したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | メール | |

民主党スレ・2

6593さきたま:2020/08/21(金) 14:13:18
>>6591
相変わらず文春の政治ネタはテキトーだな。


>不安は、枝野氏自身の選挙区にもある。衆院埼玉5区で、枝野氏はそもそも強くない。
前回の17年衆院選こそ、降ってわいた立憲ブームで圧勝したが、14年には自民党の牧原秀樹氏に約3000票差に迫られた。
「枝野氏は知名度にかまけて地元回りがおろそか。厳しい選挙を勝ち抜けない」(永田町関係者)との指摘がある。

野党第一党の党首が地元回りに熱心だったらその方がどうかしている。
それでもコロナ前には駅立ちやオープンミーティングを定期的に行っていたし、
立憲結党前には、地元でのミニ集会なども熱心にやっていたと聞く。
2012年の選挙では、未来の党、共産党と野党3分裂の中で勝ち抜いている。
2014年の選挙での接戦はよく指摘されるが、枝野が民進党幹事長で地元を空にしていたところに、
自民が埼玉5区を最重点区指定し全力を投入して勝てなかったんだから、今後牧原が枝野に勝てるとは思えない。
↓当時の記事
https://www.j-cast.com/2014/12/09222840.html?p=all
>自民党は、埼玉5区に続々と大物議員を送り込んでいる。ざっと名前を挙げると石破茂地方創生担当相(11月30日)、三原じゅん子女性局長(12月1日)、小泉進次郎復興政務官(12月2日)、菅義偉官房長官(12月5日)、小池百合子元防衛相(12月6日)、谷垣禎一幹事長(12月7日)、安倍晋三首相(12月9日)といった具合で、総力戦に近い状況だ。



>今年5月には自らが寵愛していた立憲の埼玉県議が「週刊文春」の不倫報道を受けて辞職した。

辞職した井上将勝は武正公一の元秘書。
選出の見沼区は、井上の初当選時は武正の地盤である埼玉1区(現在は一部が埼玉5区)。
自分の秘書出身でも枝野が「寵愛」するとは考えにくいわけだが、井上を「寵愛」とか全くの妄想でしょう。


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板