[
板情報
|
カテゴリランキング
]
したらばTOP
■掲示板に戻る■
全部
1-100
最新50
|
メール
|
1-
101-
201-
301-
401-
501-
601-
701-
801-
901-
1001-
1101-
1201-
1301-
1401-
1501-
1601-
1701-
1801-
1901-
2001-
2101-
2201-
2301-
2401-
2501-
2601-
2701-
2801-
2901-
3001-
3101-
3201-
3301-
3401-
3501-
3601-
3701-
3801-
3901-
4001-
4101-
4201-
4301-
4401-
4501-
4601-
4701-
4801-
4901-
5001-
5101-
5201-
5301-
5401-
5501-
5601-
5701-
5801-
5901-
6001-
6101-
6201-
6301-
6401-
6501-
6601-
6701-
6801-
6901-
7001-
7101-
7201-
7301-
7401-
7501-
7601-
7701-
7801-
7901-
8001-
8101-
8201-
8301-
8401-
8501-
この機能を使うにはJavaScriptを有効にしてください
|
民主党スレ・2
1444
:
名無しさん
:2015/11/08(日) 10:32:54
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20151108/k10010298071000.html
民主 参院選に向け党員獲得の取り組み強化
11月8日 4時31分
民主党は、党員とサポーターの獲得が伸び悩んでいることから、来年夏の参議院選挙に向けて、全国各地で女性を対象にした研修会を開くなど、女性や若者を中心に党員・サポーターを増やすための取り組みを強化する方針です。
民主党の党員・サポーターは、ことし6月の時点で23万3100人となっていて、35万人余りだった、政権を担っていた平成22年度のピーク時に比べて大幅に減少しました。
このため、民主党は、来年夏の参議院選挙に向けて党勢の拡大を図るためには、その基盤となる党員・サポーターの獲得が不可欠だとして、女性と若者を中心に、取り組みを強化することにしています。
具体的には、女性に党の政策などを理解してもらうため、来月から、女性を対象にした政治スクールを全国各地で開くことにしています。
また、来年の参議院選挙から、選挙権年齢が引き下げられ、18歳と19歳のおよそ240万人が、新たに有権者に加わる見通しとなっていることを踏まえ、岡田代表ら幹部が大学などに出向いて学生と意見交換する活動を進めるほか、若者の政治参加を促す集会を開催することなども検討していて、党員・サポーターの獲得につなげていきたい考えです。
新着レスの表示
名前:
E-mail
(省略可)
:
※書き込む際の注意事項は
こちら
※画像アップローダーは
こちら
(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)
スマートフォン版
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板