに検討」と賛意を示した。政治評論家の浅川博忠氏が語る。

「安倍首相が任期延長したい理由は3つある。まず東京五輪を自らの手でやることで、五輪に合わせて来日する各国首脳との首脳外交を仕切りたい。

 もう一つは首相を9年やれば、大叔父の佐藤栄作氏の持つ戦後最長の首相在任記録(7年8か月)ばかりか、戦前の桂太郎・首相の記録も塗り替え史上最長になる。

 さらに憲法改正です。残りの総裁任期の2年間では時間的に無理があるが、あと1期(3年)延長すれば、憲法改正の段取りを進めて国民投票を実現することが可能でしょう。そうした考え方から安倍首相は二階幹事長を使って任期延長を仕掛けている」

※週刊ポスト2016年9月16・23日号

3010名無しさん:2016/09/05(月) 23:47:31
http://zasshi.news.yahoo.co.jp/article?a=20160905-00512135-shincho-pol
【鶴保大臣の冷血言行録・上】 妊娠中に「早く歩けよ!」の罵声 捨てられた元妻の両親語る
デイリー新潮 9月5日(月)15時30分配信

「成田」に「熟年」。いまどき、離婚など何も珍しくはないが、このケースは「よくあること」で済まされそうもない。新閣僚の鶴保庸介参院議員(49)に、息子を出産した直後の新妻と別れたスピード離婚の過去が発覚。捨てられた元妻とその両親が「思い」を吐露した。

 ***

「『彼』は立派な職業についておられる方ですが、思っていた人柄とは全く違っていたので、がっかりすることの連続でした」

「彼女」の父親は、重い口を開くと、こう言葉を絞りだした。この父親の娘は、一体「彼」にどんな仕打ちを受けたのだろうか――。

 政治家の資質と言い、大臣の資質と言う。国会議員の不祥事が明るみに出るたびに議論される「資質問題」。政治家に必須なのはリーダーシップだ、いや政策立案能力こそが大事だと、幾度となく喧(かまびす)しい政治談義が繰り返されてきた。

 が、その答えは簡単である。当然のことながら、政治家であり、大臣である以前に、彼らも我らと同じ人間なのだ。したがって、政治家・大臣に求められる第一の資質は、「人としての常識」に他なるまい。

 8月3日に発足した第3次安倍改造内閣で、男性最年少大臣として沖縄・北方担当相に抜擢された当選4回の鶴保氏。

「彼は派閥の長である二階さん(俊博・自民党幹事長)と同じ和歌山県を地盤とする、二階派のホープといって差し支えないでしょう。二階さんを『おやじ』と呼んで、参院議運委員長、国交副大臣、党参院政審会長と一歩ずつ階段を上り、50代を前に念願の初入閣を果たしましたからね」(自民党職員)

 そんな鶴保氏は2002年、自民党の先輩議員だった野田聖子・同党元総務会長と結婚祝賀パーティを開き、06年まで事実婚の関係にあったことでも知られる。

 野田氏との事実婚解消という「辛酸」を嘗(な)めつつも、大臣にまで順調に上り詰めた鶴保氏だったが、就任早々、スキャンダルに見舞われる。「週刊ポスト」(9月2日号)の報道によって、野田氏以外の女性とも結婚、そして離婚していたことが明らかになったのだ。

 その概要を記しておくと、現在、和歌山県内で両親と暮らす31歳の山田貴子さん(仮名)と鶴保氏は、一昨年入籍し、男児をもうけたものの、直後に離縁していた経緯が、彼女の「親族」によって語られたというものだった。だが今回、

「こちら(和歌山)では、娘が手切れ金として2000万円もらったらしい、授かった子どもは本当は鶴保さんの子ではないのではないかなどと、根も葉もない噂が立っています。本当はもう忘れてしまいたい。でも、このまま黙っていては娘の名誉に関わるので……」

 とした上で、彼女の父親が本誌(「週刊新潮」)に、言葉を選びつつ慎重に話しだしたのだった。それが、冒頭に紹介した鶴保氏に対する山田さんの父親の「思い」である。

 山田さんの父親が、北川景子似の美女である娘から直接聞いた話として、「鶴保問題」の真相を説明する。

3011名無しさん:2016/09/05(月) 23:47:57
>>3010

■豹変してモラハラ
「知人を通じて知り合った娘と鶴保さんがお付き合いを始めたのは、11年の10月頃のことです。最初、知人を含め3人で都内のホテルで会食し、すぐに鶴保さんから2人での食事に誘われ、交際が始まった。彼の趣味であるサイクリングに誘われ、一緒に1日で30キロ走ったり、日光へ旅行したりしてデートを重ねました。また、芸能事務所関連の仕事をしていた娘は、東京に出てから肌荒れに悩んでいたんですが、鶴保さんは地方に行った時に温泉の成分が入った肌荒れに効くスプレーを買ってきてくれるなど、交際はとても順調だったんです」

 12年夏には、鶴保氏が和歌山の山田家を訪問。

「その時は、なんて物腰の柔らかい人なんだろうと感じたんですが……」

 しかし、「いい人」だった鶴保氏は、ある頃を境に豹変する。

「13年夏、娘が妊娠していることが分かりました。鶴保さんは、『子どもができれば家族同然なんだから、これからは堂々と議員宿舎で生活すればいい』と言ってくれ、娘との半同棲の生活が始まった。2人は一緒に彼の実家にも挨拶に行っています。ところが、鶴保さんのご両親、とりわけお母さんが2人の結婚に乗り気ではなかった。両親の影響もあって、彼の態度は変わったのだと思います」

 この鶴保家への挨拶の際、なぜか彼の知人である地元の名士2人が同行。鶴保氏は、山田さんに対して彼ら2人を「君の親族ということにして」と言ったという。

「おそらく、両親に対して『山田家』の印象を良くし、箔づけしようとしたのでしょう。しかし、これは逆に、我が家にとって極めて失礼な振る舞いだったと思います。うちは、そんな恥ずかしい家ではありません」

 なお、後に鶴保氏は山田さんに対して、

「昔、女医や女優を両親に会わせたんだけど、やっぱり反対された」

 とも、漏らしたという。いずれにせよ、鶴保氏の山田さんに対する接し方が変化するのは、この両親との面会以降のことである。

 山田さんの母親が後を引き取る。

「身重の娘が横になっていると、鶴保さんは『寝転がる時は、俺に断ってからにしろ!』と冷たく当たった。また、お腹が大きくなり、どうしたってゆっくりとしか歩けない娘に、『なに、トロトロ歩いてるんだ。早く歩けよ!』と言うこともありました」

 さらに、

「ある時、彼の上着を預かった娘は、間違って裏返しにしてハンガーに掛けてしまったんですが、妊娠後、彼はこのことを、『お前は上着の掛け方も知らない女だからな』と、何度も蒸し返した。いわゆるモラハラです」(同)

 それでも、間もなく生まれてくる子どものことを考え、早く入籍したいと訴えていた山田さんだが、

「鶴保さんは『まだ、皆に説明できていないから』『そんなつもりはない』と言い、一向に入籍話が進まないので、13年10月、娘は知人を含め、鶴保さんと3人で会って婚姻届を書いてもらった。ところが、入籍する条件として、彼は同時に離婚届を書くことを要求。娘は、『よく分からないけれど、政治家だから万が一の事態に備えておきたいのかな』と、渋々、離婚届にも捺印しました。そんなことを繰り返している間に、娘は泣きながら実家に連絡してくるようになり、その年の11月、娘を実家に『避難』させることにしたんです」(父親)

 出産は刻一刻と迫っていたが、鶴保氏はなお婚姻届の提出を躊躇(ちゅうちょ)し続けた。

「『(13年の)クリスマス・イブに婚姻届を出そう』と言ったかと思えば、翌日に『気が変わった』と前言撤回。彼の口癖は『気が変わった』でした」(同)

 ***
 
(下)へつづく

「特集 政治家の資質より『人として』を問われる初めての閣僚 新妻と乳児を離縁した『鶴保庸介』大臣閣下の冷血言行録」より

「週刊新潮」2016年9月1日号 掲載

新潮社

3012名無しさん:2016/09/05(月) 23:49:09
>>3011

http://zasshi.news.yahoo.co.jp/article?a=20160905-00512136-shincho-pol
【鶴保大臣の冷血言行録・下】 出産直後に離縁、養育費は未払い…「いつでもDNA鑑定を」と元妻
デイリー新潮 9月5日(月)14時35分配信

 不可解な「ツンデレ」を繰り返した鶴保氏も、さすがに山田さんが臨月を迎えて観念したのか、14年2月上旬に入籍届を提出。そして同月下旬、彼女は無事男児を出産した。しかし、鶴保氏はわずか数回しか我が子に会わず、

「出産2カ月後の14年4月、勝手に離婚届を提出したんです。離婚届を出す際は、2人の同意のもとでと約束していたにも拘(かかわ)らずです。納得できない娘は、話し合いを求めたものの埒が明かず、結局、その年の10月、お金目当てと言われるのは嫌なので慰謝料は要求せず、月10万円の養育費だけは払ってもらうことにして、離婚に同意しました」(同)

 だが、15年10月からは、その養育費の支払いすら滞った。しかも、

「未払い期間中にあたる今年7月の参院選前、鶴保さんから『いよいよ(選挙)です。手伝ってくれませんか』というメールが娘に送られてきた。それまで娘は、もう関わりたくないという気持ちから、連絡が来てもほとんど返事をしていませんでした。そんな冷めた関係なのに選挙応援を頼んでくるなんて、呆れますよね」(同)

 そしてこの8月、山田さんの「親族」の告白によって事が発覚したわけだが、

「それまで彼は、『(未払いの)養育費を払ってほしいなら、たまには返事を下さい』などとメールを送ってきたのに、記事が出る直前になって一転、慌てたように未払い分の100万円をまとめて振り込んできたんです」(同)

