したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | メール | |

民主党スレ・2

1936名無しさん:2016/06/15(水) 16:49:12
http://www.jiji.com/jc/article?k=2016061500421&g=pol
分配と成長を両立=9条改正に反対-民進公約【16参院選】

 民進党は15日、7月の参院選で掲げる公約「国民との約束」を発表した。安倍政権の経済政策「アベノミクス」は失敗したと指摘。分配と成長を両立する経済政策に転換し、日本の潜在能力を引き出すと訴えた。消費税率10%への引き上げについては2年延期を主張し、日銀にマイナス金利を撤回させる方針も示した。
 最大の争点と位置付ける憲法改正問題では、「平和主義を脅かす憲法9条改正に反対する」との立場を打ち出した。昨年成立した安全保障関連法の白紙撤回も訴えた。
 経済政策は分配に力点を置き、給付型奨学金創設など「人への投資」、同一労働同一賃金を実現する「働き方革命」、医療や環境分野で技術革新を促す「成長戦略」を3本柱に据えた。 
 環太平洋連携協定(TPP)に関しては、情報開示が不十分であることなどを理由に「今回のTPP合意については反対」と明記。次世代に対する責任として「2030年代原発ゼロ」の目標も掲げた。(2016/06/15-13:35)

http://www.jiji.com/jc/article?k=2016061400964&g=pol
代表進退は自ら判断=民進・江田氏【16参院選】

 民進党の江田憲司代表代行は14日、BSフジの番組で、7月の参院選の勝敗ラインを岡田克也代表が明示していないことに関し、「全員当選と言うしかない。岡田氏を全力で支える」と述べ、党内結束の必要性を強調した。同時に「結果が出てトップが責任を取る。岡田氏は自身で判断すると言っている。辞めるべきだと思った時はお辞めになる人だ」と述べ、代表進退の判断は本人に委ねるべきだとの認識を示した。(2016/06/14-22:35)


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板