したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | メール | |

テレビ・ラジオの局と番組のスレッド

429名無しさん:2015/10/19(月) 23:30:41
>>428

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20151019-00000007-jct-soci
藤井教授が「諸般の事情」で番組一時「休養」 朝日放送のBPO審査問題とは関係ないのか
J-CASTニュース 10月19日(月)19時58分配信

 自民党候補者の公約が優位になるよう番組内で働きかけがあったとして、大阪維新の会が朝日放送(大阪市)の審査を放送倫理・番組向上機構(BPO)に申し立てた。ネット上では、番組のあり方を巡って論議になっている。

 大阪維新が問題にしたのは、コメンテーターの藤井聡京大大学院教授が送ったとみているメールだ。

■藤井聡教授「きゃつらは都構想しかない」と作り替え求める?

 大阪府知事・市長選(2015年11月22日投開票)の自民党推薦候補者らあてになっており、メールでは、レギュラー出演中の情報番組「おはようコールABC」でのことが書かれていた。

 候補者を陰から応援するとしたうえで、維新と自民の公約が書かれたパネルの文面をスタッフに作り替えさせたというのだ。具体的には、「都構想VS大阪会議、と対比されると、どうしても、大阪会議がしょぼく見えてしまう」として、大阪会議の代わりに「与党の力+地域間連携」としたという。

 また、「維新は姑息にも、都構想を公約の6番目にして小さく扱おうとしている」「やっぱり、きゃつらは都構想しかないんだ、というところを白日の下にさらす必要がある」と書き、パネル作り替えでそれが成功したともあった。

 大阪維新では、こうした内容は、「政治的に公平であること」とした放送法第4条に違反するとして、BPOに10月16日付で審査を申し立てたことをホームページ上で明らかにした。メールは、「信頼し得る者から入手した」という。

 内閣官房参与もしている藤井教授は、都構想への反対を明言しており、度々維新側とトラブルになっている。維新代表の橋下徹大阪市長は、中傷されたと京大総長の見解を求めたり、朝日放送に藤井教授の出演自粛を迫ったりもしていた。一方の藤井教授も、橋下氏をヒトラーにたとえて、「言論封殺だ」などと対立する姿勢を示していた。

 維新が審査申し立てをすると、藤井教授は、ホームページ上で反論を始めた。


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板