[
板情報
|
カテゴリランキング
]
したらばTOP
■掲示板に戻る■
全部
1-100
最新50
|
メール
|
1-
101-
201-
301-
401-
501-
601-
701-
801-
901-
1001-
1101-
1201-
1301-
1401-
1501-
1601-
1701-
1801-
1901-
2001-
2101-
2201-
2301-
2401-
2501-
2601-
2701-
2801-
2901-
3001-
3101-
3201-
3301-
3401-
3501-
3601-
3701-
3801-
3901-
4001-
4101-
4201-
4301-
4401-
4501-
4601-
4701-
4801-
4901-
5001-
5101-
5201-
5301-
5401-
5501-
5601-
5701-
5801-
5901-
6001-
6101-
6201-
6301-
6401-
6501-
6601-
6701-
6801-
6901-
7001-
7101-
7201-
7301-
7401-
7501-
7601-
7701-
7801-
7901-
8001-
8101-
8201-
8301-
8401-
8501-
この機能を使うにはJavaScriptを有効にしてください
|
民主党スレ・2
1471
:
名無しさん
:2015/11/14(土) 18:06:51
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20151114/k10010306011000.html
岡田代表 解党に慎重 統一会派含め検討
11月14日 17時18分
民主党の岡田代表は三重県四日市市で記者団に対し、党を解党して維新の党などと新党の結成を目指すことに慎重な姿勢を示す一方、来年の通常国会の召集までに維新の党と統一会派を組むことも含めて、連携の在り方を検討する考えを示しました。
この中で民主党の岡田代表は、前原・元外務大臣らが党を解党して維新の党などと新党の結成を目指すべきだと主張していることについて、「当てもなく解党するなどということは全く考えられないことだと思う。解党してどうするというのか。党が団結してまとまる姿をどれだけ国民の皆さんに見せ、理解してもらえるかということが大事だ」と述べ、慎重な姿勢を示しました。
その一方、岡田氏は維新の党との連携の在り方について、「大事なことは一つ一つの積み重ねで、そのなかで統一会派というのは選択肢だと思っている。やるのであれば通常国会の前に行わなければならないということだと思う」と述べ、来年の通常国会の召集までに、維新の党と統一会派を組むことも含めて検討する考えを示しました。
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20151114/k10010305761000.html
前原氏 民主・維新は解党し新党結成を
11月14日 12時39分
民主党の前原元外務大臣は大阪市内で記者団に対し、みずからが主張する維新の党との再編について、「お互いに解党して大きな家をつくることが大事だ」と述べ、両党が解党したうえで新党の結成を目指すべきだという考えを重ねて示しました。
この中で民主党の前原元外務大臣は、みずからが主張する維新の党との再編について、「国民は、自民・公明両党がすべてよいとは思っていないが、選択肢が無い。そうであるならば、野党が理念や政策のもとに集まる動きが必要だ。政党という殻を持っていて、できないというのであれば、お互いに解党して政策や理念を一致させ、大きな家をつくることが大事だ」と述べ、民主党と維新の党が解党したうえで新党の結成を目指すべきだという考えを重ねて示しました。
そして、前原氏は「われわれは、党を割る話をしているのではない。野党が大きく固まるために、中心たる民主党が率先してリーダーシップをとるべきだ。岡田代表が大きな決断をしていただくことが大事で、この流れを大きくするため、あらゆる取り組みをしていきたい」と述べ、党内で賛同者を増やしながら、執行部に働きかけていきたいという考えを示しました。
新着レスの表示
名前:
E-mail
(省略可)
:
※書き込む際の注意事項は
こちら
※画像アップローダーは
こちら
(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)
スマートフォン版
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板