したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | メール | |

民主党スレ・2

2076名無しさん:2016/08/25(木) 22:42:17
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20160824-00000094-mai-pol
<民進>代表選 蓮舫氏と前原氏 大物対決に
毎日新聞 8月24日(水)20時22分配信

 ◇前原元外相が代表選立候補の意向固める

 民進党の前原誠司元外相(54)は24日、9月の代表選に立候補する意向を固めた。岡田克也代表を支える執行部メンバーらが推す蓮舫代表代行(48)に対し、非執行部や中間派が前原氏を推す構図となる見込みだ。知名度の高い両氏による本格的な選挙戦で、野党共闘のあり方やアベノミクスに対抗する経済政策を問う論戦となりそうだ。【葛西大博、樋口淳也】

 前原氏は25日に自らのグループ会合を開いて説明し、26日に記者会見して表明する。

 党内で蓮舫氏が優勢との見方がある中、前原氏は「勝てる態勢を整える必要がある」と党内情勢を見極めていた。連携を期待した細野豪志元環境相が蓮舫氏の支援に回る考えを示したものの、大畠章宏元経済産業相グループなど中間派から一定の支援を得られると判断した。

 大畠グループは24日、東京都内で会合を開いた。グループ会長の大島敦政調会長代理は終了後、記者団に「グループとして主体的に関わっていく」と語った。前原氏の立候補表明後に支援を決めるとみられる。出席者の一人は「政策が全て一致するわけではないが、蓮舫氏に勝てるのは前原氏だけだ。推薦人を5、6人出すだろう」と語った。前原氏と連携する保守系の長島昭久元副防衛相も、前原氏が立候補表明すれば支援に回る見通しだ。

 中間派でも旧維新の党グループは、「身を切る改革」など代表選候補者に求める政策をまとめたが、方針決定は先延ばししている。一部が前原氏支援で動く一方で蓮舫氏を推す声もあり、一本化できるかは不透明だ。前原氏周辺は「大畠、旧維新の両グループの支援が立候補の最低条件」としていたが、見切り発車となった。

 このほか若手有志が世代交代を求めて玉木雄一郎国対副委員長(47)の擁立を模索している。玉木氏周辺は「執行部対非執行部の一騎打ちでなく、三つどもえで対立構図を薄めたい」と狙うが、中間派の支持で前原氏と競合する。今のところ推薦人20人を集めるめどは立っていない。

 一方、旧民社党グループの高木義明元文部科学相は24日、国会内で蓮舫氏と会い、支援する方針を伝えた。リベラル系の赤松広隆グループは23日に、蓮舫氏支援を決めている。

http://headlines.yahoo.co.jp/videonews/nnn?a=20160824-00000059-nnn-pol
前原誠司元外相、民進・代表選に立候補へ
日本テレビ系(NNN) 8月24日(水)18時25分配信
 民進党の代表選挙で、蓮舫氏に対抗馬が現れた。

 民進党の前原誠司元外相は、24日までに来月15日の代表選に立候補する意向を固め、周辺に伝えた。今週中に正式表明する方針。

 民進党代表選を巡っては、すでに蓮舫代表代行が出馬を表明して着実に支持固めを進めており、前原氏が今後どこまで巻き返せるかが焦点。

http://headlines.yahoo.co.jp/videonews/ann?a=20160824-00000044-ann-pol
蓮舫氏と一騎打ち?前原氏、民進党の代表選出馬へ
テレビ朝日系(ANN) 8月24日(水)18時11分配信
 民進党の前原元外務大臣が、来月に行われる代表選挙に出馬する意向を固めました。既に出馬を表明している蓮舫代表代行と一騎打ちになる公算が高まっています。

 前原氏は24日午前、現在の執行部と距離を置く大畠元国土交通大臣のグループと会談し、支援の約束を取り付けました。それによって、既に出馬表明している蓮舫代表代行と戦える態勢が整ったと判断し、出馬を決断しました。25日、自らが率いる議員グループの会合を開き、週内に正式な出馬表明の会見を行う予定です。民進党の代表選挙は来月2日に告示、15日に投開票されます。
最終更新:8月24日(水)18時11分テレ朝 news


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板