[
板情報
|
カテゴリランキング
]
したらばTOP
■掲示板に戻る■
全部
1-100
最新50
|
メール
|
1-
101-
201-
301-
401-
501-
601-
701-
801-
901-
1001-
1101-
1201-
1301-
1401-
1501-
1601-
1701-
1801-
1901-
2001-
2101-
2201-
2301-
2401-
2501-
2601-
2701-
2801-
2901-
3001-
3101-
3201-
3301-
3401-
3501-
3601-
3701-
3801-
3901-
4001-
4101-
4201-
4301-
4401-
4501-
4601-
4701-
4801-
4901-
5001-
5101-
5201-
5301-
5401-
5501-
5601-
5701-
5801-
5901-
6001-
6101-
6201-
6301-
6401-
6501-
6601-
6701-
6801-
6901-
7001-
7101-
7201-
7301-
7401-
7501-
7601-
7701-
7801-
7901-
8001-
8101-
8201-
8301-
8401-
8501-
この機能を使うにはJavaScriptを有効にしてください
|
民主党スレ・2
1607
:
名無しさん
:2016/01/13(水) 06:32:25
http://www.jiji.com/jc/c?g=pol_30&k=2016011300042
民主、軽減税率財源を追及=補正予算案、午後に採決-衆院予算委
衆院予算委員会は13日午前、安倍晋三首相と関係閣僚が出席して、経済・外交に関する集中審議を行う。民主党は消費税の軽減税率に関し、首相が税収の上振れ分を財源に活用することもあり得ると述べたことを取り上げ、「安定的な恒久財源と言えない」と強調した麻生太郎副総理兼財務相と「閣内不一致」だとして追及する。
最初に自民党の坂本哲志氏が質問に立ち、アベノミクスの地方への波及策を問う。
民主党の長妻昭代表代行は、首相と麻生氏の答弁の整合性をただす。同党の山尾志桜里氏は、軽減税率の実施に代えて子ども向けの施策を充実させるよう求める。
公明党の浜村進、維新の党の水戸将史、共産党の畠山和也、おおさか維新の会の足立康史、改革結集の会の重徳和彦の各氏も質問に臨む。
午後は、首相と全閣僚が出席し、2015年度補正予算案の締めくくり質疑と採決を行う。(2016/01/13-04:53)
新着レスの表示
名前:
E-mail
(省略可)
:
※書き込む際の注意事項は
こちら
※画像アップローダーは
こちら
(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)
スマートフォン版
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板