[
板情報
|
カテゴリランキング
]
したらばTOP
■掲示板に戻る■
全部
1-100
最新50
|
メール
|
1-
101-
201-
301-
401-
501-
601-
701-
801-
901-
1001-
1101-
1201-
1301-
1401-
1501-
1601-
1701-
1801-
1901-
2001-
2101-
2201-
2301-
2401-
2501-
2601-
2701-
2801-
2901-
3001-
3101-
3201-
3301-
3401-
3501-
3601-
3701-
3801-
3901-
4001-
4101-
4201-
4301-
4401-
4501-
4601-
4701-
4801-
4901-
5001-
5101-
5201-
5301-
5401-
5501-
5601-
5701-
5801-
5901-
6001-
6101-
6201-
6301-
6401-
6501-
6601-
6701-
6801-
6901-
7001-
7101-
7201-
7301-
7401-
7501-
7601-
7701-
7801-
7901-
8001-
8101-
8201-
8301-
8401-
8501-
この機能を使うにはJavaScriptを有効にしてください
|
民主党スレ・2
1708
:
チバQ
:2016/02/26(金) 00:59:05
http://news.goo.ne.jp/article/sankei/politics/sankei-plt1602260002.html
【民維合流】26日午後、党首会談、正式に合流合意 党名「民主」残す案有力 連合会長も要求
00:29産経新聞
民主党の岡田克也、維新の党の松野頼久両代表は26日午後に会談し、両党の合流に正式に合意する文書を取り交わす。文書には民主党が維新を吸収する形で3月中の新党結成を目指すことや、夏の参院選後の代表選実施、党名や綱領の変更を検討する「新党協議会」の新設などを盛り込む。結党大会は3月20日ごろを軸に調整しており、党名は最終的に「民主」を残すことが有力視されている。
岡田氏は25日、民主党最大の支持団体、連合の神津里季生会長と都内の連合本部で会談し、合流方針について説明した。神津氏は合流に理解を示した上で、略称が「民主」となる名称を採用するよう求めた。
両党は「民主」を含む党名か、含まない党名かを世論調査などを基に決める。「民主」を外した場合、夏の参院選までの浸透不足で「民主党」と書かれた票が無効票や自由民主党、社会民主党として扱われる可能性があり、改選を迎える参院比例選出議員を中心に反発が出ている。
松野氏は25日夜、横浜市内で神奈川県内の地方議員に合流方針を説明した。出席者からは「民主党も解党するべきだ」「地方議員の合流時期は参院選後にずらしてほしい」といった意見が続出。松野氏は「26日の合意が最終ではない」と述べ、今後の協議の内容次第では「破談もあり得る」と理解を求めた。
維新は26日午前の臨時執行役員会で党内手続きを終える予定。民主党は29日に全国幹事長会議を開き、地方組織に合流を説明する。
松野氏は25日の記者会見で「政党数は多くない方がいい」と述べ、幅広い野党勢力の結集に意欲を示した。岡田氏も同じ意向だが、社民党の又市征治幹事長は記者会見で「党内論議をしている余裕は今はない」と語り、当面は参加しない考えを示した。
新着レスの表示
名前:
E-mail
(省略可)
:
※書き込む際の注意事項は
こちら
※画像アップローダーは
こちら
(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)
スマートフォン版
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板