 夫婦喧嘩は犬も食わないとはいえ、仮にも元妻の両親にこれだけの悪感情を植え付け、その上、立法府の一員でありながら、

「民法第877条には『直系血族及び兄弟姉妹は、互いに扶養をする義務がある』と定められている。離婚してもお子さんは鶴保さんの直系血族で、当然、彼には扶養義務があり、養育費を支払わなければならない」(離婚問題に詳しい田村勇人弁護士)

 という指摘を踏まえ、鶴保氏に一連の経緯について尋ねると、養育費に関しては振込先口座の変更があったため一時的に支払いを停止していたとした上で、

〈現状につきましての(山田さん側の)一方的な主張に対して、当方は何もお答えする用意はございません〉

 最後に、それまで再三取材を拒んでいた山田さんが、

「今の生活を大事にしたいので、私が話すのは……」

 と、目を伏せつつも、何かを吹っ切るかのようにこう打ち明けた。

「両親の話したことは事実です。お付き合いしていた頃、『今は4組に1組が出来ちゃった婚だから、むしろ子どもが生まれたほうが自分たちの関係を周りに打ち明けやすい』と言っていたのは、彼のほうでした。彼を信じていたのに、裏切られる形となり、とても悲しいです。もし、彼の息子ではないのでは、と仰(おっしゃ)る方がいるのであれば、いつでもDNA鑑定していただいて構いません」

 彼女の傍らでは、何も知らず、そして何の罪もない2歳の長男が三輪車で無邪気に走り回っていた……。

 秋の臨時国会を前に、新閣僚・鶴保氏の「資質」が問われている。

「特集 政治家の資質より『人として』を問われる初めての閣僚 新妻と乳児を離縁した『鶴保庸介』大臣閣下の冷血言行録」より

「週刊新潮」2016年9月1日号 掲載

新潮社

3013名無しさん:2016/09/05(月) 23:49:57
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20160905-00000564-san-pol
「自らの行動を反省」40キロ超オーバーの鶴保・沖縄北方担当相 選挙応援に向かう途中
産経新聞 9月5日(月)21時49分配信

 鶴保庸介・沖縄北方担当相(49)が、大臣就任前の今年7月、大阪府内の高速道路で大幅な速度超過をしたとして、道交法違反容疑で大阪府警に摘発されていたことが5日発覚した。

 鶴保氏の事務所によると、選挙応援で新大阪駅に向かう途中で、渋滞に巻き込まれたため急いでいたという。鶴保氏は事務所を通じ、「自らの行動について反省している。今後はしっかり襟を正して職務に邁(まい)進(しん)してまいります」などとコメントを出した。

 捜査関係者や鶴保氏の事務所によると、鶴保氏は7月初旬、乗用車で大阪府内の高速道路を運転中に制限速度を40キロ以上超過し、道交法違反容疑で書類送検された。速度違反自動取り締まり装置「オービス」に記録されており、反則切符の中でもより重い「赤切符」が交付されたといい、今後、罰金が命じられるとみられる。

 鶴保氏は、平成10年の参院選に自由党公認として和歌山県選挙区から出馬し当時最年少の31歳で初当選。その後自民党に移り、通算4期連続当選。国土交通副大臣などを歴任し、今年8月に発足した安倍改造内閣で、沖縄北方担当相として初入閣を果たしていた。

3014名無しさん:2016/09/10(土) 21:56:33
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20160906/k10010672201000.html?utm_int=news-politics_contents_list-items_089
鶴保沖縄北方相 速度違反で書類送検「大変申し訳ない」
9月6日 14時10分
鶴保沖縄・北方担当大臣は閣議のあとの記者会見で、大臣就任前のことし7月、高速道路で制限速度を40キロ以上上回る速度で車を運転したとして検挙され、書類送検されていたことについて、「大変申し訳なく思っている」と述べ、陳謝しました。
関係者によりますと、鶴保沖縄・北方担当大臣は、大臣に就任する前のことし7月、大阪府内の高速道路で、制限速度を40キロ以上上回る速度で車を運転したとして道路交通法違反の疑いで警察に検挙され、書類送検されました。

これについて、鶴保大臣は閣議のあとの記者会見で、「皆さんに、ご心配をおかけしたことを大変申し訳なく思っている。襟を正して職務に精励し、頑張りたい」と述べ、陳謝しました。
また、制限速度を超えて運転したことについて、「選挙の応援に行く途中で渋滞に巻き込まれ、予定していた目的地と違う所へ行かざるをえなくなった。慣れない道ということもあり、焦っていた」と説明しました。
そして、鶴保大臣は一連の経緯を菅官房長官に報告したことを明らかにするとともに、「襟を正して頑張る、それに尽きる」と述べました。

3015とはずがたり:2016/09/10(土) 23:49:01
政務官、被災地の水たまりおんぶされ渡る…謝罪
http://news.goo.ne.jp/article/yomiuri/politics/20160910-567-OYT1T50115.html
23:29読売新聞

 今村復興相は10日、務台俊介・内閣府政務官兼復興政務官が、台風10号で被災した岩手県岩泉町の被害調査に訪れた際、被災現場の水たまりをおんぶされて渡っていたとし、謝罪した。

 視察先の岩泉町で記者団に語った。

 務台政務官は1日、政府調査団の団長として被災地入りし、入所者9人が亡くなった認知症グループホーム「 楽 らん 楽 らん」などを視察した。同政務官は防災服を着た長靴の男性に背負われ水たまりを渡り、その姿を映したテレビ番組の映像は、動画や画像でインターネット上にアップされ、「復興の邪魔に行ってるのか」などと批判を集めていた。

 今村復興相は「『何やってるんだ』と(務台政務官を)叱責した。『ばたばたしていて気が至らなかった』と本人も反省している」と説明し、「私からもおわび申し上げる」と謝罪した。

3016名無しさん:2016/09/11(日) 11:03:17
http://www.jiji.com/jc/article?k=2016090600359&g=pol
鶴保氏、スピード違反で陳謝=免許停止に、引責は否定

 鶴保庸介沖縄・北方担当相は6日の記者会見で、7月に高速道路で40キロの速度超過容疑で書類送検されたことについて「ご心配をおかけし、おわびする」と陳謝した。進退に関しては「襟を正して頑張る」と引責辞任を否定した。

 鶴保氏は「選挙応援の要請があり、和歌山から新大阪へ急いでいた」と釈明した上で、免許停止となったことを認めた。菅義偉官房長官に報告し、「しっかり(職務を)頑張ってくれ」と告げられたという。菅長官も同日の会見で「今後、しっかりと襟を正して職務にまい進するという話を頂いたので、そのようにされると思っている」と問題視しない姿勢を示した。 
 これに関し、民進党の榛葉賀津也参院国対委員長は6日、自民党の松山政司参院国対委員長と国会内で会い、「閣僚は緊張感を持って職務に当たってほしい」と申し入れた。(2016/09/06-17:05)

3017名無しさん:2016/09/11(日) 11:23:53
http://wpb.shueisha.co.jp/2016/09/10/71741/
安倍昭恵首相夫人の独自活動は自民党メディア戦略の一環か?
[2016年09月10日]

自民党の圧勝に終わった参院選後、ファーストレディ・安倍昭恵氏の動向に注目が集まっている。

“家庭内野党”とも称される昭恵氏は、原発や米軍基地問題に関して安倍首相とは真逆の主張をたびたび行なってきた人物。参院選翌日には、選挙戦で安倍政治への批判を繰り返してきたミュージシャン・三宅洋平氏へFacebook上で対話を呼びかけた。

後日、ふたりは会食し、昭恵氏はその場で安倍首相に電話を繋ぎ、三宅氏との“異例の電話対談”が実現。その後も反対運動が激化する沖縄県高江のヘリパット建設現場を三宅氏と突然訪問するなど、首相夫人として前例のない独自の活動が世間をザワつかせている。

三宅氏との異例のタッグなど、昭恵氏の活動が意味するものは? また安倍政権にとって、どのような影響があるのか?

自民党のメディア戦略や三宅氏の選挙活動に詳しい、東京工業大学リベラルアーツ研究教育院准教授・西田亮介(りょうすけ)氏に、一連の騒動への見解を聞いた――。

***

―「昭恵氏が官邸によって、三宅洋平のもとへ送り込まれた」など様々な憶測も飛びかっていますが、西田先生はどんな印象をお持ちですか?

西田 参院選直後というタイミング、反安倍政権の活動家と首相夫人という組み合わせ、政府への反対運動が行なわれている現場への訪問など、いくつかの要素が合わされば、そこに何か「意味」を見出したくなるものです。しかし、それほど、計画的かつ明確な政治的意図があるようには思えません。今回の行動は戦略的にデザインされたものではなく、お互いの持つネットワークを介してふたりが繋がった末、偶然起きたものに過ぎないというのが私の見解です。

そもそも安倍昭恵さんの「感性」は、ある意味では三宅さんとも近いところがあります。というのも、昭恵さんは首相夫人になった後も大麻(ヘンプ)の栽培地を訪問するなど、三宅氏と同じく “ニューエイジ的なもの”への関心を示した雑誌記事などがあるからです。そんなふたりが、同じくニューエイジ的な世界観を持つ放送作家の谷崎テトラさんのような人物を介して出会い、その場で意気投合する。これは、なんら不思議なことではないでしょう。

―激しい反基地闘争が続いている高江への訪問は、どう評価されますか?

