[
板情報
|
カテゴリランキング
]
したらばTOP
■掲示板に戻る■
全部
1-100
最新50
|
メール
|
1-
101-
201-
301-
401-
501-
601-
701-
801-
901-
1001-
1101-
1201-
1301-
1401-
1501-
1601-
1701-
1801-
1901-
2001-
2101-
2201-
2301-
2401-
2501-
2601-
2701-
2801-
2901-
3001-
3101-
3201-
3301-
3401-
3501-
3601-
3701-
3801-
3901-
4001-
4101-
4201-
4301-
4401-
4501-
4601-
4701-
4801-
4901-
5001-
5101-
5201-
5301-
5401-
5501-
5601-
5701-
5801-
5901-
6001-
6101-
6201-
6301-
6401-
6501-
6601-
6701-
6801-
6901-
7001-
7101-
7201-
7301-
7401-
7501-
7601-
7701-
7801-
7901-
8001-
8101-
8201-
8301-
8401-
8501-
この機能を使うにはJavaScriptを有効にしてください
|
民主党スレ・2
1726
:
名無しさん
:2016/02/27(土) 16:24:40
http://www.jiji.com/jc/c?g=pol_date2&k=2016022600851
民維代表の発言要旨
民主党の岡田克也代表と維新の党の松野頼久代表の共同記者会見での発言要旨は次の通り。
岡田氏 日本の政治の流れを変える歴史的な日にしたい。安倍政権に対して疑問や不安を持っている方の受け皿になる。25年の政治生活の集大成として、新党でもう1度参院選を勝ち抜き、政権交代にチャレンジしていきたい。(野党5党の)合意と新党を車の両輪として頑張っていきたい。
松野氏 政権交代に向け、第一歩を踏み出すことができた。
-看板の掛け替えとの批判があるが。
岡田氏 野合批判もあるが、野合で何で悪いんだという開き直りの気持ちもある。理念、政策を一致させ、安倍政治に変わる新しい政治を行っていく新党だ。
松野氏 自民、公明両党の連立は一体何なんだ。
-社民党や生活の党への呼び掛けは。
岡田氏 理念、政策が一致することを前提に野党の結集を図りたい。具体的な結集の仕方は、相手もある。新党に合流するやり方もあれば、緊密に協力していくやり方もある。各党それぞれ状況があるから、これから話し合っていく。
松野氏 政策、理念が一致すれば、未来に向けて手を組むことは十分いろいろな方とある。(2016/02/26-18:52)
http://www.jiji.com/jc/c?g=pol_date2&k=2016022600856
新党名称、調整難航も?=民主・赤松、維新・江田氏が協議
民主、維新両党の合流をめぐり26日、新党名に関する検討チームに民主党から赤松広隆前衆院副議長、維新から江田憲司前代表がそれぞれ筆頭メンバーとして起用されることが決まった。赤松氏は「民主」の名前にこだわりを持つ一方、江田氏は刷新を強く主張。両氏ともそれぞれの党の有力者で、調整は難航も予想される。
この顔触れについて、民主党の岡田克也代表は、「ずいぶん濃いメンバーになった」と語った。検討チームには民主党の福山哲郎幹事長代理、維新の柿沢未途元幹事長が参加する。
新党名について、民主党は「1996年の結党以来20年間、国民に浸透した」として「民主」の名称を残すよう求める声が根強い。一方の維新は「一新されたイメージを打ち出す必要がある」として、全く新しい名前が必要との立場だ。
26日の党首会談では、「客観的な手法により最終決定する」ことを確認。具体的には、世論調査を行うなどして決定する段取りを想定している。
綱領・政策の検討チームは、民主党の長妻昭代表代行、細野豪志政調会長ら、維新の小野次郎政調会長、井出庸生政調会長代理らが担当する。(2016/02/26-19:03)
新着レスの表示
名前:
E-mail
(省略可)
:
※書き込む際の注意事項は
こちら
※画像アップローダーは
こちら
(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)
スマートフォン版
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板