したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | メール | |

民主党スレ・2

4138パリ行最終便:2017/11/16(木) 21:34:32
https://news.goo.ne.jp/article/asahi/politics/ASKCJ3GN3KCJUTFK006.html
民進・大塚代表「3党は連携すべきだ。仲介の役割ある」

21:16

 民進党は大半の衆院議員が立憲民主党と希望の党とに分かれ、参院主体の党になりました。10月31日に代表に選出された大塚耕平氏は、2019年参院選に向け3党の連携を目指しています。取材に対して、自らを「仲介役」と位置づけ、候補者調整や比例区の統一名簿づくりの実現を目指す考えを示しました。

 ――民進と立憲、希望はどのような関係なのですか。

 「3党はもともとルーツが一緒なのだから、ある程度、連携するべきだろう。一部の(衆院)選挙区で立憲と希望が戦ったのは事実。だから、私たちは両党が円滑に話し合えるように、信頼関係を構築するため仲介役の役割もある」

 ――2党と民進の違いは何ですか。

 「民進党は従前と何ら変わらない。今回、立憲も希望も(主張の)エッジが立ったが、民進党は中道政党。あらゆる意見に耳を傾けて熟議を尽くすという意味で」


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板