[
板情報
|
カテゴリランキング
]
したらばTOP
■掲示板に戻る■
全部
1-100
最新50
|
メール
|
1-
101-
201-
301-
401-
501-
601-
701-
801-
901-
1001-
1101-
1201-
1301-
1401-
1501-
1601-
1701-
1801-
1901-
2001-
2101-
2201-
2301-
2401-
2501-
2601-
2701-
2801-
2901-
3001-
3101-
3201-
3301-
3401-
3501-
3601-
3701-
3801-
3901-
4001-
4101-
4201-
4301-
4401-
4501-
4601-
4701-
4801-
4901-
5001-
5101-
5201-
5301-
5401-
5501-
5601-
5701-
5801-
5901-
6001-
6101-
6201-
6301-
6401-
6501-
6601-
6701-
6801-
6901-
7001-
7101-
7201-
7301-
7401-
7501-
7601-
7701-
7801-
7901-
8001-
8101-
8201-
8301-
8401-
8501-
8601-
この機能を使うにはJavaScriptを有効にしてください
|
民主党スレ・2
2178
:
チバQ
:2016/09/20(火) 20:05:34
http://news.goo.ne.jp/article/fuji/politics/fuji-plt1609200002.html
蓮舫代表のシラケ人事に民進党内から不平・不満噴出 野田元首相を幹事長に
16:55夕刊フジ
蓮舫代表のシラケ人事に民進党内から不平・不満噴出 野田元首相を幹事長に
野田前首相の幹事長起用は蓮舫代表にプラスに働くのか
(夕刊フジ)
民進党の蓮舫代表が断行した「野田佳彦幹事長」という仰天人事に、党内には不満・不平やシラケムードが広がっている。野田氏は政権転落のA級戦犯のうえ、代表と幹事長を同じグループで独占するからだ。蓮舫氏は「二重国籍」でウソをついたが、野田氏も「消費税増税」をめぐって国民から「ダマされた」と批判された過去がある。民進党の支持率が上がる要素は乏しそうだ。
「私が『女房役』というのもヘンだが、(党運営などの)最大の要は女房役である幹事長だ。あのときの失敗を二度と繰り返さないという思いを持ち、安倍晋三首相と対峙できる方を選んだ」
蓮舫氏は17日朝、日本テレビ系「ウェークアップ!ぷらす」に中継で出演し、幹事長人事について、こう説明した。
同番組は、蓮舫氏にとって鬼門だ。代表選候補として3日に出演した際、何の確証もなく「(台湾)籍を抜いている」と断言した。その後、「二重国籍」で発言を二転三転させ、結果的に「ウソつき」というイメージが広まったのだ。
蓮舫氏は16日、党本部で開いた両院議員総会で、幹事長に野田氏を起用する人事を提案、承認された。首相経験者を幹事長に充てる「サプライズ人事」(周辺)だが、党内不満は予想以上だ。
まず、野田氏には衆院解散(2012年)で失敗し、旧民主党を野党に転落させた「A級戦犯」という批判が依然として大きい。加えて、蓮舫氏は、野田氏が率いる「花斉会(かせいかい)」のメンバーであるため、党のトップとナンバー2を同じグループが独占する「歪(いびつ)さ」がある。
さらに、旧民主党が「4年間は消費税を上げない」と言って09年に政権を獲得しながら、野田氏が首相時代に「消費税増税に命をかける」といって増税法案成立に邁進したことに、国民の中には「ダマされた」という思いが残っている。
このためか、党内には、「清新さを訴えたのに、今までと変わらない雰囲気だ」(篠原孝元農水副大臣)、「蓮舫氏は人事センスがない」(ベテラン)、「国民から『ウソつきコンビ』と言われかねない」(中堅)という不満・批判が噴出している。
代表選で蓮舫氏を支持した細野豪志元環境相は「党内が持たない」と再考を促したが、蓮舫氏は押し切った。結果的に、幹事長以外の人事は難航しており、挙党一致にはほど遠い船出となった。
新着レスの表示
名前:
E-mail
(省略可)
:
※書き込む際の注意事項は
こちら
※画像アップローダーは
こちら
(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)
スマートフォン版
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板