[
板情報
|
カテゴリランキング
]
したらばTOP
■掲示板に戻る■
全部
1-100
最新50
|
メール
|
1-
101-
201-
301-
401-
501-
601-
701-
801-
901-
1001-
1101-
1201-
1301-
1401-
1501-
1601-
1701-
1801-
1901-
2001-
2101-
2201-
2301-
2401-
2501-
2601-
2701-
2801-
2901-
3001-
3101-
3201-
3301-
3401-
3501-
3601-
3701-
3801-
3901-
4001-
4101-
4201-
4301-
4401-
4501-
4601-
4701-
4801-
4901-
5001-
5101-
5201-
5301-
5401-
5501-
5601-
5701-
5801-
5901-
6001-
6101-
6201-
6301-
6401-
6501-
6601-
6701-
6801-
6901-
7001-
7101-
7201-
7301-
7401-
7501-
7601-
7701-
7801-
7901-
8001-
8101-
8201-
8301-
8401-
8501-
この機能を使うにはJavaScriptを有効にしてください
|
民主党スレ・2
1736
:
名無しさん
:2016/02/29(月) 21:36:26
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20160229/k10010425181000.html
民主 維新と合流の実務協議に向け党内説明へ
2月29日 4時51分
来月合流することで正式に合意した民主党と維新の党は、今週から実務的な協議に入る方針ですが、民主党内には党名の変更などに異論もあることから、執行部は29日に地方組織の幹部に経緯を説明するなどして、党内の理解を得たい考えです。
民主党と維新の党は先週の党首会談で、民主党の党名などを変更したうえで、維新の党の議員が民主党に参加する形で、来月合流することで正式に合意しました。
これを受けて両党は来月1日、両党の代表と幹事長による「新党協議会」を発足させ、新しい党名や綱領などについて協議に入ることにしています。
新しい党名を巡って、維新の党は、松野代表が「全く新しい党名でイメージをがらっと変えていきたい」と述べるなど、「民主」の文言を外すべきだとしているのに対し、民主党のベテラン議員らは「『民主』の文言は譲れない」と強く主張していて、協議は難航が予想されます。
また、民主党内では党名変更について、地方組織の中に「党の歩みを否定するものだ」などと反発する声があるほか、先週の党首会談で夏の参議院選挙のあとに代表選挙を行うことで合意したことに対し、若手議員らから「党の刷新を印象づけるため、合流の際に代表選挙を行うべきだ」という意見も出ています。
このため民主党執行部は、29日に地方組織の幹部を集めた「全国幹事長会議」を開くのに続き、近く両院議員懇談会を開いて維新の党との合意の経緯を説明するなど、丁寧に手続きを進めることで党内の理解を得たい考えです。
新着レスの表示
名前:
E-mail
(省略可)
:
※書き込む際の注意事項は
こちら
※画像アップローダーは
こちら
(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)
スマートフォン版
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板