西田 三宅さんは様々な点で配慮を欠いていたと言えるとは思います。これまで活動を共にしてきた仲間や高江の住民にどう受け止められるかという視点が不足していたのは明らかです。その結果、支持層の一部から信頼の喪失に繋がったようにも見受けられます。

三宅さんは政治的主張としては反権力ですが、権力への批判的なまなざしが一貫しているとはいえません。彼のブログやTwitterでの記述によれば、昭恵さんの人柄を大いに評価しているようです。しかし、昭恵さんは一般人ではなく、あくまで首相夫人。権力に極めて近い立場にいる公人です。仮に“いい人”であったとしても、素朴に仲を深めるのではなく、「いかなる時も、限りなく権力に近い人物である」という留保を持って接するべきではないでしょうか。

というのも、昭恵さんは結果的に世間からの好感度を上げることになったと見ているからです。「自分たちを支持しない人々の意見を聞く」「現地に足を運ぶ」といった行為は、一般的にポジティブな評価を受けやすいものだからです。

「イメージ」が大きな意味を持つ現在の政治状況において、重要なのは「意図」もさることながら「結果」がすべて。どのような戦略が事前にあったにせよ、今回の騒動では結果的に三宅さんの迂闊(うかつ)さが浮き彫りになり、昭恵さんが好感度を上げて、さらには安倍政権のイメージ向上に繋がる可能性を持つ。この点にこそ、目を向けるべきです。

3018名無しさん:2016/09/11(日) 11:27:08
>>3017

―それにしても、昭恵さんはなぜ、これほど自由奔放な活動ができるのでしょう?

西田 ひとつの活動を継続するというよりは、散発的で非計画的だからだと思います。著名人と会食したり、どこかを訪問して話を聞いたり…といったように昭恵さんの活動は単発的なものが話題を呼んでいます。そのため、たとえ政権とは異なる考え方を持っていたとしても、官邸側にとってそれほど大きなリスクになりません。

逆に、ある程度自由に活動させたほうが政権にとってメリットになるか、特に問題がないので関与する必要がないと判断しているのでしょう。もし実質的に“家庭内野党”になり、政権に悪影響を及ぼすようなことになれば、当然ハンドリングの対象となるはずですから。

今のところは、活躍しているビジネスパーソンや社会起業家たちと頻繁にコミュニケーションをとり、時折メディアに登場することで、内助の功的な旧来のイメージと異なった「新しい首相夫人像」を打ち出せています。これは安倍政権のイメージ戦略にとって、非常にポジティブなことでしょう。三宅さんも間接的にその形成に貢献しています。

―昭恵さんの活動も、実は安倍政権のメディア戦略の一環という可能性はないのでしょうか?

西田 あくまで推測ですが、そこまでデザインされたものではないように思います。あくまで個人の意思による、自由な活動が中心ではないでしょうか。もちろん昭恵さん自身に「どういう人に会うべきか」「どういうことをするべきか」をアドバイスする個人的なコンサルタントが付いている可能性はあると思いますが、いわゆる戦略的コミュニケーションというには弱く、官邸によるものではないような印象です。

むしろ、安倍政権のメディア戦略に貢献しているのは、昭恵さんとコンタクトを取る人や取材するメディアの側です。彼らはもっと権力への警戒心を持つべきでしょう。

そもそも権力とは強大で、国民の利益より、自身の持つ力を拡大させることを優先する傾向にある「信頼できないもの」「信頼してはいけないもの」の最たる例です。現代においても、政権や政党は統治をより磐石なものにしようとしていて、政府自民党は「統治のイメージ政治」を日々実践しています。そのため権力の監視を怠(おこた)れば、彼らにフリーハンドを与えてしまうことになりかねません。

そして現状、昭恵さんの活動はその「統治のイメージ政治」の形成に貢献しています。「この道しかない」をキャッチフレーズに、「力強さ」を全面に押し出している安倍政権。彼らが置き去りにしている「柔らかさ」のイメージを、偶然にも昭恵さんの活動が補っているという解釈もできるでしょう。

私の周りでも、昭恵さんと面識のある人が何人もいますが、三宅さんと同じく「話がわかる、いい人」という印象を持っている人が多いようです。しかし、昭恵さんが「政治的な意図を持っているか」「いい人か否か」は大した問題ではありません。

重要なのは、その機能です。昭恵さんの行動がメディアに取り上げられることで、結果的に世論へどんな影響を及ぼすかという帰結を想像することです。昭恵さんとコンタクトを取る人はすべて、自分が権力にとって有利に利用されるという可能性について意識するべきでしょう。

そして取材するメディアも、権力監視の姿勢を忘れてはいけません。メディアの多様化によって情報量の増えた現在、「政治はこうあるべきだ」と指摘する従来のジャーナリズムは機能しないので、わかりやすく問題点を明らかにしていく必要があります。

例えば、「昭恵夫人の活動は、結果的に安倍政権のイメージ向上と関係するか」という仮説を、昭恵さんのこれまでの行動を列挙して見せながら、検証するといった手法は有効でしょう。

―最後に、盤石とも言われる安倍政権が続く中で、昭恵さんは今後どんな役割を担うでしょうか?

西田 働きアリの法則でいえば、官邸にとって昭恵さんは「遊んでいる2割のアリ」です。「遊んでいる」というのは、政権にハンドリングされることなく、自由な行動が許されているという意味においてです。

しかし、現在の認知度と好感度の高さを見れば、自民党政治が危機に陥った時に担ぎ出され、いざ政治の候補者、救世主として擁立されてもなんら不思議ではありません。昭恵さんはそんな可能性もある公人であるということを、改めて認識しておくべきでしょう。

●西田亮介
1983年、京都生まれ。東京工業大学リベラルアーツ研究教育院准教授。博士(政策・メディア)。著書に『マーケティング化する民主主義』(イースト新書)、『メディアと自民党』(角川新書)などがある

(取材・文/山本隆太郎)

3019名無しさん:2016/09/11(日) 11:27:40
>>3015

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20160911-00000012-asahi-soci
務台政務官、水たまりでおんぶ 被災地視察で長靴履かず
朝日新聞デジタル 9月11日(日)5時3分配信

 今村雅弘復興相は10日、台風10号の豪雨被害を受け、岩手県岩泉町を視察に訪れた務台俊介・内閣府政務官兼復興政務官が、政府職員におんぶされながら被災現場の水たまりを渡っていたことを認め、陳謝した。

 今村復興相はこの日、同町を視察に訪れ、伊達勝身町長と会談後、報道陣の質問に答えた。「その話を聞いて『何やってんだ』と叱責(しっせき)した。私からもおわび申し上げる。申し訳ありませんでした」と述べ、頭を下げた。

 務台政務官は1日、政府調査団の団長として同町を視察したが、入所者9人が亡くなった高齢者グループホーム「楽(ら)ん楽(ら)ん」では、長靴を履いていなかったため、随行した職員におんぶされて水たまりを渡った。その姿が一部のテレビで報じられ、インターネット上で「みっともない」「何しに来たんだ」などの批判を集めていた。今村復興相によると、務台政務官は「そこまで気が至らなかった」と反省していたという。

朝日新聞社

3020名無しさん:2016/09/11(日) 14:42:22
http://www.jiji.com/jc/article?k=2016090800417&g=pol
安倍首相内政懇・要旨

 【北朝鮮】
 彼らが取っている道を変えさせるためには、行動対行動、対話と圧力、国際社会が一致団結して北朝鮮に強い圧力をかけていくしか道はない。各国の取り組みに少しでも抜け道があると効果は出てこない。経済制裁で圧力をかけていくことは、すぐに効果が出る特効薬ではないが、そのことによって相手の対応を変えさせることはできる。国際社会が緊密に連携して制裁を厳格に実施していく必要がある。
 【生前退位】
 天皇陛下が国民に向けて発言されたことは重く受け止めている。天皇陛下のご公務の在り方などは、天皇陛下の年齢やご公務の負担の現状に鑑みつつ、陛下のご心労に思いを致し、どのようなことができるかを考えたい。
 (女性天皇や女系天皇、宮家の創設については)今までも検討されてきた。今回は、天皇陛下のご発言があったわけで、それに対する国民からの反応がある。まず、さまざまな方から意見を広く頂く中で考えていきたい。(特別立法とするかどうかは)いろいろな議論がある。専門家の方を中心にご意見を頂くことが中心になろう。
 【総裁任期延長】
 自民党総裁の連続3選を禁止した党則の規定について、党内で議論があることは承知しているが、現在総裁の立場にある私が言及しない方がいい。首相の権能である(衆院)解散と、総裁任期は全く関わりがない。いずれにせよ、私自身の総裁としての任期はまだ2年もある。その2年を全うしていく。結果を出していく。余計なことは考えるべきでない。(ビエンチャン時事)(2016/09/08-13:01)

3021とはずがたり:2016/09/12(月) 16:46:45
災害のプロw

豪雨被災地で内閣府政務官おんぶされる「長靴忘れた」防災のプロなのに…
ハザードラボ 2016年9月12日 12時53分 (2016年9月12日 16時07分 更新)
http://www.excite.co.jp/News/society_g/20160912/Hazardlab_16780.html

岩手県の豪雨被害現場で秘書官におんぶされていた務台政務官(内閣府より)

 台風10号の豪雨により氾濫した岩手県岩泉町で、被災状況の視察に訪れた務台(むたい)俊介内閣府大臣政務官が、同行の秘書官に背負われて水たまりを渡っていたことが明らかになった。菅義偉官房長官が12日の会見で「被災地や被災者への配慮に欠けた不適切な行為」として本人に注意したと述べた。

 務台政務官は、今月1日、台風10号による豪雨で川が氾濫し、高齢者施設の利用者らが命を落とした岩泉町を政府調査団長として訪れ、被災地を見て回った。その際に長靴を忘れて、冠水した道路を同行の秘書官におぶわれて渡るようすを、報道陣をはじめとする多数が目撃した。

 政務官は視察結果を報告した翌2日に、松本純防災担当相と今村雅弘復興相から強く注意を受け、今村復興相は10日、報道陣の前で「担当としておわび申し上げる」と謝罪する事態に発展した。

 菅官房長官は12日の会見で、松本防災担当相から報告を受けたこと述べて、「緊張感を持って引き続き職務にあたるよう指示した」と務台政務官に今後も職務を続行させる考えを明らかにした。

 務台政務官は11日、自身のブログで「マスコミで批判されている件について」とこの問題を取り上げ、「まことに配慮なき行動であり心から反省している。被災地の皆様の気持ちを逆なでしかねないのみならず(原文ママ)、地元の皆様にもご心配をおかけしてしまった」とコメントを発表している。

