[
板情報
|
カテゴリランキング
]
したらばTOP
■掲示板に戻る■
全部
1-100
最新50
|
メール
|
1-
101-
201-
301-
401-
501-
601-
701-
801-
901-
1001-
1101-
1201-
1301-
1401-
1501-
1601-
1701-
1801-
1901-
2001-
2101-
2201-
2301-
2401-
2501-
2601-
2701-
2801-
2901-
3001-
3101-
3201-
3301-
3401-
3501-
3601-
3701-
3801-
3901-
4001-
4101-
4201-
4301-
4401-
4501-
4601-
4701-
4801-
4901-
5001-
5101-
5201-
5301-
5401-
5501-
5601-
5701-
5801-
5901-
6001-
6101-
6201-
6301-
6401-
6501-
6601-
6701-
6801-
6901-
7001-
7101-
7201-
7301-
7401-
7501-
7601-
7701-
7801-
7901-
8001-
8101-
8201-
8301-
8401-
8501-
この機能を使うにはJavaScriptを有効にしてください
|
民主党スレ・2
8449
:
OS5
:2024/11/04(月) 09:10:20
https://news.yahoo.co.jp/articles/f2695dfc41e87da2feaccc18edad8fc42808b2c1
法相に鈴木馨祐氏、農相に江藤拓氏…落選閣僚の後任に起用で調整
11/3(日) 23:11配信
読売新聞オンライン
鈴木馨祐氏
石破首相は、衆院選で落選した小里農相の後任に自民党の江藤拓・元農相(64)、同じく落選した牧原法相の後任には同党の鈴木馨祐・元外務副大臣(47)をそれぞれ起用する方向で調整に入った。農政通の江藤氏を再登板させて政権の安定を図るとともに、政策通で中堅の鈴木氏を初入閣させ、刷新感も打ち出す構えだ。
複数の政府・与党関係者が明らかにした。11日に予定される首相指名選挙後の第2次石破内閣の発足に合わせ、交代させる。石破内閣は10月1日に発足したばかりで、首相は基本的に閣僚を再任する方針だ。小里氏と牧原氏のほかには、公明党代表に就任予定の斉藤国土交通相の交代が見込まれているが、首相は斉藤氏の後任に関しては、「公明党枠」として同党の意向を尊重する。
江藤氏は衆院宮崎2区選出で当選8回。安倍内閣だった2019年に農相として初入閣した。農林族の中核議員として知られ、農林水産副大臣や、農林水産物の輸出振興などを担う首相補佐官を歴任した。首相は、江藤氏に農林水産業を着実に推進してもらい、重視する農政や地方活性化の実績作りにつなげたい考えとみられる。
鈴木氏は衆院当選6回。10月の衆院選は神奈川7区から出馬したが敗れ、比例南関東ブロックで復活当選した。麻生派に所属する。財務省出身の政策通で、自民派閥の政治資金規正法違反事件を受けた同法改正の議論では主導的な役割を担った。
新着レスの表示
名前:
E-mail
(省略可)
:
※書き込む際の注意事項は
こちら
※画像アップローダーは
こちら
(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)
スマートフォン版
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板