[
板情報
|
カテゴリランキング
]
したらばTOP
■掲示板に戻る■
全部
1-100
最新50
|
メール
|
1-
101-
201-
301-
401-
501-
601-
701-
801-
901-
1001-
1101-
1201-
1301-
1401-
1501-
1601-
1701-
1801-
1901-
2001-
2101-
2201-
2301-
2401-
2501-
2601-
2701-
2801-
2901-
3001-
3101-
3201-
3301-
3401-
3501-
3601-
3701-
3801-
3901-
4001-
4101-
4201-
4301-
4401-
4501-
4601-
4701-
4801-
4901-
5001-
5101-
5201-
5301-
5401-
5501-
5601-
5701-
5801-
5901-
6001-
6101-
6201-
6301-
6401-
6501-
6601-
6701-
6801-
6901-
7001-
7101-
7201-
7301-
7401-
7501-
7601-
7701-
7801-
7901-
8001-
8101-
8201-
8301-
8401-
8501-
この機能を使うにはJavaScriptを有効にしてください
|
民主党スレ・2
4108
:
とはずがたり
:2017/11/12(日) 21:00:25
>>4035-4036
自民と飲み会自粛令の謎
http://www.kiyomi.gr.jp/blog/13766/
2017.11.12 国会ブログ
一部メディアが、立憲民主党は、党所属議員と自民党議員の夜の飲食を見合わせる方針を決めた。と報道しました。しかも私が指示したように報じられたことが、テレビやネットでも大々的に拡散したようです。
国会運営に追われて、対応をしていませんでしたが、とうとう自民党の重鎮から
「もう辻元清美を誘っちゃいけんの?」と笑ってご連絡があり、そんなことになってるのかと。
ここでどういう経由なのかご説明させていただけたらと思います。
これは完全な誤報です。他社の記者たちが「記事にするなら、本人に事実を確認した方がいいのでないか」と口々に言ったそうですが、私や事務所に確認はありませんでした。
まず、「自民党議員との夜の飲食を見合わせる方針」を決めた、という事実はありません。
そして、報じられた発言や提案をしたのは私ではなく山内康一議員です。
そして山内議員の提案の意図は、いまは野党がバラバラの状態。立憲民主党の会議のなかで、「まずは野党同志が食事をしたり親睦を深め、コンセンサスをとってほしい。自民と懇親するのは、どう考えているのか、ある程度まとまった後の話し合いの先にしてもらいたい」という主旨でした。
もっともな意見なので、私も賛成しました。野党と先に飲んで、だけですので、「辻元が『自民と飲み会自粛令』」という報道は事実ではありません。
私は、一年生議員のときに自民党を説得してNPO法をつくったときも、超党派の議員連盟で与党と協力して議員立法を通したりするときも、立場を超えて話し合いをしてきました。もちろん、他党の方々との会食にもいきます。 いろんな意見を聞いて、その中で、議論が深まることもあり、意見が違う人と話し合うことは、とても大切なことだと思っています。
動き始めたばかりの立憲民主党で、対応が稚拙な点も多々あるかもしれません。しかし同時に報道のみなさんに対しても、誤解をうまない正確な情報伝達をこころがけて頂けると助かります。
というわけで、立憲民主党は、自民党と飲み会自粛令、などとという度量が狭い方針はございません!
私はネットに疎いので、皆さん、拡散してください。誤報が拡がったのと同じくらい知ってもらえたら助かります。
新着レスの表示
名前:
E-mail
(省略可)
:
※書き込む際の注意事項は
こちら
※画像アップローダーは
こちら
(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)
スマートフォン版
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板