[
板情報
|
カテゴリランキング
]
したらばTOP
■掲示板に戻る■
全部
1-100
最新50
|
メール
|
1-
101-
201-
301-
401-
501-
601-
701-
801-
901-
1001-
1101-
1201-
1301-
1401-
1501-
1601-
1701-
1801-
1901-
2001-
2101-
2201-
2301-
2401-
2501-
2601-
2701-
2801-
2901-
3001-
3101-
3201-
3301-
3401-
3501-
3601-
3701-
3801-
3901-
4001-
4101-
4201-
4301-
4401-
4501-
4601-
4701-
4801-
4901-
5001-
5101-
5201-
5301-
5401-
5501-
5601-
5701-
5801-
5901-
6001-
6101-
6201-
6301-
6401-
6501-
6601-
6701-
6801-
6901-
7001-
7101-
7201-
7301-
7401-
7501-
7601-
7701-
7801-
7901-
8001-
8101-
8201-
8301-
8401-
8501-
8601-
この機能を使うにはJavaScriptを有効にしてください
|
民主党スレ・2
5412
:
さきたま
:2018/10/08(月) 12:50:50
野田国義氏、立民会派へ 参院福岡 入党は慎重に判断
2018年10月08日06時00分 (更新 10月08日 06時29分)
https://www.nishinippon.co.jp/nnp/politics/article/455917/
来年夏の参院選福岡選挙区(改選数3)に立候補を予定する現職野田国義氏(60)=無所属=が、参院会派「立憲民主党・民友会」(23人)に入る方針を固めた。現在はどの会派にも所属していないが、参院選で公認候補にしたい立民側が会派入りを働き掛けていた。野田氏は7日、西日本新聞の取材に対し「立民会派入りは、後援会の理解を得た上で総合的に判断した」と述べた。
野田氏はすでに立民、国民民主党県連の幹部に対し、無所属での立民会派入りの意向を伝えている。近日中に連合側と面会し、意向を伝えたい考え。連合福岡とも政策協定を結べるよう調整を図る。
ただ、野田氏が立民に入党するかどうかは未定。国民内には野田氏が立民に入党して公認候補になった場合、支持することに否定的な声が根強いため、慎重に判断するとみられる。
野田氏が立民会派入りすれば、同会派の所属議員数は、参院で野党最大会派の「国民民主党・新緑風会」(24人)と同数になり、秋の臨時国会の国会対策にも影響する可能性が出てくる。
=2018/10/08付 西日本新聞朝刊=
新着レスの表示
名前:
E-mail
(省略可)
:
※書き込む際の注意事項は
こちら
※画像アップローダーは
こちら
(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)
スマートフォン版
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板