したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | メール | |

民主党スレ・2

1510名無しさん:2015/11/18(水) 23:31:49
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20151118-00000001-at_s-l22
野党再編「分裂は無意味」 民主静岡県連幹事長
@S[アットエス] by 静岡新聞 11月18日(水)7時36分配信

 民主党の岡本護県連幹事長は17日の全国幹事長会議で、野党再編について、「新しいグループを作ることは良いにしても、党が分裂しては意味が無い」と党内一致しての行動を求めた。岡田克也代表は「解党という話にはならない。党が分裂しては何の意味も無い」と同党を解党する選択肢を取ることはないという見解を示した。

 岡本氏は共産党との選挙協力について「一線を画すべきで、手を結ぶことは県連としてはノー」と否定的な見解を示した。出席していた複数の県連も同調したという。

 出席者によると、細野豪志政調会長(衆院静岡5区)は、会議の中で前原誠司元代表、維新の党の江田憲司前代表と会談し、「両党解党、新党結成で一致」と報じられたことについて、「解党という言葉を使って自ら発信したことは一度もない」と釈明した。

 その後の会見でも、細野氏は「江田氏から『解党』という発言はあった。ただ、自分が責任を持って発信する時に解党という言葉は使っていない」と述べた。

静岡新聞社

http://headlines.yahoo.co.jp/videonews/ann?a=20151118-00000003-ann-pol
民主党、全国幹事長会議 解党論に厳しい意見続出
テレビ朝日系(ANN) 11月18日(水)5時58分配信
 民主党の全国幹事長会議で、党を解党して新党を結成すべきという細野政調会長や前原元代表の主張に厳しい意見が相次ぎました。

 民主党福島県連・亀岡幹事長:「何でこの大事な時に懸命に必死に戦っている我ら同志に水を差す」
 出席者からはこのほかにも、「看板の掛け替えでは意味がない」と解党について批判的な意見が出ました。これに対して細野政調会長は、「疑念を持たれたとすればおわびしたい」と一連の騒動について陳謝しました。一方、岡田代表は、「年内に解党するということは全くあり得ない」としながらも、「将来、維新の党と一緒になる可能性は排除しない」と含みを残しました。そのうえで、まずは通常国会に向けて統一会派の結成を目指す考えを示しました。
最終更新:11月18日(水)7時7分


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板