[
板情報
|
カテゴリランキング
]
したらばTOP
■掲示板に戻る■
全部
1-100
最新50
|
メール
|
1-
101-
201-
301-
401-
501-
601-
701-
801-
901-
1001-
1101-
1201-
1301-
1401-
1501-
1601-
1701-
1801-
1901-
2001-
2101-
2201-
2301-
2401-
2501-
2601-
2701-
2801-
2901-
3001-
3101-
3201-
3301-
3401-
3501-
3601-
3701-
3801-
3901-
4001-
4101-
4201-
4301-
4401-
4501-
4601-
4701-
4801-
4901-
5001-
5101-
5201-
5301-
5401-
5501-
5601-
5701-
5801-
5901-
6001-
6101-
6201-
6301-
6401-
6501-
6601-
6701-
6801-
6901-
7001-
7101-
7201-
7301-
7401-
7501-
7601-
7701-
7801-
7901-
8001-
8101-
8201-
8301-
8401-
8501-
この機能を使うにはJavaScriptを有効にしてください
|
民主党スレ・2
2142
:
名無しさん
:2016/09/19(月) 14:48:00
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20160916/k10010688631000.html?utm_int=news-politics_contents_list-items_043
自・公 二重国籍問題は蓮舫新代表の説明見守る
9月16日 11時18分
自民・公明両党の幹事長と国会対策委員長が会談し、民進党の蓮舫新代表のいわゆる「二重国籍」問題について、「与党が言及する立場にはない」として、今後の蓮舫氏の説明を見守っていくことを確認しました。
会談には、自民党の二階幹事長、竹下国会対策委員長、公明党の井上幹事長、大口国会対策委員長が出席しました。
この中で、民進党の蓮舫新代表のいわゆる「二重国籍」問題について、二階氏は「他党のことであり、われわれがどうこう言う立場にない」と述べ、井上氏も「蓮舫氏本人が政治家として十分説明するということに尽きる」と述べました。そして、与党としては、この問題をめぐる蓮舫氏の今後の説明を見守っていくことを確認しました。
また、会談では、今月下旬に召集される臨時国会で、今年度の第2次補正予算案や、TPP=環太平洋パートナーシップ協定の国会承認を求める議案などの早期成立を期す方針を改めて確認しました。
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20160916/k10010688721000.html?utm_int=news-politics_contents_list-items_041
民進 蓮舫新代表 党役員人事の調整急ぐ
9月16日 12時01分
民進党の蓮舫新代表は16日午前、党本部に入り、党役員人事の調整を急いでいます。蓮舫氏は、党内の基盤を固め、安倍政権に対じする態勢を整えるため、党運営の要となる幹事長に野田前総理大臣を起用したい考えで、午後開かれる党の両院議員総会に人事の骨格を示し、執行部の大枠を固めたいとしています。
15日に行われた民進党の代表選挙で選出された蓮舫新代表は、16日午前、党本部に入り、今月26日に召集される臨時国会をにらんで、党役員人事の調整を急いでいます。
蓮舫氏は、党内の基盤を固めるとともに、安倍政権に対じできる態勢を整えたいとして、党運営の要となる幹事長に野田前総理大臣を起用したい考えで、最終的な調整を進めています。
また、蓮舫氏は午前11時すぎから、代表選挙で支持を受けた細野元環境大臣と会談していて、今後の党運営の進め方や役員人事をめぐって意見を交わしているものと見られます。
蓮舫氏は午後に開かれる党の両院議員総会に人事の骨格を示し、執行部の大枠を固めたいとしています。
新着レスの表示
名前:
E-mail
(省略可)
:
※書き込む際の注意事項は
こちら
※画像アップローダーは
こちら
(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)
スマートフォン版
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板