したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | メール | |

自民党政権綜合スレ

3025名無しさん:2016/09/19(月) 15:51:53
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20160915/k10010687001000.html?utm_int=news-politics_contents_list-items_071
官房副長官 務台氏の被災地視察 身律して職務を
9月15日 12時58分
萩生田官房副長官は、総理大臣官邸で開かれた政務官会議で、内閣府の務台俊介政務官が台風の被災地視察の際に、長靴を忘れ政府職員に背負われて水たまりを渡ったことに批判が出ていることを踏まえ、身を律して職務に当たるよう求めました。
内閣府の務台政務官は、台風10号による大雨で9人が亡くなった、岩手県岩泉町の高齢者グループホームを視察に訪れた際、長靴がなかったことから、内閣府の職員に背負われて水たまりを渡り、野党側などからは批判が出ています。
務台政務官は、15日午前、総理大臣官邸で開かれた政務官会議で、「ご心配とご迷惑をおかけしたことをおわびしたい」と述べ、陳謝しました。
これに対して、萩生田官房副長官は、出席した各府省の政務官に対し、「政務官に立場が変わったのだから身を律して仕事に当たってほしい」と述べました。

http://www3.nhk.or.jp/news/html/20160916/k10010689141000.html?utm_int=news-politics_contents_list-items_029
鶴保沖縄北方相 スピード違反で罰金6万円
9月16日 16時39分
鶴保沖縄・北方担当大臣が、大臣就任前のことし7月、大阪府内の高速道路で制限速度を超える時速123キロで乗用車を運転したとして、16日、裁判所から罰金6万円の略式命令を受けました。
鶴保大臣は大臣就任前のことし7月、大阪・和泉市の近畿自動車道で制限速度を43キロ超える時速123キロで乗用車を運転したとして、16日、道路交通法違反の罪で略式起訴されました。そして、東京簡易裁判所から罰金6万円の略式命令を受けて、納付したということです。
関係者によりますと、鶴保大臣は「オービス」と呼ばれる取締り装置に速度違反を記録されて、警察に検挙されたということです。
鶴保大臣は、参議院和歌山選挙区選出で国土交通副大臣などを歴任し、先月から沖縄・北方担当大臣を務めています。
鶴保大臣の事務所は「今後、襟を正して職務に励んで参ります」というコメントを出しました。

http://www3.nhk.or.jp/news/html/20160913/k10010684571000.html?utm_int=news-politics_contents_list-items_110
米次期政権にらみ経済連携維持目指す 有識者会議で議論
9月13日 23時03分
外務省は、アメリカ大統領選挙の結果によっては、アメリカの経済政策が変更される可能性があるとして、今の経済的な連携を維持し強化していくための方策を検討する有識者会議を設け、議論を始めました。
11月に行われるアメリカ大統領選挙では、民主・共和両党の候補者がTPP=環太平洋パートナーシップ協定の批准に慎重な姿勢を示すなどしていて、大統領選挙の結果によっては、アメリカの経済政策が変更される可能性が指摘されています。
こうした中、外務省は、アメリカの次期政権をにらみ、今の経済的な連携を維持し強化していくため、実業家や研究者らをメンバーとした有識者会議を設け初会合を開きました。冒頭、岸田大臣が、「国際情勢は、新興国の台頭による力学の変化や、アメリカの一部にある内向き思考など、さまざまなリスクがある」と指摘しました。会議では、日米が協力して国際的なルール作りに関与していく重要性や、中国経済が大きな存在となる中、日本が存在感を発揮していくための方策などについて意見が交わされる見通しです。
会議では、11月半ばをメドに提言を取りまとめ、岸田大臣に提出することにしています。


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板