したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | メール | |

暇人とはの懸賞金人生

248とはずがたり:2017/11/26(日) 08:52:43
2017-09-10 11:35
ファミマで入手困難なLINE Pay POSAカードはミニストップでWAONで買うことにしました [ クレジットカード]
http://resig.blog.so-net.ne.jp/2017-09-10
【LINE Pay POSAカード入手困難】

最近何度か書いていますが、LINE Pay 3%還元スキーム(ファミマでLINE PayのPOSAカードを火曜日か土曜日にファミマTカードで購入する)が困難となっています。

関連記事:
http://resig.blog.so-net.ne.jp/2017-07-01
http://resig.blog.so-net.ne.jp/2017-08-26-1

【他に手段はないものか調査】

普通にコンビニでチャージして100円で2ポイント還元でも、手持ちの他のクレジットカードよりは遥かにマシですが、一度3%還元スキームを知ってしまった身としては諦めがたい。
他の方法はないものかと色々調査をしました。

LINE Payのチャージでポイントをもらうためには、POSAカードを現金以外(クレジットカードまたは電子マネー等)で買う必要があります。
今手持ちのクレジットカードではファミマTカードでファミマで買う以外の手立てはないようです。

クレカがダメなら電子マネー。
セブンイレブンならnanaco
ミニストップならWAON
でPOSAカードを購入できるようです。

まずnanacoのチャージは、楽天カード(JCBブランド)ならポイントが1%もらえます。
しかし、セブンイレブンではLINE PayのPOSAカードが販売されておらず却下。

ミニストップではPOSAカードは売っていました。
問題は、WAONへのチャージでポイントをもらう手段があるかどうか。


【WAONチャージでポイントをもらう唯一の方法】

通常、WAONへのチャージでポイントがもらえるクレジットカードはほとんどありません。
唯一JMB WAONカードを持っていればJALのマイルが貯まりますが、私はこのカードを持っていないしJALのマイルは貯めていません。
提携ポイントに替える方法はありますが面倒だし、これ以上カードを増やすのも気が進みません。

その他、私が今持っているカードで唯一WAONのチャージでポイントを貯められる方法。
それはイオンカードセレクトで、イオン銀行からのオートチャージをすることです。

現金チャージではポイントはつきませんが、オートチャージした分の金額については「イオン銀行ポイントクラブ」でポイントがもらえます。
還元率は0.5%なので、ファミマTカードと比べると見劣りしますね。

しかし、火曜や土曜にファミマを何軒も回って徒労に終わる可能性があることを考えると、曜日関係なく0.5%というのはそれなりに魅力的です。

オートチャージ設定金額に上限があったりデメリットもありますが、今後はこの方法でLINE Payを利用していく予定です。


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板