したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | メール | |

民主党スレ・2

1722名無しさん:2016/02/27(土) 15:47:10
http://www.jiji.com/jc/c?g=pol_date3&k=2016022500773
民維、新党協議会設置へ=26日に党首会談

 民主党の岡田克也代表、維新の党の松野頼久代表は26日、国会内で会談し、両党の3月中の合流について正式に合意する。これを受け、両党は代表と幹事長でつくる新党協議会と、新党名や綱領などを検討する実務者チームを設置。結党に向けた準備を本格化し、夏の参院選へ態勢を整える。
 両党合流時の勢力は衆院93人、参院59人となる見通し。維新の参院議員5人は、比例代表選出議員の政党移動を制限する国会法の規定ですぐに合流できないため無所属となるが、当面は新党の国会内会派で活動を共にし、参院選の際などに合流を目指す。 
 民主党の長妻昭代表代行は25日の記者会見で、「今の自民党政治の戦前回帰の動きに歯止めをかけるのが大きな目標だ」と合流の意義を強調。維新の松野氏も会見で「本気で政権交代を目指し、今の安倍政治のままでいいか問いたい」と述べ、参院選に向け、新党を軸に他の野党との協力も強化していく考えを示した。
 民主党は25日、岡田氏ら幹部が国会内に集まり、両党首による署名文書の内容について、(1)民主党が存続し、維新が解散する(2)党名などの変更は今後詰める-ことなどを確認した。
 新党名は世論調査を参考にして決める予定。民主党内では「民主」の文言を残すよう求める意見が強いのに対し、維新側は刷新を主張し、最強硬派の江田憲司前代表を党名検討チームのメンバーとする方針だ。
 維新は26日の党首会談に先立ち、臨時執行役員会を開いて合流の了承を取り付ける。松野氏は25日夜、神奈川県の党所属地方議員向けに横浜市で説明会を開催。出席者から「何のための新党か見えない」と不満が相次いだが、松野氏は「新しい旗の下に結集する形ができた」と理解を求めた。(2016/02/25-22:05)


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板