 務台政務官は、過去に消防庁の防災課長を務め、2003年に熊本県水俣市で起きた集中豪雨による土石流の被災現場を訪れるなど、防災のプロとしてのキャリアを買われ、衆議院議員2期当選を果たした2014年に、衆議院災害対策特別委員会の理事や党災害対策特別委員会の事務局長を歴任している。

3022名無しさん:2016/09/18(日) 23:40:50
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20160912/k10010682081000.html?utm_int=news-politics_contents_list-items_140
被災地視察の務台政務官 官房長官「配慮欠けた行為」
9月12日 13時22分
菅官房長官は、午前の記者会見で、内閣府の務台俊介政務官が、台風10号の被災地の視察に訪れた際、長靴がなく、内閣府の職員に背負われて水たまりを渡るなどしたことについて、「被災者への配慮に欠けた行為だ」と述べ、緊張感を持って職務に当たるよう指示したことを明らかにしました。
内閣府の務台政務官は、今月1日、台風10号による記録的な大雨で9人が亡くなった、岩手県岩泉町の高齢者グループホームを視察に訪れた際、長靴がなかったことから内閣府の職員に背負われて水たまりを渡るなどしました。

これについて、菅官房長官は、午前の記者会見で、「松本防災担当大臣から、『被災者の心情への配慮に欠けた不適切な行為であり、口頭で厳しく注意した』と報告を受けた。私からも、本人に、緊張感を持って、引き続き職務に当たるよう指示した」と述べました。
そのうえで、菅官房長官は、記者団が、今後の政府関係者による被災地の視察の在り方について質問したのに対し「務台政務官が長靴を用意していくのは当然であり、被災者への配慮に欠けた行為だった。ただ、政務3役が現場で対応することが必要なことはあるので、今後、こうしたことがないよう対応していきたい」と述べました。
「不適切だったと猛省」
内閣府の務台政務官は、総理大臣官邸で開かれた防災功労者の表彰式に出席したあと、記者団に対し、「不適切だったと猛省している。長靴を持参しなかったことも反省だ。松本防災担当大臣と今村復興大臣から厳しく注意された。今後、身を正してやっていきたい」と述べました。
公明 山口代表「怠りがあった」
公明党の山口代表は、総理大臣官邸で記者団に対し、「政府側が被災地に調査に行く場合、現場に迷惑をかけるべきではないし、防災服や長靴を準備するのは当然のことで、その点で怠りがあったのではないか。今後、このようなことがないようにしてもらいたい」と述べました。
また、井上幹事長は、政府与党連絡会議で、「言語道断で緊張感がない。極めて残念できちんと対応してもらいたい」と苦言を呈しました。
民進 安住氏「国会議員の信用失わせる行為」
12日開かれた与野党の国会対策委員長会談で、民進党の安住国会対策委員長が、「国会議員の信用を失わせる行為だ」と批判したほか、公明党や共産党も、自民党に対し「今後、こうしたことがないようにしてもらいたい」と求めました。これを受けて、自民党の竹下国会対策委員長は、「厳重に注意させる」と述べました。

3023名無しさん:2016/09/19(月) 00:06:13
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20160915/k10010687131000.html
稲田防衛相 体調不良で南スーダン訪問中止
9月15日 12時40分
アメリカを訪れている稲田防衛大臣は、アメリカに続いて、アフリカの南スーダンを訪問する予定でしたが、体調不良のため、急きょ、南スーダン訪問を中止することになりました。
稲田防衛大臣は、15日から4日間の日程で、アメリカとアフリカの南スーダンを訪問するため、15日未明、ワシントンに向けて羽田空港を出発し、日本時間の15日午前、経由地のサンフランシスコに到着しました。
稲田大臣は、アメリカに続いて、17日南スーダンの首都ジュバを訪問し、国連のPKO=平和維持活動にあたっている自衛隊の部隊視察などを行う予定でしたが、体調不良のため、急きょ、南スーダン訪問を中止することになりました。
稲田大臣は、予定どおり、ワシントンで、アメリカのカーター国防長官との日米防衛相会談などの日程をこなしたあと、17日帰国することにしています。

3024名無しさん:2016/09/19(月) 11:21:17
http://www.jiji.com/jc/article?k=2016091500320&g=pol
務台氏が「おんぶ」視察陳謝

 内閣府の務台俊介政務官は15日、首相官邸で開かれた政務官会議の席上、岩手県の台風被害視察時に水たまりで職員におんぶさせたことについて「このたびの私の行動で皆さんにご心配、ご迷惑をお掛けしたことをこの場を借りておわびしたい」と陳謝した。これを受け、萩生田光一官房副長官は身を律して仕事に当たるよう全政務官に求めた。
 務台氏は視察時に長靴を履いていなかったが、自身のフェイスブックで「遅ればせながらようやく大事なものを調達できた」と、長靴を購入したことを写真付きで報告した。 (2016/09/15-11:02)

3025名無しさん:2016/09/19(月) 15:51:53
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20160915/k10010687001000.html?utm_int=news-politics_contents_list-items_071
官房副長官 務台氏の被災地視察 身律して職務を
9月15日 12時58分
萩生田官房副長官は、総理大臣官邸で開かれた政務官会議で、内閣府の務台俊介政務官が台風の被災地視察の際に、長靴を忘れ政府職員に背負われて水たまりを渡ったことに批判が出ていることを踏まえ、身を律して職務に当たるよう求めました。
内閣府の務台政務官は、台風10号による大雨で9人が亡くなった、岩手県岩泉町の高齢者グループホームを視察に訪れた際、長靴がなかったことから、内閣府の職員に背負われて水たまりを渡り、野党側などからは批判が出ています。
務台政務官は、15日午前、総理大臣官邸で開かれた政務官会議で、「ご心配とご迷惑をおかけしたことをおわびしたい」と述べ、陳謝しました。
これに対して、萩生田官房副長官は、出席した各府省の政務官に対し、「政務官に立場が変わったのだから身を律して仕事に当たってほしい」と述べました。

http://www3.nhk.or.jp/news/html/20160916/k10010689141000.html?utm_int=news-politics_contents_list-items_029
鶴保沖縄北方相 スピード違反で罰金6万円
9月16日 16時39分
鶴保沖縄・北方担当大臣が、大臣就任前のことし7月、大阪府内の高速道路で制限速度を超える時速123キロで乗用車を運転したとして、16日、裁判所から罰金6万円の略式命令を受けました。
鶴保大臣は大臣就任前のことし7月、大阪・和泉市の近畿自動車道で制限速度を43キロ超える時速123キロで乗用車を運転したとして、16日、道路交通法違反の罪で略式起訴されました。そして、東京簡易裁判所から罰金6万円の略式命令を受けて、納付したということです。
関係者によりますと、鶴保大臣は「オービス」と呼ばれる取締り装置に速度違反を記録されて、警察に検挙されたということです。
鶴保大臣は、参議院和歌山選挙区選出で国土交通副大臣などを歴任し、先月から沖縄・北方担当大臣を務めています。
鶴保大臣の事務所は「今後、襟を正して職務に励んで参ります」というコメントを出しました。

http://www3.nhk.or.jp/news/html/20160913/k10010684571000.html?utm_int=news-politics_contents_list-items_110
米次期政権にらみ経済連携維持目指す 有識者会議で議論
9月13日 23時03分
外務省は、アメリカ大統領選挙の結果によっては、アメリカの経済政策が変更される可能性があるとして、今の経済的な連携を維持し強化していくための方策を検討する有識者会議を設け、議論を始めました。
11月に行われるアメリカ大統領選挙では、民主・共和両党の候補者がTPP=環太平洋パートナーシップ協定の批准に慎重な姿勢を示すなどしていて、大統領選挙の結果によっては、アメリカの経済政策が変更される可能性が指摘されています。
こうした中、外務省は、アメリカの次期政権をにらみ、今の経済的な連携を維持し強化していくため、実業家や研究者らをメンバーとした有識者会議を設け初会合を開きました。冒頭、岸田大臣が、「国際情勢は、新興国の台頭による力学の変化や、アメリカの一部にある内向き思考など、さまざまなリスクがある」と指摘しました。会議では、日米が協力して国際的なルール作りに関与していく重要性や、中国経済が大きな存在となる中、日本が存在感を発揮していくための方策などについて意見が交わされる見通しです。
会議では、11月半ばをメドに提言を取りまとめ、岸田大臣に提出することにしています。

3026名無しさん:2016/09/19(月) 21:46:18
http://zasshi.news.yahoo.co.jp/article?a=20160727-00510967-shincho-pol
内閣改造、閣僚“女性”枠に適任者なし…安倍総理の思案
デイリー新潮 7月27日(水)5時50分配信

「私も活躍してーよ」

 そんな自民党内の声がチラホラと聞こえてくる。内閣改造である。

 政治部デスクの解説。

「8月3日にも行われる予定ですが、今回は約70人の入閣待機組に配慮した組閣になると見られています。菅官房長官や麻生財務相らの去就が取沙汰されていますが、目下、総理の悩みは女性枠で誰を入閣させるか、ということ。良い“玉”がいなくて……」

 今の安倍内閣には3人の女性閣僚がいるが、島尻安伊子沖縄北方担当相は落選、高市早苗総務相も在任は2年近くに及び、交代の可能性も。新入閣候補は誰なのか、党関係者が言う。

「今、専らの噂になっているのが、三原じゅん子参院議員(51)です。転出した神奈川選挙区で30万票以上の差をつけて圧勝。菅官房長官の後ろ盾もある。ただ、政務官も務めていないのに、あまりに露骨すぎます」

