[
板情報
|
カテゴリランキング
]
したらばTOP
■掲示板に戻る■
全部
1-100
最新50
|
メール
|
1-
101-
201-
301-
401-
501-
601-
701-
801-
901-
1001-
1101-
1201-
1301-
1401-
1501-
1601-
1701-
1801-
1901-
2001-
2101-
2201-
2301-
2401-
2501-
2601-
2701-
2801-
2901-
3001-
3101-
3201-
3301-
3401-
3501-
3601-
3701-
3801-
3901-
4001-
4101-
4201-
4301-
4401-
4501-
4601-
4701-
4801-
4901-
5001-
5101-
5201-
5301-
5401-
5501-
5601-
5701-
5801-
5901-
6001-
6101-
6201-
6301-
6401-
6501-
6601-
6701-
6801-
6901-
7001-
7101-
7201-
7301-
7401-
7501-
7601-
7701-
7801-
7901-
8001-
8101-
8201-
8301-
8401-
8501-
この機能を使うにはJavaScriptを有効にしてください
|
民主党スレ・2
2425
:
名無しさん
:2017/01/07(土) 22:37:11
http://www.jiji.com/jc/article?k=2017010400686&g=pol
衆院選準備急ぐ=都議選、小池氏と協力協議-蓮舫民進代表
民進党の蓮舫代表は4日、伊勢神宮参拝のため訪れた三重県伊勢市で年頭記者会見を行い、次期衆院選への対応について「解散権は首相が持っている。いつどういう形で解散が行われても良いように準備は最大限整える」と述べ、早期解散も念頭に準備を急ぐ考えを示した。
衆院選に向け課題となっている共産党など他の野党との共闘に関しては、「政策をまずきっちり詰めた上で、選挙区調整ができるのかという流れになる」と、政策の一致が前提との立場を強調。まずは各党の幹事長や政策責任者による実務者協議で政策の擦り合わせに努める考えを示した。
また蓮舫氏は、東京都の小池百合子知事について「改革の旗には共鳴している」とした上で、今夏の東京都議選で「選挙区を含めてどういう協力ができるのか実務者レベルで進めたい」と語り、選挙協力の可能性を探るため小池氏側と具体的な協議に乗り出す意向を明らかにした。 (2017/01/04-16:29)
http://www.jiji.com/jc/article?k=2017010400267&g=pol
民進は「背水でなく水中」=与野党が仕事始め-野田氏
与野党は4日、党本部などで仕事始めの会合を開き、幹部が新年に臨む決意を語った。民進党の野田佳彦幹事長は「われわれは背水の陣ではない。もう水中に沈んでいる。そこからどうやってよじ登っていくのか、という覚悟が問われる」と述べ、党勢拡大に全力を尽くすよう訴えた。
野田氏は衆院解散時期について「通常国会の早い段階での可能性も残っている。その段階でなくても今年中の解散・総選挙は十分にあり得る」との見方を示した。
公明党の山口那津男代表は、当面の地方選の日程に触れた上で「総仕上げとして、都議選に全力で臨みたい」と強調。衆院選についても「常在戦場の心構えで臨んでいかなければならない」と語った。
共産党の志位和夫委員長は、民進党などとの野党共闘について「いつ、いかなる衆院解散にも対応できるよう準備を進める。本気の共闘の態勢をつくることができれば安倍政権を退陣に追い込むことは十分可能だ」と力説。社民党の吉田忠智党首も「野党がばらばらでは安倍政治の暴走を止めることはできない」と述べた。(2017/01/04-12:14)
新着レスの表示
名前:
E-mail
(省略可)
:
※書き込む際の注意事項は
こちら
※画像アップローダーは
こちら
(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)
スマートフォン版
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板