したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | メール | |

民主党スレ・2

2297名無しさん:2016/11/05(土) 22:07:10
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20161102/k10010754301000.html?utm_int=news-politics_contents_list-items_040
民進 衆院選公約づくり着手 「人への投資」具体化へ
11月2日 22時32分
民進党は、次の衆議院選挙で掲げる公約づくりに着手し、早期の衆議院の解散も想定し、蓮舫代表が訴える「人への投資」について、財源も含めて具体化し、月内をめどに骨格を取りまとめることになりました。
次の衆議院選挙で掲げる公約づくりに向けた民進党の検討会の初会合には、蓮舫代表のほか、検討会の会長を務める細野代表代行らが出席しました。

会合の冒頭、蓮舫氏は「私たちには、人材も、政策も、知恵もあるが、残念ながら、国民に届ききっていない。きたんのない議論をしてもらい、衆議院選挙で、堂々と政策を国民に訴えて戦っていきたい」と述べました。

会合では、出席者から「安倍政権との違いを明確にするため、教育や子育て支援の充実に重点的に取り組むべきだ」などとという意見が相次ぎ、蓮舫氏が訴える「人への投資」について、財源も含めて具体化し、月内をめどに骨格を取りまとめる方針を確認しました。

検討会は、早期の衆議院の解散総選挙も想定し、今後、有識者からも意見を聴きながら議論を急ぐことにしています。

http://www3.nhk.or.jp/news/html/20161103/k10010754441000.html?utm_int=news-politics_contents_list-items_036
野田氏と小沢氏が会談 選挙協力に向け協議加速で一致
11月3日 6時38分
民進党の野田幹事長と自由党の小沢代表が、2日夜、東京都内で会談し、早期の衆議院の解散・総選挙もあり得るとして、選挙区での候補者調整など選挙協力に向けた協議を加速させることで一致しました。
民進党の野田幹事長と自由党の小沢代表は、先月29日に会談したのに続いて、2日夜、東京都内で食事を取りながら2時間余り2人だけで会談しました。

この中で野田氏が、「国会でのTPP協定をめぐる審議も含め緊密な連携が必要になる」と協力を求めたのに対し、小沢氏も「力を合わせて安倍政権を打倒する必要がある」と応じました。
そして、野田・小沢両氏は、早期の衆議院の解散・総選挙もあり得るとして、選挙区での候補者調整など選挙協力に向けた協議を加速させることで一致しました。

両氏をめぐっては、民主党時代の野田政権で、消費税率の引き上げをめぐって対立し、小沢氏らが集団で党を離れた経緯などから、これまで溝があるとされてきました。

会合のあと野田氏は記者団に対し、「いちばん遠くて冷たい存在と言われているわれわれが緊密に対話していくことが大事だ。自由党と社民党との協議は、特に加速させないといけない」と述べました。
また、小沢氏は「過去のいきさつをごちゃごちゃ言っていては、未来は築けない。過去の事実は、事実としてきちんと認識しつつ、将来に向かって力を合わせていく」と述べました。

民主党時代に消費税率の引き上げをめぐって対立した野田・小沢両氏が関係の修復を図ったことは、今後の野党連携の在り方に影響を与えることも予想されます。


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板