 入りたくてしょうがない人もいる。片山さつき参院議員(57)だ。

「参院選翌日、党本部で開かれた臨時役員会で、総理を待ち構えて挨拶に近寄ったり、二階総務会長にも度々電話を入れて、猟官運動に励んでいます。比例のトップを飾って入閣という青写真だったそうですが、今回は党内で3位。さらに昨年、外交防衛委員長時代に理事懇で遅刻し、泣いて陳謝した。答弁にも不安を抱えていますからねえ」(同)

 ならば真打登場は、安倍総理の秘蔵っ子とも言われた稲田朋美政調会長(57)か。重要閣僚に抜擢なんて声も。もっとも、官邸関係者は、

「総理は稲田さんを“政調会長から外す”と漏らしています。消費税問題では、財務省から吹き込まれ、党内で一人“1%ずつ増税”という奇怪な案を主張し、総スカン。夫君や当人が週刊新潮を含むメディアに起こした訴訟でも、2連敗と面目丸つぶれです」

 すんなり入閣とはいかないようで、

「頻繁に相談に来るので、総理は“男女の仲と思われたら困る”とぼやいています。他に誰もいなければ稲田さんという選択でしょうが」

 自民党“総活躍”にはまだまだ――。

「週刊新潮」2016年7月28日号 掲載

新潮社

3027名無しさん:2016/09/22(木) 12:07:45
http://www.jiji.com/jc/article?k=2016092000372&g=pol
安倍首相に「地球市民賞」

 【ニューヨーク時事】安倍晋三首相は19日、米国の有力シンクタンク、大西洋評議会から国際的に優れた功績を残したとして「地球市民賞」を授与された。ニューヨーク市内で行われた授与式で、首相は「私がこの賞を受賞するのは日本人を代表してのものだ」と述べた。イタリアのレンツィ首相らも同時に受賞した。 
 同賞は、過去にミャンマーのアウン・サン・スー・チー国家顧問相兼外相や緒方貞子元国際協力機構(JICA)理事長、キッシンジャー元米国務長官らが受賞している。(2016/09/20-11:40)

http://www3.nhk.or.jp/news/html/20160920/k10010698041000.html?utm_int=news-politics_contents_list-items_040
首相がグローバル市民賞を受賞 日米同盟の重要性強調
9月20日 14時34分
ニューヨークを訪れている安倍総理大臣は、アメリカのシンクタンクが世界的に貢献した各界のリーダーに授与する「グローバル市民賞」を受賞し、日本時間の20日に行われた授賞式で日米同盟の重要性を強調しました。
ニューヨークを訪れている安倍総理大臣は、アメリカのシンクタンクが政治や経済、文化などの分野で世界的に貢献した各界のリーダーに授与する「グローバル市民賞」を受賞し、日本時間の20日午前に行われた授賞式に出席しました。
この中で、安倍総理大臣は「アメリカはいつもアジア太平洋地域に『現住所をもつ』大国で、アメリカにできることはこの地域に対し、もっと投資をしていくということのみであり、地域にさらなる関与を求めていく際には日本に勝るパートナーはいない」などと述べ、日米同盟の重要性を強調しました。
外務省によりますと、「グローバル市民賞」は過去に、アメリカのキッシンジャー元国務長官、シンガポールのリー・クアンユー元首相、それにイギリスのトニー・ブレア元首相らに授与されていて、今回、安倍総理大臣とともにイタリアのレンツィ首相らも受賞しました。

3028名無しさん:2016/09/22(木) 12:10:56
古い記事

http://nikkan-spa.jp/1076131
ショーンKは氷山の一角…安倍晋三、麻生太郎ら海外留学を誇張する「学歴の水増し」は常態化していた!?
2016.03.19 ニュース

 経営コンサルタントでDJのショーン・マクアドール川上氏に経歴詐称の疑惑があると『週刊文春』(16日発売)が報じたことにより、川上氏は今月15日に公式サイトの英文プロフィールに記載した学歴に詐称があったことを認め、現在自身が出演する『報道ステーション』や『とくダネ!』などのレギュラー番組の降板を発表。さらに4月にフジテレビでスタート予定だった新番組『ユアタイム〜あなたの時間〜』のキャスター抜擢も辞退することになった。

 今回の騒動で、「テンプル大学で学位、ハーバード・ビジネス・スクールでMBAを取得」と記載されたショーンK氏の経歴がデタラメであることが判明したことにより、“消えた”経歴詐称疑惑にも注目が集まっている。特に海外留学体験をさも“学歴”のように表示する疑惑が現政権のトップにも存在していたことから、今回の騒動が氷山の一角であることがわかる。

「南カリフォルニア大学」の記載が削除された安倍晋三首相

 まずは日本のリーダーである安倍晋三首相だ。かつての公式ホームページには、1977年「成蹊大学法学部政治学科卒業、引き続いて南カリフォルニア大学政治学科に2年間留学」から1979年「株式会社神戸製鋼所入社」と記載されていたが、現在の公式ホームページには、1977年「成蹊大学法学部政治学科卒業」から1979年「株式会社神戸製鋼所入社」となっており、南カリフォルニア大学政治学科に2年間留学という海外での経験が一切削除されている。

 2004年2月の『週刊ポスト』の報道によると、安倍氏がUSCの政治学科に在籍したことはなく、78年の春期、夏期、秋期にのみ在籍し、取得した6コースのうち、3つは外国人のための英語コースであり、そこには政治学は含まれていない。しかも安倍氏は、2年間留学といいながら、実際には1年間にも満たないことが判明。そして、安倍事務所は「南カリフォルニア大には78年1月から79年3月まで在籍しています。政治学は履修したが、途中でドロップアウトしたため、記録が残っていないだけで、留学の実態はあったと考えています」と答えている。

 その疑惑に対して、当時の民主党・菅代表は記者会見で「取材やホームページでの安倍氏の発言がくるくる変わっている」と指摘し、民主党として事実関係の調査をしていることを明らかに。その過程で記載は削除されたという。

3029名無しさん:2016/09/22(木) 12:11:07
>>3028

「スタンフォード大学とロンドン大学」が削除された麻生太郎副総理

 続いては、麻生太郎副総理だ。2004年時点での公式ホームページでは、昭和38年「学習院大学政経学部を卒業後、スタンフォード大学大学院(昭和38年〜昭和40年)に留学」から昭和40年「ロンドン大学政治経済学院(昭和40年〜昭和41年)に留学。帰国後に家業の麻生産業(現麻生セメント)に入社」と記載されていたが、2007年以降の公式ホームページでは、昭和38年「学習院大学政経学部卒業」から昭和41年「麻生産業株式会社入社」となっており、スタンフォード大学とロンドン大学という海外留学の経験が一切削除されている。

 多くの人は、こうした南カリフォルニア大学、スタンフォード大学、ロンドン大学といった海外の大学について詳しくないため、何となく凄いのだろうと圧倒されてしまう。そして、プライバシー保護の時代に、学歴の真偽を確かめることも難しい。

 安倍晋三と麻生太郎に共通するのは、祖父がともに東京帝国大学(現・東京大学)を卒業した内閣総理大臣の「エリート家系」であるということだ。言わずもがな、安倍晋三の祖父は岸信介であり、麻生太郎の祖父は吉田茂である。彼らが自身にコンプレックスを抱いていたのかどうかはわからないが、少なくとも周囲からの期待は凄まじく、プロフィールを“盛る”必要があったのかもしれない。

 しかし、政治家が選挙広報で「学歴詐称」することは以下のように公職選挙法違反とされており、1996年に衆院選に立候補したサッチーこと野村沙知代は、虚偽の経歴を公表した「詐称容疑」で東京地方検察庁に告発されている。

===============
●公職選挙法 第二百三十五条(虚偽事項の公表罪)
当選を得又は得させる目的をもつて公職の候補者若しくは公職の候補者となろうとする者の身分、職業若しくは経歴、その者の政党その他の団体への所属、その者に係る候補者届出政党の候補者の届出、その者に係る参議院名簿届出政党等の届出又はその者に対する人若しくは政党その他の団体の推薦若しくは支持に関し虚偽の事項を公にした者は、二年以下の禁錮又は三十万円以下の罰金に処する。
===============

「学歴」という肩書きは、最も簡単に人から信頼と安心を得られるものである。「学歴重視」「欧米コンプレックス」の日本だからこそ、こうした学歴・経歴を水増しする行為が起こる空気が蔓延しているのだろう。

<取材・文/北村篤裕>

3030名無しさん:2016/09/22(木) 13:45:17
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20160912-00000566-san-pol
菅義偉官房長官「不適切だ」 台風10号豪雨被害で“おんぶ視察”の務台俊介政務官を口頭注意
産経新聞 9月12日(月)22時44分配信

 菅義偉官房長官は12日の記者会見で、自民党の務台俊介内閣府政務官が1日に台風10号による岩手県岩泉町の被災地を視察した際、長靴がなかったため内閣府職員に背負われて水たまりを渡ったことについて「被災地の心情への配慮に欠けた不適切なものだ」と述べ、緊張感を持って職務にあたるよう口頭で注意したことを明らかにした。

 二階俊博幹事長は記者会見で「評価に値しない」と切り捨て、公明党の山口那津男代表も記者団に「被災地に行くからには長靴を準備するのは当然で、怠りがあったのではないか」と苦言を呈した。

 民進党の安住淳国対委員長は12日の与野党国対委員長会談で「国民から批判が出ている」と批判し、公明、共産両党も同調。今後、衆院災害対策特別委員会で務台氏に事情説明を求める方向で調整に入った。

3031名無しさん:2016/09/22(木) 14:21:58
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20160913-00000002-withnews-int
安倍首相がホテルに残した「感謝」の文字 中国で話題に「字が綺麗」「この行動は称賛すべき」
withnews 9月14日(水)7時0分配信

 G20があった中国で、安倍晋三首相がホテルに書き残した1通のメッセージが話題になっています。ホテルの人に向けたと思われる「感謝」という文字。ネット上では、「字が綺麗」「この行動は称賛すべき」など、普段の首相への評判とは違う反応に……。ホテル側も「私たちの仕事が認められ、嬉しく思います」とコメントしています。

