したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | メール | |

テレビ・ラジオの局と番組のスレッド

276神奈川一区民:2014/05/27(火) 03:37:47

>>275から続く。

◆スポットCM過去最高
 テレビ東京やBSジャパンなどの持ち株会社「テレビ東京ホールディングス」が設立以来の最高益を記録した。テレビ東京の営業利益には、番組の前後に流れるスポットCMの収入の伸びが貢献した。
 テレビ東京は、企業などがスポンサーとして特定の番組を提供する場合のタイムCMの比率が高いが、今期はスポットが前年同期比10.4%増の271億1200万円を計上。タイムは0.6%減の495億5300万円だった。
 東京地区の民放が獲得したスポットのうち、同局のシェアは過去最高の6.15%まで伸びた。担当者は「うちの視聴率が伸びる一方で、多少苦戦されている局があった。消費税増税前の駆け込み需要を取り込もうというスポンサーの思惑で広告出稿が伸びた」と説明している。
◆民放キー局5社増収
 在京民放キー局5社の決算では、景気回復でテレビ広告が上向き、5社とも増収となった。最大手のフジ・メディアHDは売上高が前期比1.6%増の6421億円と微増だったが、視聴率の低迷で放送事業の採算が悪化。純利益は44.8%減の172億円と、1社だけ大幅な減益だった。
 13年度に全日(午前6時〜翌日午前0時)とゴールデン(午後7〜10時)の両時間帯で視聴率首位だった日本テレビHDは、売上高が4.7%増の3417億円、純利益が10.1%増の278億円で増収増益となった。
 同じく視聴率が好調に推移したテレビ朝日HDは、売上高が5.6%増の2679億円と過去最高を記録。TBSHDは映画やイベント事業が堅調で増益を確保した。


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板