[
板情報
|
カテゴリランキング
]
したらばTOP
■掲示板に戻る■
全部
1-100
最新50
|
メール
|
1-
101-
201-
301-
401-
501-
601-
701-
801-
901-
1001-
1101-
1201-
1301-
1401-
1501-
1601-
1701-
1801-
1901-
2001-
2101-
2201-
2301-
2401-
2501-
2601-
2701-
2801-
2901-
3001-
3101-
3201-
3301-
3401-
3501-
3601-
3701-
3801-
3901-
4001-
4101-
4201-
4301-
4401-
4501-
4601-
4701-
4801-
4901-
5001-
5101-
5201-
5301-
5401-
5501-
5601-
5701-
5801-
5901-
6001-
6101-
6201-
6301-
6401-
6501-
6601-
6701-
6801-
6901-
7001-
7101-
7201-
7301-
7401-
7501-
7601-
7701-
7801-
7901-
8001-
8101-
8201-
8301-
8401-
8501-
この機能を使うにはJavaScriptを有効にしてください
|
民主党スレ・2
1649
:
名無しさん
:2016/02/02(火) 06:57:53
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20160202/k10010393871000.html
民主・維新両代表が会談 連携の在り方で意見交換か
2月2日 5時54分
民主党の岡田代表と維新の党の松野代表が1日夜、東京都内で会談し、岡田氏が、先の党大会で、維新の党と合流して新党を結成することも選択肢の1つだという考えを示したことなどを踏まえ、今後の連携の在り方を巡って意見を交わしたものと見られます。
民主党と維新の党は、夏の参議院選挙で、与党に対抗するため、連携を模索していて、民主党の岡田代表は、先月30日の党大会で、「新党の結成も選択肢として排除されていない」と述べました。
こうしたなか、民主党の岡田氏と維新の党の松野氏は、1日夜、東京都内で、およそ1時間半にわたり会談したことが分かりました。
会談の具体的な中身は明らかになっていませんが、維新の党は、「幅広い野党結集につなげるためにも、新しい受け皿を作るべきだ」として、早期に両党が解党して、新党を結成するよう、岡田氏に決断を迫りたい考えです。
一方、民主党内では、「維新の党とは、積み上げてきた歴史や、規模が違う」として、維新の党側が民主党に加わる形にとどめるべきだという意見も根強くあり、岡田・松野両氏は、それぞれの党内情勢も踏まえ、今後の連携の在り方を巡って、意見を交わしたものとみられます。
http://www.jiji.com/jc/c?g=pol_30&k=2016020100900
5野党幹事長、4日に会談
民主、共産、維新、社民、生活の5野党は4日、幹事長・書記局長会談を行う。夏の参院選に向けた共闘態勢の構築や国会での連携をめぐり意見を交わす。関係者が1日、明らかにした。会談は、胃がんの手術から復帰した社民党の又市征治幹事長の快気祝いを名目に、民主党の枝野幸男幹事長が呼び掛けた。(2016/02/01-22:55)
新着レスの表示
名前:
E-mail
(省略可)
:
※書き込む際の注意事項は
こちら
※画像アップローダーは
こちら
(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)
スマートフォン版
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板