したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | メール | |

民主党スレ・2

8545OS5:2025/05/28(水) 20:46:18
https://news.yahoo.co.jp/articles/40a000bdbdf8632d8ebe94a3fcbb780c796ae6d2
「ヤギに頭を下げさせ…」「グループLINEで叱責も」立憲・鎌田さゆり議員(60)の“深刻パワハラ”《秘書9人が連続退職していた》
5/28(水) 16:13配信

文春オンライン
鎌田さゆり衆院議員 ©時事通信社

 立憲民主党の鎌田さゆり衆院議員(60、宮城2区)事務所から、3年間で秘書9人が連続退職する事態となっていたことが「 週刊文春 」の取材で分かった。

【画像】ヤギを連れて選挙活動をする鎌田さゆり議員(60)

 鎌田氏は衆院通算4期。仙台市出身の知る人ぞ知る個性派議員だ。モットーは「黙っていたら変わらない!」。経歴はほぼ、政治一筋である。父母は元自民党職員で、東北学院大学の経済学部を卒業後、30歳で仙台市議、35歳で衆院議員に初当選し、政治家キャリアを歩んできた。

 だが、事務所では異変が起きていた。元秘書の1人が語る。

秘書9人が退職、特殊なパワハラ疑惑も……
「実は秘書に対してグループラインで叱責したり、多い時には1分間に何度もメッセージを送って『即レス』を求めたりと、苛烈な性格です。そのせいもあってか、2021年衆院選後から24年衆院選後までの間に、秘書9人が辞めています」

 彼女はさらに、特殊な問題を抱えていた。2021年の衆院選に際して、鎌田氏は選挙事務所の「所長」に、市外から引き取ったというヤギを抜擢していた。前出の元秘書が振り返る。

「ある日突然、『メリー』というヤギが所長になった。すると、鎌田さんが『所長に挨拶は?』と促すので、私はとっさに『○○です。メリー所長、これからお世話になります』という趣旨を伝えて、ヤギに頭を下げました」

 ヤギに頭を下げたA氏は、「こんな挨拶を強要されること自体がパワハラではないか」と感じたという。

記者が“所長のヤギ”を訪ねると、鎌田氏が駆けつけた
 奇抜すぎる新種の“パワハラ疑惑”。「週刊文春」記者がこのヤギを探し出して訪ねると、鎌田氏が突如駆けつけ、取材に応じた。

――秘書に事務所長への挨拶をさせた?

「当時うちにいた女性が『メリー所長おはようございます』って挨拶してて、その女性が『ちゃんとみんな挨拶した?』とか言って、みんな笑って挨拶していたのは事実。だから私が所長への挨拶を強要することは一切ないんです」

 また秘書の退職については、書面で「公設秘書の異動は9人です」と回答があった。

◆◆◆

 だが、秘書9人連続退職の原因はこれだけではない。「たぬき死体の処理命令事件」「ロボット発言事件」「蛍の光事件」など鎌田事務所で起きたパワハラの詳細については、5月28日(水)12時配信の「 週刊文春 電子版 」および5月29日(木)発売の「週刊文春」で詳しく報じている。

「週刊文春」編集部/週刊文春 2025年6月5日号


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板