したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | メール | |

民主党スレ・2

3085さきたま:2017/09/27(水) 08:02:43
>>3077
民進党は独自で「長時間労働規制法案(労基法改正案)」を提出し、後に野党四党で罰則を強化した修正案を提出しています。
私は、ホワイトカラー・エグゼンプションの焼き直しである高度プロフェッショナル制度に反対すると同時に、勤務間インターバル制度の義務化を訴えるべきだと考えます。
政府案と決定的に異なる争点になる部分です。
共産党などは「働かせ方改革」「残業代ゼロ法案」「定額使い放題法案」「過労死促進法案」など煽りまくってますが、民進党もキャッチーで分かりやすい店は見習うべきでしょう。
そもそもは、連合も高プロには当然反対で、かつ労働時間総量規制と勤務間インターバル規制の義務付けを求めていたわけですが、実績を残すことを焦った執行部が(残業MAX月100時間にも関わらず)総量規制の導入と引き換えに高プロに妥協しかけて、下部から総スカンを食らって撤回したわけです。
私個人の経験からしても、毎月60〜90時間残業、夜勤や泊まり込みもあるような会社に居たときは、結婚や子供を持つ自分の姿を想定するのは困難でした。
転職を決意し結婚、残業時間の短い会社に転職し、二人の子供に恵まれましたが、共働きが増えている現状で、長時間労働が当たり前の風土では、晩婚化や未婚化、そして少子化がすすむのは当然と思いますね。


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板