[
板情報
|
カテゴリランキング
]
したらばTOP
■掲示板に戻る■
全部
1-100
最新50
|
メール
|
1-
101-
201-
301-
401-
501-
601-
701-
801-
901-
1001-
1101-
1201-
1301-
1401-
1501-
1601-
1701-
1801-
1901-
2001-
2101-
2201-
2301-
2401-
2501-
2601-
2701-
2801-
2901-
3001-
3101-
3201-
3301-
3401-
3501-
3601-
3701-
3801-
3901-
4001-
4101-
4201-
4301-
4401-
4501-
4601-
4701-
4801-
4901-
5001-
5101-
5201-
5301-
5401-
5501-
5601-
5701-
5801-
5901-
6001-
6101-
6201-
6301-
6401-
6501-
6601-
6701-
6801-
6901-
7001-
7101-
7201-
7301-
7401-
7501-
7601-
7701-
7801-
7901-
8001-
8101-
8201-
8301-
8401-
8501-
この機能を使うにはJavaScriptを有効にしてください
|
民主党スレ・2
6179
:
とはずがたり
:2020/01/09(木) 23:05:01
この2県がどこか知りたい
>既に二つの県連から文書が届き、「直ちに合流に取り掛かるべきだという意見と、懐疑的な意見と両方ある」と説明した。
これで自治労が社民支持の「13県本部」と呼ばれる社民党支持地本は合流派っぽいな。
社民の又市党首、「立憲と政策ほぼ一致」
https://www.jiji.com/jc/article?k=2020010900927&g=pol
2020年01月09日16時38分
社民党の又市征治党首は9日の記者会見で、立憲民主党との合流協議に関し「理念や政策はほぼ一致するのではないか」との認識を示した。協議がまとまれば、29日の全国幹事長会議を経て、2月22、23両日に予定する党大会に諮る考えも示した。
社民党は合流をめぐり、地方組織に意見を求めている。又市氏は、既に二つの県連から文書が届き、「直ちに合流に取り掛かるべきだという意見と、懐疑的な意見と両方ある」と説明した。自身の意向については「白紙だ」と述べるにとどめた。
https://twitter.com/kencoit/status/1215224875549200385
Ken Coit
@kencoit
・
3時間
現段階で仮定の質問には答えようがない上で、小糸さんは社民党党則6章29条に明記されている国際連帯項目、福島みずほさんの社会主義インター副議長という現職ポストの取り扱いについて注視しているみたいだケロ(爆)(*^^*)
新着レスの表示
名前:
E-mail
(省略可)
:
※書き込む際の注意事項は
こちら
※画像アップローダーは
こちら
(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)
スマートフォン版
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板