[
板情報
|
カテゴリランキング
]
したらばTOP
■掲示板に戻る■
全部
1-100
最新50
|
メール
|
1-
101-
201-
301-
401-
501-
601-
701-
801-
901-
1001-
1101-
1201-
1301-
1401-
1501-
1601-
1701-
1801-
1901-
2001-
2101-
2201-
2301-
2401-
2501-
2601-
2701-
2801-
2901-
3001-
3101-
3201-
3301-
3401-
3501-
3601-
3701-
3801-
3901-
4001-
4101-
4201-
4301-
4401-
4501-
4601-
4701-
4801-
4901-
5001-
5101-
5201-
5301-
5401-
5501-
5601-
5701-
5801-
5901-
6001-
6101-
6201-
6301-
6401-
6501-
6601-
6701-
6801-
6901-
7001-
7101-
7201-
7301-
7401-
7501-
7601-
7701-
7801-
7901-
8001-
8101-
8201-
8301-
8401-
8501-
この機能を使うにはJavaScriptを有効にしてください
|
民主党スレ・2
2307
:
名無しさん
:2016/11/06(日) 18:15:15
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20161031-00000063-mai-pol
<小池塾開講>民進「小池旋風に吹き飛ばされるかも」
毎日新聞 10/31(月) 20:24配信
◇「小池新党」の気配に戦々恐々
東京都の小池百合子知事が設立した政治塾「希望の塾」に、民進党が「小池新党」の気配を感じ取って戦々恐々としている。柿沢未途役員室長は31日の党都連大会で「安閑としていれば『小池旋風』で吹き飛ばされるのは我々かもしれない」と警戒感をあらわにした。執行部は次期衆院選や来夏の都議選をにらみ、党員の入塾を容認し対立を避ける構えだが、野党第1党としての存在感を埋没させかねない恐れもある。
野田佳彦幹事長は31日の記者会見で「都政、政治に関心がある人が集まり勉強するのは悪いことでない。その枠の中での勉強は、とやかく言う問題ではない」と述べた。同日には衆院東京17区の民進党公認に内定している伊藤正樹前都議が入塾を明らかにし、入塾の動きが広がる可能性がある。
蓮舫代表も30日、塾設立に「大賛成」と語り「仲間が手を挙げることを止めない」と表明。31日の都連大会では「東京都に新しい風が吹いている。いろいろなものにメスを入れれば都民は必ず評価してくれる」と小池氏を持ち上げた。こうした言動に党重鎮は「小池氏ばかりが目立つ。なぜそれが分からないのか」と不満を漏らし、党幹部は「小池氏の政治手腕が問われるのはこれからだ」と蓮舫氏の振る舞いにクギを刺した。
入塾容認方針は過去の反省の反映だ。2012年に地域政党「大阪維新の会」が設立した政治塾には、旧民主党地方議員も参加。直後に旧民主の松野頼久氏ら国会議員が合流した維新は国政政党化した。脅威と感じた当時首相の野田氏は同年末に「維新の選挙準備が整う前」も念頭に衆院解散に踏み切ったが、旧民主党は大阪の15小選挙区で全敗。近畿では公認を擁立した43選挙区で6勝37敗と惨敗した。党関係者は「今度は小池氏に風が流れるかもしれない」と漏らし、首都圏での「小池旋風」を警戒する。
自民党も小池新党に距離を置く。31日の会見で二階俊博幹事長は小池塾の盛況ぶりに「ご活躍をお祈りします。こんな程度でいいんじゃないですか」と述べるにとどめた。共産党の小池晃書記局長は民進党の入塾容認に対し「『学習の自由』は誰にでもある」と突き放した。【高山祐、朝日弘行】
新着レスの表示
名前:
E-mail
(省略可)
:
※書き込む際の注意事項は
こちら
※画像アップローダーは
こちら
(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)
スマートフォン版
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板