[
板情報
|
カテゴリランキング
]
したらばTOP
■掲示板に戻る■
全部
1-100
最新50
|
メール
|
1-
101-
201-
301-
401-
501-
601-
701-
801-
901-
1001-
1101-
1201-
1301-
1401-
1501-
1601-
1701-
1801-
1901-
2001-
2101-
2201-
2301-
2401-
2501-
2601-
2701-
2801-
2901-
3001-
3101-
3201-
3301-
3401-
3501-
3601-
3701-
3801-
3901-
4001-
4101-
4201-
4301-
4401-
4501-
4601-
4701-
4801-
4901-
5001-
5101-
5201-
5301-
5401-
5501-
5601-
5701-
5801-
5901-
6001-
6101-
6201-
6301-
6401-
6501-
6601-
6701-
6801-
6901-
7001-
7101-
7201-
7301-
7401-
7501-
7601-
7701-
7801-
7901-
8001-
8101-
8201-
8301-
8401-
8501-
8601-
この機能を使うにはJavaScriptを有効にしてください
|
民主党スレ・2
5870
:
岡山1区民
:2019/05/28(火) 05:47:29
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190524-00000505-tvi-l03
岩手 立憲民主党県連設立へ
5/24(金) 19:38配信 テレビ岩手ニュース
テレビ岩手ニュース
岩手県で、国民民主党所属の盛岡市議会議員が24日、離党届を提出した。この議員は来月中に立憲民主党の県連組織を設立する方針。離党届を提出したのは、国民民主党岩手県連の幹事長代理で、盛岡市議会議員の高橋重幸氏。高橋議員は、出身労組が夏の参院選に比例で出馬する立憲民主党の現職を支援していて、今後、来月の県連の設立に向け、党本部と調整を行う。国民民主党との合併を受け、旧自由党岩手県連は今月19日、解散と国民民主党県連への合流を決めたが、国民民主党県連には今回の合併や参院選の候補者調整を巡る党本部への不満が根強く、今回の高橋氏のほか、今月11日には階猛衆議院議員、黄川田徹前衆議院議員、髙橋但馬県議の3人が離党を表明していて、26日の常任幹事会で審議される。高橋氏によると、別の議員も立憲民主党に移る意向で、今後、他の議員にも参加を呼びかけるとしているが、ある議員はテレビ岩手の取材に「今すぐの離党は考えていない」と含みを持たせた。
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190527-00000348-tvi-l03
国民民主岩手県連 8人離党承認 統一候補推薦へ
5/27(月) 16:37配信 テレビ岩手ニュース
国民民主党岩手県連は26日、幹部ら8人の離党を承認した。今後、旧自由党の8人の入党と、参院選野党統一候補の推薦を認める方針。国民民主党岩手県連は、旧自由党との合併に反発する階猛衆議院議員ら3人が11日に、また立憲民主党の県連設立に向け、高橋重幸盛岡市議が24日に、相次いで離党を届け出た。26日の常任幹事会では、この4人を含む8人の離党が承認された。今後は、旧自由党県連の県議7人、元県議1人の入党を認める方向で、両党の代表者が協議する。選定方法で揉めた参院選野党統一候補の元パラリンピック選手については、推薦に向け本人と面談する方針。
新着レスの表示
名前:
E-mail
(省略可)
:
※書き込む際の注意事項は
こちら
※画像アップローダーは
こちら
(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)
スマートフォン版
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板