[
板情報
|
カテゴリランキング
]
したらばTOP
■掲示板に戻る■
全部
1-100
最新50
|
メール
|
1-
101-
201-
301-
401-
501-
601-
701-
801-
901-
1001-
1101-
1201-
1301-
1401-
1501-
1601-
1701-
1801-
1901-
2001-
2101-
2201-
2301-
2401-
2501-
2601-
2701-
2801-
2901-
3001-
3101-
3201-
3301-
3401-
3501-
3601-
3701-
3801-
3901-
4001-
4101-
4201-
4301-
4401-
4501-
4601-
4701-
4801-
4901-
5001-
5101-
5201-
5301-
5401-
5501-
5601-
5701-
5801-
5901-
6001-
6101-
6201-
6301-
6401-
6501-
6601-
6701-
6801-
6901-
7001-
7101-
7201-
7301-
7401-
7501-
7601-
7701-
7801-
7901-
8001-
8101-
8201-
8301-
8401-
8501-
この機能を使うにはJavaScriptを有効にしてください
|
民主党スレ・2
951
:
名無しさん
:2014/07/30(水) 08:51:51
民主党・幹事長大畠章宏衆議院議員が辞表を提出
党の態勢再構築する狙い
民主党の大畠章宏幹事長(66)が辞任する意向を固めた。近く海江田万里代表に
辞表を提出、海江田氏も受け入れる方向だ。党勢を回復できない海江田氏への
反発が強まる中、党運営や選挙の実務を仕切る立場の幹事長が自ら退くことで、
党の態勢を再構築する狙いがあるとみられる。しかし、海江田氏自身の交代を
求める意見は根強く、幹事長の交代で党内の混乱が収まる保証はない。
大畠氏は当初、周辺に「私も、海江田さんももう古い」と語り、海江田氏と
一緒に辞任して党執行部を刷新する可能性を模索した。しかし、海江田氏は
辞任の考えはなく、31日に開かれる両院議員懇談会で昨年7月の参院選で
惨敗後、1年間の代表としての「実績」を説明したうえで、続投を表明する考えだ。
このため、大畠氏は次善の策として幹事長を辞任。海江田氏が自らと距離を
置くグループから新幹事長を起用するなどすれば、挙党態勢を築くことができる
と判断した。朝日新聞 奈良部健
http://www.asahi.com/articles/ASG7Y5ST7G7YUTFK00F.html
新着レスの表示
名前:
E-mail
(省略可)
:
※書き込む際の注意事項は
こちら
※画像アップローダーは
こちら
(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)
スマートフォン版
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板