したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | メール | |

民主党スレ・2

2035名無しさん:2016/08/06(土) 16:55:12
http://www.jiji.com/jc/article?k=2016080300871&g=pol
野党、秋の国会へ対決姿勢=稲田防衛相を標的に-内閣改造

 第3次安倍再改造内閣の発足を受け、民進、共産など主要野党は3日、「破綻が明白なアベノミクスをさらに進める態勢」と対決姿勢を鮮明にした。総合経済対策を盛り込んだ2016年度第2次補正予算案や環太平洋連携協定(TPP)承認案と関連法案が審議される秋の臨時国会で追及を強める。保守色の強い稲田朋美防衛相を標的とするとともに、初入閣の8人に対しても攻勢をかける構えだ。
 民進党の岡田克也代表は党代議士会で「次の国会は非常に重要だ。しっかり準備してほしい」と呼び掛けた。福山哲郎幹事長代理は記者団に「(内閣の)骨格が変わらないから、『アベノミクスは国民生活を豊かにしていない』という民進党のスタンスも変わらない」と強調した。
 山尾志桜里政調会長は、憲法9条改正が持論の稲田防衛相について「(日米関係は)『血の同盟』という言葉を使う安倍晋三首相と似た国家観を持っている」と記者団に指摘。国会審議で安全保障観や歴史認識をただしていく考えを示した。
 共産党の小池晃書記局長は記者会見で「安倍政権の基本路線を引き継ぐ暴走継続内閣だ」と批判。稲田氏に関しても「憲法9条を変えて国防軍を創設すると明確に主張している人物を防衛相に置いたことに政権の危険な性格が表れている」と指摘した。
 生活の党の小沢一郎代表は談話で「首相のお友達だけの閉鎖的な自己満足集団となっている」と酷評。社民党の又市征治幹事長も「政権の暴走を止めるため全力で対決する」との談話を出した。 
 一方、政権との協調を視野に入れるおおさか維新の会の松井一郎代表(大阪府知事)は府庁で記者団に「骨格は変わっていないので、安定的な政権運営がなされるだろう」と好意的な見方を示した。(2016/08/03-20:18)

http://www.jiji.com/jc/article?k=2016080300369&g=pol
「新味ない」「暴走の布陣」=内閣改造で批判の声-民・共

 民進党の小川敏夫参院議員会長は3日午前の党参院議員総会で、第3次安倍再改造内閣の顔触れについて「新味はない人事だ」と酷評した。安倍晋三首相が麻生太郎副総理兼財務相や菅義偉官房長官らの留任によって内閣の骨格を維持することが念頭にあるとみられる。

 小川氏は本格論戦が展開される秋の臨時国会に向け、「一丸となって行動していこう」と呼び掛け、対決姿勢を強調した。
 共産党の小池晃書記局長は取材に対し、「アベノミクスの今の(大企業重視の)路線を無修正のまま暴走しようとする布陣だ」と批判。首相が防衛相に稲田朋美自民党政調会長を起用することについても「憲法を改悪しようという安倍政権の意図を露骨に示す人事だ」と非難した。 (2016/08/03-12:02)

http://www.jiji.com/jc/article?k=2016080300287&g=pol
維新系グループが発足=代表選で「改革派」支援-民進

 民進党の江田憲司代表代行ら旧維新の党出身議員が3日、独自の党内グループを結成した。衆院議員会館で開いた発足会合では、維新で代表を務めた江田氏と松野頼久氏の2人をグループの共同代表に選出。9月の党代表選では「改革派」の候補を支援する方針を決めた。

 維新系は実質的に党内最大勢力。会合には議員本人22人、代理1人が出席した。代表選の対応については、各候補の主張などを見極めつつ、江田氏擁立も選択肢とすることを確認した。グループの名称は未定。
 この後、記者会見した江田氏は「民進党は改革政党だということを国民に発信しないと、政権交代は夢のまた夢になる」と強調した。 
 この日は赤松広隆前衆院副議長ら旧社会党系議員のグループも会合を開催。代表選について、現在の野党共闘路線の継続を訴える候補を推すことで一致した。(2016/08/03-11:02)


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板