「感謝 内閣総理大臣 安倍晋三」
  G20で中国に滞在した安倍首相。習近平国家主席とは、安全保障などについて会談をしました。

 期間中、安倍首相が泊まったのが高級ホテルのシェラトン杭州湿地公園リゾートです。首相が帰国した後、1通のメッセージが話題なりました。

 「感謝 平成廿八年九月五日 内閣総理大臣 安倍晋三」

 中国版ツイッターの微博では、20万人近くのフォロワーを持つアジア通信社社長の徐静波さんが公表。友人にこの便箋の写真が送られた徐さんが、安倍首相が書いたかどうか確認を求められ、ほかの筆跡と比較して「本物です」と投稿しました。

ホテル側「仕事が認められ嬉しい」
 シェラトン杭州湿地公園リゾートによると、「感謝」のメッセージは、9月6日の午前に清掃係が見つけました。

 「感謝」と書かれた紙は、部屋のデスクの目立つところに置かれていました。驚いた清掃員は、すぐにホテルの支配人に届けたそうです。

 取材に対しホテルの客室の責任者は「私たちの仕事が認められ、嬉しく思います」と話しています。

「字が綺麗」「礼儀正しい」
 「感謝」のメッセージに対して、中国のネットユーザーから、首相への称賛の声が投稿されました。

「字が綺麗」
「礼儀正しい」
「政治家としてはあまり好きではないが、この行動は称賛すべき」
「日本人は細部にこだわる民族。この礼儀正しさは、家族と日本文化の影響」
「彼から日本の強さをよく分かります」
「これもソフトパワーです」

 普段は日本に対して辛口の中国のネットユーザー。中には「礼儀正しい人なのに、なぜ中国人の敵なの?」などの声もありましたが、「アメリカさえなければ、日本と中国は友好できるかもしれません」「個人の立場は国家の立場とは異なるもの」など、今回ばかりは、前向きにとらえた声が目立ちました。

 G20では習国家主席と約35分会談した安倍首相。外交の場では、それぞれの国の主張をあの手この手で戦わせた両首脳でしたが、ホテルの一件では、爽やかな印象を残すことができたようです。

3032名無しさん:2016/09/22(木) 15:09:38
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20160921-00010004-manetatsun-bus_all
日露北方領土問題「進展」で日本経済にも影響 大統領選後のアメリカとの関わり方も変わってくる
マネーの達人 9月21日(水)5時43分配信

日露急接近、イライラしつつも動けないアメリカ
9月2日ウラジオストックで、安倍総理とプーチン露大統領と3時間以上も会談しました。そこで決まったようですが、どうやら、12月に安倍総理の地元である山口にプーチン大統領を招いて、ふたたび首脳会談をするようです。

日露首脳会談は、第一次安倍政権から数えて、実に13回行われています。安倍総理外交で、ダントツで一番会っているのがプーチン大統領です。

ホットラインがあれば電話会談もあり、当然オバマ大統領とは頻繁に会談しているでしょうが、直接会うとなるとプーチン大統領がダントツに多いです。

今年は、歯舞群島と色丹島の2島返還の話が出た日ソ共同宣言の年からちょうど60年目になります。60年前の10月のことで、12月の日露首脳会談はちょうどよいタイミングではと言われています。

■アメリカは大統領選挙前で外交的に動けない時

11月はアメリカ大統領選挙です。そこでヒラリー・クリントン民主党候補か、ドナルド・トランプ共和党候補になるかが決まりますが、実際に政権が発足するのは来年の2月です。それまでは、オバマ大統領も、次期大統領も、外交的には何も動けない状況です。

実際はアメリカは対ロシア経済封鎖を中心に行っている関係で、日本のロシアへの接近に関しては、好ましくは思っていないのは事実ですが、12月の日露首脳会談においては、立場上強くいえない状況でもあります。

米大統領がトランプ氏になれば、徹底的な保護主義政策を取るでしょう。外交面でも、世界との関係は大きく変わりそうです。

■日本の外交もアメリカ一辺倒ではいかなくなる

足元では、トルコやサウジアラビアなど、あれだけの親米国がアメリカを離れ、ロシアに急接近しています。

フィリピンも二枚舌外交で、表面的にはアメリカと仲良くするふりをしながら、経済面では中国と強く手を握っている状態です。

そんな中での日露急接近は、アメリカとしては平静ではいられない状況かと思われますね。

トランプ氏の現段階での発言内容で判断すれば、日米安保関係も、今までのようには、いかない感じです。

そのトランプ・リスクが、かなり現実味を帯びてきていると思われます。そうなると、日本の外交も、アメリカ一辺倒ではいかなくなってくることでしょう。

3033名無しさん:2016/09/22(木) 15:09:56
>>3032

北方領土問題が急展開?
憶測ですが、ウラジオストックでの会談で、相当な進展があったようです。

ここまでで北方領土問題で言われているのは、60年前の歯舞群島と色丹島の2島返還の話に加え、4つの島の面積按分で、日本に3.5島返還、歯舞・色丹に加え、択捉島と国後島の半分を日本側に返還すると言う話もあります。

60年前、日ソ間での2島返還に関しては、ソ連側の平和条約締結後2島返還というのに対し、日本側はまずは2島返還が先だと主張していて、ずっと平行線をたどってきたわけです。

また一部では領土面積ではなく、海洋面積を半分ずつにしようという話もあるようです。

領土には排他的海洋水域(EEZ)がついてきますからね。漁業のみならず、海洋資源も関連してくる重要な話です。

北方領土問題で、日ロ間で急接近する話し合いが合ったのではとの噂の中には、北方領土では、ロシア人と日本人が共存できる、一緒に住むことができるようにするという話し合いがあったということも聞こえています。

あくまでも詳細は定かではありません。

領土問題は、両国がいかに譲歩しあうかによります。何らかの歩み寄りがあったのかもしれません。

■北方領土返還でマーケットや日本の経済も大きく変わってくる

安倍総理のおじいさんに当たる岸信介元首相もソ連には近かったですし、安倍総理が所属する清和会のドンである森喜朗元総理も、ロシアとは強力なパイプを持っています。

今のロシア事情とすれば、原油価格下落により、かなり資金繰りが大変になっています。

シベリア開発に関しても、今はどうしても日本マネーがのどから手が出るほど欲しい状況と思われます。ロシアにすれば、日本の経済協力がないと、シベリア資源開発やサハリン開発がすすまない状態です。

マーケットにおいても、北方領土返還、平和条約締結となれば、大きく動く材料にはなると思われます。北方領土返還でマーケットは大きく動くと言われています。

日本の経済が大きく変わることになりそうです。シベリア開発という、新しい特需が生まれるかもしれません。

3034名無しさん:2016/09/22(木) 15:10:20
>>3033

にわかに解散説が浮上…
安倍総理が北方領土問題で、一部の島でも返還されることになればそれは大きな成果で、歴史に名を残すだけでなく、それを期に、一気に解散に打って出るのではとの噂もあります。

自民党安定政権が延命されますからね。今の民進党だと勝てると踏んでいるのだと思われます。

ここにきて、民進党代表に蓮舫氏が決まり、さらに、野田前総理が幹事長になったことで、俄然、年内解散が話題にあがってきました。蓮舫ならやりやすい、二重国籍問題は突っ込みどころ満載…自民党議員のつぶやきです。

安倍総理悲願の憲法改正を行えば、間違いなく支持率は落ちると永田町関係者は指摘しています。憲法改正後の選挙は逆風を覚悟しなければならないと、自民党関係者は読んでいるようで、できれば、解散は早い段階でやりたいという思惑はあるようです。

それゆえ、安倍総理は、今のプーチン大統領との関係が良好で、ロシア側の日本への経済協力期待が高まっているうちに、北方領土問題を何とか前進させたいと思っているのでしょう。

その表れが、13回にも上るプーチン大統領との直接会談が物語っていると思われます。「12月18日選挙を想定して行動するように…」ある自民党重鎮の言葉です。

■解散したがっているのは公明党

公明党が党大会で、山口那津男代表の5選を正式決定しました。井上義久幹事長も再任されました。野党に転落した2009年9月に誕生した「山口─井上」体制は8年目に入ります。

山口代表続投の理由は、最大の支持母体である創価学会との関係が良好であることと、他にいないということのようですが、井上幹事長続投の理由は、選挙に強いということだそうです。

自民党二階俊博幹事長は、公明党とのパイプが深い人です。公明党はダブル選挙を嫌います。来年6月と言われる東京都議選が控えていて、解散をするなら年末か来年1月しかないと主張しています。

むしろ解散に関しては、公明党側が、積極的に働きかけているという話もあります。

いろんな意味で、日露首脳会談は、今後も注目しておいたほうがよいでしょう。それは、解散と言う政治的な話もそうですが、何より日本経済にとって、大きな転換期になるのかもしれませんね。(執筆者:原 彰宏)

3035名無しさん:2016/09/22(木) 15:16:09
http://zasshi.news.yahoo.co.jp/article?a=20160914-00512381-shincho-pol
安倍首相が外務省に苛立ち 「北方領土交渉」は二島先行返還か
デイリー新潮 9月14日(水)5時50分配信

 ロシアの定番料理、ボルシチは家庭によって味が違うと言うが、外交もまた担う人によって方法論が一変する。2日、ウラジオストクで日露首脳会談が行われた。外務省担当記者の話。

「安倍総理は北方領土交渉で外務省に苛立ちを募らせています。担当する林肇欧州局長は専門家ではなく、ロシアとのパイプがない。総理はよく怒っていますよ」

 そこで交渉のキーマンになったのが、世耕弘成経産相(53)と新党大地の鈴木宗男代表(68)だ。

「鈴木さんは8月31日に訪露直前の総理に呼ばれ、相談を受けています。1日には世耕さんをロシア経済分野協力担当相に据え、鈴木さんとの連絡役も任せた。これは経産省と官邸で外交を主導するというサイン。“外務省外し”です」(同)

