[
板情報
|
カテゴリランキング
]
したらばTOP
■掲示板に戻る■
全部
1-100
最新50
|
メール
|
1-
101-
201-
301-
401-
501-
601-
701-
801-
901-
1001-
1101-
1201-
1301-
1401-
1501-
1601-
1701-
1801-
1901-
2001-
2101-
2201-
2301-
2401-
2501-
2601-
2701-
2801-
2901-
3001-
3101-
3201-
3301-
3401-
3501-
3601-
3701-
3801-
3901-
4001-
4101-
4201-
4301-
4401-
4501-
4601-
4701-
4801-
4901-
5001-
5101-
5201-
5301-
5401-
5501-
5601-
5701-
5801-
5901-
6001-
6101-
6201-
6301-
6401-
6501-
6601-
6701-
6801-
6901-
7001-
7101-
7201-
7301-
7401-
7501-
7601-
7701-
7801-
7901-
8001-
8101-
8201-
8301-
8401-
8501-
この機能を使うにはJavaScriptを有効にしてください
|
民主党スレ・2
4197
:
チバQ
:2017/11/21(火) 19:29:13
静岡
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20171121-00010002-sbsv-l22
民進党県連が“今後”を検討 組織の穴埋め どうする?
11/21(火) 19:11配信 静岡放送(SBS)
今後の動きが注目される民進党についてです。10月の衆院選で民進党は多くが希望の党から出馬していて現在、県内に衆議院議員は比例代表も含め一人もいません。県内の組織には穴が開いたままで、これをどう埋めるのか11月21日、幹部が話し合いました。
11月21日午前に民進党県連が開いた常任幹事会には現役の国会議員の姿がありませんでした。民進党は県内の衆議院各小選挙区の総支部長が3区の小山氏を除き全員、希望の党に移りました。民進党の本部は本来、衆院選の候補者になるべき総支部長について県議などの地方議員が務めることも認める方針で、県連も組織の穴埋めに必死です。現在、民進党の県連会長を務める榛葉賀津也参議院議員は、次の衆院選で独自の候補にこだわらず他の野党と連携する考えを示しました。一方、これまでの選挙で民進党から支援を受けてきたのが川勝知事です。21日、都内で榛葉議員らと面会しましたが、特定の党に肩入れしない考えを示しました。民進党は今後の党の在り方を2018年1月の党大会までに決めたいとしていますが、失われつつある存在感をどう取り戻すかが大きな課題です。
静岡放送(SBS)
新着レスの表示
名前:
E-mail
(省略可)
:
※書き込む際の注意事項は
こちら
※画像アップローダーは
こちら
(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)
スマートフォン版
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板