 では、官邸は問題をどう解決しようとしているのか。

「色丹島と歯舞群島の二島先行返還に傾いていると囁かれています」(同)

 元時事通信モスクワ支局長で拓殖大学教授の名越健郎氏は指摘する。

「本筋なら四島ですが、ロシアは国後、択捉両島の返還には応じません。二島のみの返還なら、1956年の日ソ共同宣言に明記されており、60年前に逆戻り。外交上の敗北ですし、世論は収まらないでしょう」

 当の鈴木氏に聞くと、

「外交に片方が100点、もう片方が0点はありえません。現実的な解決策として、日ソ共同宣言に基づき、まずは二島を返してもらう。それだけでなくプラスアルファを求めていく。これが勝負所です。例えば、ビザなし交流の拡大、共同経済活動、残る二島の継続協議などです。総理は解決に対し強い意欲を持っています。12月にプーチン大統領が訪れる山口県で歴史が作られると思いますよ」

 先の記者が言う。

「01年、森喜朗元総理は二島ずつ別々で議論しようと提案しました。でも、あの頃には戻れない。ロシアとの関係で日本の力は弱まっているので、プラスアルファは小さくなる可能性も」

 戦後70年、過ぎ去った月日とは裏腹に、総理に残された時間は少ない。

「週刊新潮」2016年9月15日号 掲載

新潮社

3036名無しさん:2016/09/22(木) 15:18:34
http://zasshi.news.yahoo.co.jp/article?a=20160920-00010000-fsight-pol
NHK「ポスト籾井」に浮上した増田寛也氏
新潮社 フォーサイト 9月20日(火)14時2分配信

 7月末の東京都知事選で一敗地にまみれた増田寛也氏(64)。建設官僚から岩手県知事に転身して3期務めた後、民間人枠で総務相に就任。2014年に著した『地方消滅』(中公新書)は、大ベストセラーとなった。その増田氏にとって、小池百合子氏に100万票以上の差をつけられての敗北は屈辱的なものであったはずだ。「晩節を汚した」という人もいるだろう。しかし惨敗から2カ月近くが経ち、増田氏を取り巻く状況は決して暗い話ばかりではない。「華麗なる」転身先がちらついているというのだ。
「実は籾井勝人氏(73)の後継としてNHK会長に起用される構想が進んでいるのです」
 自民党関係者は、こうささやく。行政経験が豊かで、電波行政を所管する総務省の大臣も務めた増田氏は、確かにNHK会長に就任してもおかしくない経歴の持ち主ではある。しかし、なぜ都知事選で敗れたばかりの彼の名が取り沙汰されるのか。

■仕掛け人は菅官房長官

 増田氏のNHK会長説の源流をたどると、都知事選に「負けたのにもかかわらず」ではなく「負けたからこそ」浮上していることが分かる。仕掛け人は、増田氏の総務相の前任者であり、放送界ににらみを利かす菅義偉官房長官(67)と言われる。増田氏の都知事選出馬を口説いたのも菅氏だった。都知事だった舛添要一氏に政治資金の公私混同問題が浮上し辞任不可避となったころから、菅氏は増田氏と接触を図っていた。当初はアイドルグループ「嵐」の櫻井翔さんの父で総務次官を務めた桜井俊氏に白羽の矢を立てたが、桜井氏が固辞すると、増田氏に狙いを定めた。
 増田氏の弱点は知名度の低さ。菅氏は増田氏に対し、正式な出馬表明はできるだけ遅くし、出るか出ないか分からない状態を続けてマスコミ露出を増やすことなど、細かい助言もしたという。知事選期間中も、安倍晋三首相が1度も応援に入らないのとは対照的に、菅氏は公務の合間を縫って積極的に応援演説を買って出た。
 結果は冒頭にも書いた通り「小池劇場」の前になすすべもなく完敗した。増田氏に申し訳ないという思いが強い菅氏は、再就職先を探し、それが「NHK会長」となったというわけだ。普通なら選挙で負けた候補が要職に就くことには反発も出るだろう。しかし増田氏に対しては自民、公明両党の中で「小池氏が相手では誰が出ても勝てない。増田氏は負け戦によく応じてくれた」という同情論が多いため、障害は少ないという。

■二階幹事長との確執

 「増田NHK会長構想」は、安倍政権内の微妙な権力構造の変化と無関係ではない。安倍氏が首相に復帰してから3年半あまり。菅氏は官房長官として、自他共に認める「政権ナンバー2」として辣腕をふるい続けた。ところが今年8月の内閣改造・党役員人事で二階俊博氏(77)が幹事長に就任。政権内で2人のさや当てが始まっているのだ。菅、二階氏は、どちらも水面下の根回しや「寝技」を得意とする似たタイプの政治家だが、10歳上の二階氏の方が、政治経験も与野党の人脈も「一日の長」がある。同時に、菅氏の政治決断には失敗が少なくないという指摘が出始めている。失敗の「象徴」が都知事選の惨敗ということになる。だからこそ、菅氏は増田氏を要職に処遇し、自身の政治的影響力を誇示しようと考えているというのだ。
 増田氏が会長に就くことになれば、当然籾井氏は1期3年で2017年1月に退くことになる。2014年の会長就任会見で「政府が『右』と言っているのに我々が『左』と言うわけにはいかない」と発言するほど政権寄りのスタンスを取ってきた籾井氏。再選濃厚との見方も強かった。しかし、不規則発言や強引な経営手法が頻繁に報道されて批判を受け続ける中、政権側もさじを投げつつある。少なくとも、政権と籾井氏の蜜月は終わっている。
 籾井氏と比べ「常識人」の増田氏の方が、菅氏にとってもコントロールしやすいという判断も働いているのだろうか。NHK会長を選ぶのは経営委員会だが、そこに政治の意思が間接的に働くことは言うまでもない。


ジャーナリスト 野々山英一

Foresight(フォーサイト)|国際情報サイト
http://www.fsight.jp/
.
新潮社 フォーサイト

新潮社フォーサイト

3037名無しさん:2016/09/24(土) 15:54:04
http://www.jiji.com/jc/article?k=2016092300894&g=pol
北朝鮮に前例なき対応を=改憲「国民的議論深める」-安倍首相・内外会見

 【ハバナ時事】安倍晋三首相は23日午前(日本時間同日夜)、キューバの首都ハバナで内外記者会見に臨み、北朝鮮による核実験や弾道ミサイル発射について「今までと異なるレベルの脅威となっている」と指摘、「国際社会はこれまでにない断固たる対応を取らなければならない」と訴えた。国連安全保障理事会での新たな制裁決議に向け、日本が議論を主導していく考えも示した。
 首相は北朝鮮問題に関し「中国の役割は重要だ。新しい制裁を実効あらしめるために鍵となる」と強調。「引き続き積極的な役割を果たすよう働き掛けていく」と述べた。
 また、首相は憲法改正について「決めるのは国民だ。国民的な議論を深めていく必要がある」と表明。民進党に対し「ただ反対するのではなく、対案を示しながら議論を深め、建設的な議論につながっていくことを期待している」と前向きな対応を呼び掛けた。
 26日召集の臨時国会の焦点となる環太平洋連携協定(TPP)に関しては、「国会の承認が得られれば早期発効の弾みになる。承認と関連法案の成立に全力で取り組む」と語った。(2016/09/23-22:16)

3038名無しさん:2016/09/25(日) 21:57:58
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20160923-00000517-san-pol
菅義偉官房長官「そのような事実全くないと断言」 北方領土交渉で4島帰属前提にしないとの報道否定
産経新聞 9月23日(金)12時38分配信

 菅義偉官房長官は23日午前の記者会見で、ロシアとの平和条約締結交渉で、政府が歯舞群島、色丹島の2島返還を“最低条件”とするとの方針を固め、条約締結の際には国後島、択捉島を含む4島の帰属を北方領土問題解決の前提にしない方向で検討しているとの23日付読売新聞朝刊の報道について「そうした事実は全くない。明確に断言しておく」と否定した。

 菅氏は北方領土問題に対する政府見解について「4島の帰属問題を解決し、平和条約を締結していく。この基本方針のもと、粘り強く交渉を進める方針であることは全く微動だにしていない」と改めて強調した。

3039名無しさん:2016/09/27(火) 07:50:44
年金受給資格期間、10年に短縮=関連法案閣議決定
時事通信 9月26日(月)11時23分配信

 政府は26日の臨時閣議で、年金の受給資格を得るのに必要な保険料納付期間を
25年から10年に短縮する関連法案を決定した。

 同日開会の臨時国会に提出、成立すれば、来年10月から支給を始める。

 新たに約64万人が年金を受け取れるようになる。来年10月に9月分を支給し、
それ以降は偶数月に2カ月分を一括支給。予算は年間約650億円を見込む。

 年金受給資格の短縮は消費税率の10%への引き上げと同時に実施する予定だったが、
引き上げ延期で一時実施が不透明になっていた。
安倍晋三首相が7月の会見で「無年金問題は喫緊の課題」と表明し、実現が決まった。
外部リンク:headlines.yahoo.co.jp

3040名無しさん:2016/10/01(土) 20:03:32
http://www.jiji.com/jc/article?k=2016092900727&g=pol
安倍首相は風邪気味=菅官房長官

 26日に召集された臨時国会で、安倍晋三首相がせき込み、水を飲む場面が目立っている。同日の所信表明演説や27日からの各党代表質問への答弁の際、こうした様子がたびたびうかがえた。これについて、菅義偉官房長官は29日の記者会見で「少し風邪気味ではないか」と説明した。「国会に臨んでいるわけだから全く問題はない」とも語り、深刻な健康不安ではないとの認識も示した。 (2016/09/29-17:33)

http://www.jiji.com/jc/article?k=2016092800822&g=pol
四島主権、安倍首相は柔軟=鈴木宗男氏が見方

 地域政党「新党大地」の鈴木宗男代表は28日、日本外国特派員協会で記者会見し、北方領土問題について「戦後71年たっても四島の主権にこだわっていれば進まない。打開するためにはどうしたらいいかを安倍晋三首相は頭に一番入れている」と述べた。
 政府は、四島の主権が確認されれば返還時期などについては柔軟に対応する構え。鈴木氏の発言は、首相がさらに踏み込んだ対応をする用意があるとの見方を示したものだ。 
 鈴木氏は、四島の帰属の問題を解決して平和条約を締結するとした2001年のイルクーツク声明に言及。「首相がイルクーツク声明を変形した形での解決に向けて知恵を出す」とも語った。(2016/09/28-21:37)

3041名無しさん:2016/10/01(土) 20:48:41
http://www.jiji.com/jc/article?k=2016093000656&g=pol
総立ち拍手、問題視せず=「議員個人の判断」-安倍首相

 安倍晋三首相は30日の衆院予算委員会で、先の所信表明演説で自衛隊員らへの敬意に言及した際に自民党議員が総立ちで拍手したことについて、「敬意の表し方は議員個人個人が判断することだ。どうしてことさら問題になるのか理解できない」と述べ、問題視しない考えを示した。民進党の細野豪志代表代行への答弁。

 首相は、昨年4月に米議会上下両院合同会議で自らが行った演説に「十数回スタンディングオベーションがあった」と紹介し、「悪いということはない」と主張。同時に「強制して一斉にやるのはおかしい」とも指摘し、「(所信演説で)私が促しているわけではない」と語った。 
 細野氏は独裁国家を念頭に「首相自身も拍手している姿を見ると、この国の国会ではないような錯覚を覚えた」と批判。これに対し、首相は「わが党への侮辱だ」と不快感をあらわにした。(2016/09/30-16:05)

http://www.jiji.com/jc/article?k=2016093000976&g=pol
稲田氏、涙ぐむ場面も=辻元氏の「言行不一致」追及に

 30日の衆院予算委員会で、稲田朋美防衛相が民進党の辻元清美氏の質問に涙ぐむ場面があった。
 辻元氏は、今年8月に「靖国神社参拝を回避するため」稲田氏がジブチを訪問し、15日の全国戦没者追悼式も欠席したと指摘。「あなたはいつも、国のために命をささげた方に感謝しないといけないと言っている。言行不一致ではないか」と攻め立てた。
 稲田氏は「本当に残念なことに、出席できなかったということは、ご指摘として受け止めたい」と涙声で語った。 (2016/09/30-22:14)

3042名無しさん:2016/10/02(日) 00:58:42
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20160930/k10010713191000.html?utm_int=news-politics_contents_list-items_009
首相 生前退位 予断持つことなく議論を
9月30日 18時11分
安倍総理大臣は衆議院予算委員会の基本的質疑で、天皇陛下が「生前退位」の意向がにじむお気持ちを表明されたことを受けて、来月中旬にも初会合を開く有識者会議で、生前退位も含め、公務の負担軽減について予断を持つことなく議論してもらう考えを示しました。また、横畠内閣法制局長官は、生前退位について、憲法改正の必要はなく、特別法の制定で対応することは、法制上、可能だという認識を示しました。
「生前退位」めぐる今後の議論は
この中で、民進党の細野代表代行は、天皇陛下が「生前退位」の意向がにじむお気持ちを表明されたことを受けて、「立法府としてもしっかり議論すべきだが、安倍総理大臣は、代表質問で『生前退位』という言葉を使わず、『ご公務の負担軽減』という言葉だけを使った。『生前退位も検討する』と述べるべきだ」と指摘しました。

これに対し、安倍総理大臣は「天皇陛下が、国民に向けてお言葉を発せられたことは重く受け止めている。国民的な議論を受け止め、政府としても有識者会議を設けて議論を行っていきたい。退位の問題も含めて、予断を持つことなく、さまざまな専門的な知見を有する方々のご意見を伺いながら議論して頂けるものと考えている」と述べました。また、安倍総理大臣は、「憲法上、天皇の地位は国民の総意に基づくとされていることも踏まえ、一定の段階で、与野党も交えた議論を行うことも考えている」と述べました。

一方、細野氏は、法整備の在り方について、今の天皇陛下に限って「生前退位」を認めるため、特別法の制定で対応することが、憲法上、認められるのか、恒久的な制度にする場合には憲法改正が必要かどうか、ただしました。

これに対し、横畠内閣法制局長官は、一般論としたうえで、「ある法律の特例・特則を別の法律で規定することは法制上可能だ。皇室典範は特定の制定法であり、皇室典範の特例・特則を定める別法も、これに含みうると考えられる」と述べ、特別法の制定で対応することは、法制上、可能だという認識を示しました。また、横畠長官は「皇位の継承に係る事項は、法律事項と解され、憲法改正しなければ、退位による皇位の継承を認めることができないということではない」と述べ、憲法改正の必要はないという認識を示しました。
憲法改正 自民草案ベースに議論を
憲法改正をめぐり、細野氏が「自民党の憲法改正草案は、『基本的人権は、侵すことのできない永久の権利』などと定めた憲法97条を削除しており非常に問題だ」と指摘したのに対し、安倍総理大臣は、「草案では、現行憲法の国民主権、基本的人権の尊重、平和主義の3つの基本原則にいささかの変わりもない。97条の削除は、条文の整理にすぎず、基本的人権を制約するということではない」と述べました。

そして、安倍総理大臣は「自民党の草案をベースとした議論は無理だ」と指摘されたのに対し、「憲法改正には3分の2という多数を形成しなければならず、政治の現実において、自民党の憲法改正草案がそのまま通るとは全く思っていない。しかし、党内で相当議論をして作った草案である以上、これを大切にし、ベースに議論してもらいたい」と述べました。
南スーダン自衛隊派遣 安倍首相「私に責任」
安倍総理大臣は、11月に南スーダンに派遣される見通しの自衛隊の部隊に、安全保障関連法に基づく新たな任務の「駆け付け警護」などを付与するかどうかをめぐり、「自衛隊員に万が一のことがあったら、辞任する覚悟はあるのか」とただされたのに対し、「当然、自衛隊に任務を付与する以上、私に責任がある」と述べました。
輸入米安価流通調整金は事実
山本農林水産大臣は、輸入米が、国が契約した価格よりも安く流通している可能性が指摘されていることについて、「業者の間で契約価格と実際の差を埋めるような『調整金』が介在するような取引があったのは事実だ。これが、万々が一にもコメの市場価格に影響しては大変だという観点から、現在、調査を行っている。今の時点では市場価格に影響があるとは思っていない」と述べました。

3043名無しさん:2016/10/02(日) 02:08:38


衆院予算委 稲田朋美防衛相が涙ぐむ 民進・辻元清美氏に「戦没者追悼式欠席は言行不一致」と追及され…

産経新聞 9月30日(金)16時8分配信
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20160930-00000555-san-pol

 衆院予算委員会で30日、稲田朋美防衛相が民進党の辻元清美氏の追及に涙ぐむ一幕があった。

 辻元氏は、稲田氏が8月中旬に自衛隊部隊の活動視察でアフリカ東部ジブチを訪問していたため、
防衛相として8月15日の全国戦没者追悼式に出席しなかったことと、例年行っている靖国神社参拝を見送ったことを問題視した。

 辻元氏は「あなたは『自国のために命をささげた方に感謝の心を表すことのできない国家であっては防衛は成り立ちません』と言っている。
言行不一致ではないか」と迫った。

 稲田氏が追悼式欠席について「大変残念だった」と答弁すると、
辻元氏はさらに「あなたの『戦争でなくなった方々へ心をささげる』というのは、その程度だったのかと思われかねない」とたたみかけた。

 すると稲田氏は目に涙をためながら「今までの私の発言…、読み上げられた通り」と言葉を詰まらせ、
「今回本当に残念なことに出席できなかったが、指摘は指摘として受け止めたい」と答えるのが精いっぱいだった。

3044名無しさん:2016/10/02(日) 10:26:50
http://www.jiji.com/jc/article?k=2016092600423&g=pol
安倍首相、五輪後へ意欲隠さず

 安倍晋三首相は26日の所信表明演説で「安倍1強」の政治状況を背景に結果を出すことに強いこだわりを示した。東京五輪・パラリンピックが開催される2020年を節目として、それ以降の新たな国造りへの挑戦にも言及。五輪後の政治のかじ取りへの意欲がにじみ出る内容となった。
 首相は政権を奪回した12年末の衆院選から、国政選挙は4連勝中。自民党内に首相を脅かす存在は見当たらず、18年9月までの党総裁任期の延長も現実味を帯びてきた。
 首相が演説で「安定的な政治基盤の上に、しっかりと結果を出していく」と表明したのは、その自信の表れと言えよう。任期後となる東京五輪について「何としても成功させなければならない」と強い決意を示すとともに、「2020年、そしてその先の未来に向かって、誰もがその能力を存分に発揮できる社会をつくる」と、五輪後の社会のありようにも触れてみせた。
 悲願とする憲法改正については、国会での与野党論議を呼び掛けた。国会発議に必要な衆参3分の2の議席を「改憲勢力」で確保した首相だが、改憲には、野党第1党の民進党の協力が必要とみているからだ。
 一方、政権の最重要課題と位置付ける経済再生は、相変わらず道半ばというのが実態だ。演説で首相は「アベノミクスの一層の加速」を約束し、働き方改革を軸に「1億総活躍の『未来』を切りひらく」と宣言した。安定政権の上に立ったからこそ、言葉通り「結果」を国民に示すことが首相には求められる。(2016/09/26-15:24)

http://www.jiji.com/jc/article?k=2016092600801&g=pol
予算委員長らに協力要請=安倍首相

 安倍晋三首相は26日夜、衆院予算委員会の浜田靖一委員長や与党理事らと首相公邸で懇談した。首相は席上、2016年度第2次補正予算案について「一日も早く成立させてほしい」と協力を要請した。 (2016/09/26-21:10)


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板